
これ全部2,000円以下!松坂屋で楽しむランチ特集 VOL.2「銀座アスター」

お得なランチと聞くと、1,000円以下のランチやワンコインランチだったり、金額的にお得かどうかで判断してしまいがち。
けど、百貨店が厳選したお店のランチが2,000円以下でいただける!と聞くと、金額だけではなく質的にもお得に感じますよね!
本連載では「これ全部2,000円以下!松坂屋で楽しむランチ特集」と題して、質が高くてお値打ちな贅沢ランチを紹介していきます。
第2回の今回は、歴史ある中華料理店をレコメンド!
昭和元年創業!今も磨かれ続ける伝統中華料理の技と味を楽しめる「銀座アスター」|PR
今回ご紹介させていただくのは松坂屋名古屋店さん、北館地下1階のレストラン街、通称「レ・シ・ピ」の「銀座アスター」さんです。
風格がありながらもどことなく親しみやすさを感じるお店構えに、老舗中華料理店の安定の美味しさが伝わってきますね。
清潔な店内と隣同士が気にならないスペースが確保されているので、食事と会話を存分に楽しむことができます。
さあメニューを紹介していきましょう!
一品料理のバリエーションがかなり豊富。どれも美味しそうで目移りの嵐。メニューを見ているだけでも脳内に幸せホルモンが分泌されちゃいます。
料理でテーブルを埋めつくしたいくらい魅力満点なメニューの数々。財布と胃袋に限界があることが悔やまれる…。
今回も悩みました。そして数多あるメニューの中から3品をチョイスしました!
ご紹介していきますね!
・海の幸の焼きそば 1,980円(税込)
料理がテーブルに運ばれてきた瞬間、シンプルなテーブルに一気に華やかさがプラスされました。
高温で油通しされた食材は、素材そのものの食感を残したままなので野菜はシャッキシャキ、魚介はプリップリ!
塩ベースの適度な味付けなので素材の味ももちろんしっかり。コクも感じられるスープのベースはさすがの調理技術。
飾り切りされたイカも見た目の美しさと歯切れのいい食感を兼ね備えています。
麺は表面を中華鍋で焼いたもので、香ばしさと食感のコントラストが時間を追うごとに楽しめるのが粋な計らい。カリカリもちもちが楽しめます!
・天津飯 1,980円(税込)
見た目と香りだけですでに美味しいことが決定。運ばれてきた瞬間はまるで子供のように歓喜の声が漏れました。
食品サンプルかと思うくらいのビジュアルの完成度。もちろん食べられます。
実はメニュー表には写真がなく、天津麺の紹介文に小さくですが記載がされているのをあざとく見つけちゃいました。(笑)
オイスターソースを使用した餡はコクがありほんのり甘く、卵はしっかり食感なのにフワフワ。中に仕込まれた具材の食感もあり、食べるほどに楽しい発見が見つかる天津飯。
表面を鍋肌で焼いた香ばしさと卵の風味が食欲をそそり立てる逸品。幸せな香りが鼻を抜けていきます。
たけのこ等のコリっとした食感がいいアクセント。
蟹の身も甘みとしっかりと食感が残っており主張してきますよー!
一口一口がまさに幸せの塊のような天津飯!
たまごスープは付け合わせのスープにも関わらず、やはりクオリティが高く、準主役級。
・アスター麺 1,650円(税込)
お店の名を冠するこちらのアスター麺。創業以来変わらない味を提供し続ける定番人気メニュー。
豚肉、海鮮、野菜類と、食材がたくさん載っていて贅沢なラーメン。
素材力を引き出せる火力を武器に鉄鍋を使用する、中華料理だけに許された特権です!
スパイシーな豆鼓の香り漂う数種類の味噌をブレンドした特製スープは、コクと酸味のバランスがいい。
海の幸の焼きそば同様に素材感を楽しめるだけではなく、パンチのあるあんかけが素材のシンプルな味を引き立ててくれます。
いやー、美味しい…。
細みのストレート麺はもちっとした食感ながら喉越しがいいのでスルスルと食べられます。
ボリュームもあるのでこれ一品でも大満足♫
看板であり定番メニューであることに納得の一杯でした。
幅広いニーズに対応できる本格中華料理店
1人でがっつり楽しむのもよし、みんなでいろんなメニューを注文してシェアするのもよし。
ランチタイムも11時から15時まであるので、遅めのランチにもバッチリ対応!
提供スピードも早いので仕事等で時間がない中でも質、量ともに満足のいく料理がいただけるのも「銀座アスター」さんの魅力の一つです。
良質な料理をリーズナブルに楽しみましょう!
※2019年10月からの増税に伴い、価格が変更となります
INFORMATION
- 店名:
- 銀座アスター 松坂屋名古屋店
- 住所:
- 愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店 北館 B1F
- 電話番号:
- 052-264-3833
- 営業時間:
- 11:00~22:00(L.O.21:00)
- 定休日:
- 松坂屋の休みに準じます。
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。