まとめ|魚卵とパンが相性バツグン!?名古屋で食べられる明太フランス10選

まとめ|魚卵とパンが相性バツグン!?名古屋で食べられる明太フランス10選

しょっぱい明太子とパンが織りなす絶妙なハーモニーが人気のメニュー、明太フランス。

今回は名古屋のベーカリーで買える明太フランスパンを一挙ご紹介いたします!

中には少し変わり種もあり?みなさんもぜひ食べ比べてみてくださいね!

まとめ|魚卵とパンが相性バツグン!?名古屋で食べられる明太フランス特集

①八事|パンのトラ 八事店

こちらは「パンのトラ 八事店」さんです!大きな店舗でとても広い駐車場があるので、車で立ち寄るのにとても便利ですよ。

日によっては駐車場にマルシェのようなお店が出ることもあり、行くだけで楽しい気持ちになれるベーカリーです!

なんとこちらでは、セルフサービスで美味しいコーヒーをいただくことが出来るんです。パンはテイクアウトしてコーヒーだけ一杯飲んで休憩して帰ることもできますよ!

 

●明太フランス 300円(税込)

表面はガリッと、中はしっとりとした質感のフランスパン!噛んでいるとモチモチ感も楽しめます。

ガーリックも感じられる大人向けの明太子バターですが、辛さは控えめ。

ピリ辛でなくても美味しくいただける、食べ応えのある1本です!

INFORMATION

店名:

パンのトラ 八事店

住所:

愛知県名古屋市昭和区広路町梅園8-1

電話番号:

052-746-0220

営業時間:

7:00 - 19:00

定休日:

不明

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

②日比野|小さなパン家 クロまる

2021年オープンの可愛らしいベーカリー「小さなパン家 クロまる」さんです。

場所は中川区神郷町。地下鉄名港線日比野駅から徒歩18分ほどの位置にあります。

このペロっとしたお口のお茶目な黒柴マークが可愛すぎます!

店内はカウンターのみの、小さなベーカリー。ショーケースにはこんがりと美味しそうに焼けたパンたちが所狭しと並んでいます。対面でお店の方に取っていただくスタイルが嬉しいですね。

 

●めんたいフランス 230円(税込)

外せない定番人気!明太フランスパン。

リベイクするとパリッとした食感と香ばしさが最高!表面だけでなくサンドされた明太子バターもたっぷりです。実はマヨネーズも入っていてマイルドな美味しさ。満足度の高いサイズも嬉しいです!

INFORMATION

店名:

小さなパン家 クロまる

住所:

愛知県名古屋市中川区神郷町1丁目29

電話番号:

052-355-6260

営業時間:

9:00-18:00

定休日:

月・火定休

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

③中島|ぱんとねことごはん

こちらは中川区小碓町。環状線沿いに見つけたのは赤い屋根の小さなベーカリーです。

店名は、「ぱんとねことごはん」さん。

看板にも窓にも鎮座する、このねこちゃん!(笑)「もにゅっ」とした口元と冷静な目が特徴的です。なんとも言えない表情に目が釘付けです。

 

●アンチョビ明太フランス 300円(税込)

明太子の上にさらにアンチョビをプラスした、大人の明太フランス!

手のひらよりかなり大きいサイズです。

中のアンチョビはトロトロした食感で、良い旨みが加わっています!通常のものと少し迷いましたが、これがアンチョビありで大正解♪

そのまま食べるとしっかりとした歯ごたえのもちもち食感が楽しめます。そしてオーブンでしっかりめにリベイクすると、とんでもなくカリッカリ食感!!

中の明太子とアンチョビはトロっとしてそれもまた良し。明太フランス好きとして、リピ確定の美味しさです。

INFORMATION

店名:

ぱんとねことごはん

住所:

愛知県名古屋市中川区小碓通4-13

電話番号:

052-886-4314

営業時間:

[火~金]
10:00~18:00

定休日:

月曜日、第2・4火曜日

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

④池下|rico

池下をお散歩中、たまたま見つけた小さなベーカリー。

そこはお値打ちで美味しいパンの並ぶ、ほっこり優しい空間でした!

歩いていてたまたま見かけたのは、このプレッツェルのマークのベーカリー。

こちらは「池下ベーカリー rico」さんです。”街の小さなパン屋さん”という雰囲気で、おしゃれだけどなんだか懐かしくなる雰囲気ですね。

 

●明太フランス 260円(税込)

こちらは自宅でリベイクしていただくと、中はモチモチ外はガリガリ!食感がとても良いです。

明太子が意外と主張してくる〜!

「池下ベーカリー rico」さんのパンは、ソフトなパンはどれも想像以上の口どけの良さに驚きました。お子さんや家族と食べるのにピッタリです。一度訪れたら、またフラッと立ち寄りたくなるような親しみやすいベーカリー。

INFORMATION

店名:

池下ベーカリー rico

住所:

愛知県名古屋市千種区高見町2-12-14 吉井ビル 1F

電話番号:

052-752-1775

営業時間:

9:00~18:00

定休日:

日曜日・月曜日の祝日

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑤上前津|大須ベーカリー

今回ご紹介するのは、大須商店街のメインストリートに存在する可愛らしい人気のベーカリー。飲食店がたくさんある大須商店街ですが、実はベーカリーは少ないジャンルなんです。

こじんまりとしていますが、魅力的なパンが所狭しと並んでいますよ!

今回は平日の午後に訪れました。中途半端な時間にも関わらず、お客さんがどんどん入って行きます!人気ぶりが伺えますね。

大須商店街近くで暮らす人々にとってもありがたい存在なのではないでしょうか。

 

●明太フランス 330円(税込)

どう見ても明太ソースたっぷりのヴィジュアルがそそりますね〜。少しピリ辛ですが、老若男女が好きそうなバランスの良いお味と言えそうです。

結構ハードめなのが最高!冷めてもパリパリモチモチです。大きいのでカットしてリベイクもオススメですよ。

INFORMATION

店名:

大須ベーカリー

住所:

愛知県名古屋市中区大須3-27-18

電話番号:

052-262-0075

営業時間:

8:30~17:30

定休日:

水曜日

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑥六番町|つむぎこむぎ

こちらは熱田区六番町にあるベーカリー「つむぎこむぎ」さん。

2021年4月にオープンして以来、メディアでも注目される人気加速中のベーカリーです。駐車場もあって便利ですよ。

お店はこじんまりとしていて大人が3人も入ればいっぱいになってしまいそうですが、所狭しと種類豊富なパンが揃っています!

 

●明太フランス 360円(税込)

明太フランスは硬めでパリパリとした食感がたまりません!

バター香る明太子ソースが表面にも中身にもたっぷり。これは明太フランス好きさんにぜひオススメしたい一品ですね!

オープン当初からの人気も納得の注目店、ぜひチェックしていってください!

INFORMATION

店名:

つむぎこむぎ

住所:

愛知県名古屋市熱田区四番1-11-20 コンフォート六番 1F

電話番号:

052-671-3388

営業時間:

7:30~18:30

定休日:

火曜日

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑦荒子|ヴィンチ・パンドーロ

レンガとタイルの可愛い外観が素敵なこちらは、「ヴィンチ・パンドーロ」さん。

荒子駅から徒歩5分以内と駅近で、さらに駐車場もあるのでアクセスの良さは抜群です!同系列の洋菓子屋さん「フィレンツェ」、チョコレート屋さん「クオレ」ともすぐ近くで、全部のお店に立ち寄っていきたくなりますね♪

 

●明太フランス/ハーフ 172円(税込)

ハーフサイズも選べるのがありがたい明太フランス!その場ですぐ食べたいときにも便利ですね。

見た目だけでもしっかり明太子のツブツブがわかります。ピリ辛さが強い、大人向けの明太フランスですね。

明太ソースがしみた内側と外側のパリパリさのギャップもまた良し。大きいけれど見た目よりぺろっと食べてしまえる軽さもあります!

リベイクすると噛んだ瞬間に明太子の香りと香ばしさが広がります〜!バリバリとした食感も最高!やっぱりリベイクもオススメです。

INFORMATION

店名:

ヴィンチ・パンドーロ

住所:

愛知県名古屋市中川区荒子1-115-1

電話番号:

052-364-8918

営業時間:

8:00~18:30

定休日:

月曜日、不定休(主に火曜日。公式サイトにて告知)

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑧黄金|くまぱん

こちらは名古屋市中村区牛田通り。

クールな黒基調と可愛らしいくまさんのイラストがおしゃれ!こじんまりとしたベーカリーは、その名も「くまぱん」さんです。

営業時間は19時までとなっていますが、午後遅めの時間には売り切れになってしまうほどの人気ぶりなので、訪れるなら午前中がベストです。

 

●明太フランス 180円(税込)

中心部分にしっかりと明太子を塗った明太フランス。これがかなりの人気で、焼き立てから早々にみなさんトレイに載せていましたよ。見かけたらラッキー!

ピリッとした明太子の辛みが魅力的で、お好みでしっかりリベイクしてもザクっと美味しくいただけますよ。これが180円でいいのでしょうか…。まさにコスパ最強の一品。

みなさんもこのコスパに驚愕するはず!?

ぜひ早めの時間を狙ってお買い物に行ってみてくださいね。

INFORMATION

店名:

くまぱん

住所:

愛知県名古屋市中村区牛田通り1-26

電話番号:

052-471-3459

営業時間:

[水~日]
9:00~18:00

定休日:

火曜日

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑨春田|パン屋 SUNtoF

友人からオススメのベーカリー情報を聞きつけ向かったのは、イオンモール名古屋茶屋の北東辺りに位置するこちらのお店。

店名にもなっている”SUN=太陽”ですが、「パン屋SUN to F」さんではなんと太陽光を利用してパンを焼いているということなんです。

お店の屋根に太陽光発電用のパネルがあり、その電気でお店の電気や電気釜を動かしているそう!

電気釜ですが溶岩石を敷くという工夫で石窯を変わらぬクオリティでパンを焼き上げることができるらしく、かなり珍しいパン屋さんではないでしょうか。

 

●明太フランス 280円(税込)

濃いお味の「かねふく」の明太子と、ほどよくザクザク食感の天然酵母を使用したフランスパンが最高!1本を独り占めしたくなってしまいます!

種類豊富すぎて何度リピートしても楽しそうなパン屋さんです!

ぜひみなさんも家族で「パン屋SUN to F」さんにお出かけしてみてくださいね。

INFORMATION

店名:

パン屋 SUNtoF (サントエフ)

住所:

愛知県名古屋市港区茶屋2-408

電話番号:

052-387-6030

営業時間:

7:00~19:00

定休日:

なし

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

⑩桜山|KISO

名古屋のパン好きの間で不動の人気を誇るベーカリーカフェ。

こちらは名古屋市昭和区にお店を構える「KISO」さん。

こちらではワンドリンク制でカフェスペースの利用が可能です!

バリスタが淹れるコーヒーが楽しめるということで、コーヒー好きの方にも充分に楽しんでいただけそうですね。

たくさん購入したパンの一部をその場で朝食として食べていくことにしました。

 

●明太フランス 420円(税込)

どうしても焼き立てをすぐに食べてみたくて、半分にカットしていただきました!

1組3本までと制限がかかるほど大人気の明太フランス。

外はパリッとハードで、中は水分を感じるモチモチトロトロの感動の食感!これは初めての感覚です。見た目以上に端から端まで明太子がサンドしてあるので、どこを食べても明太子を感じられます。

みなさんもぜひ機会があれば焼き立てをその場で食べてみてくださいね。

INFORMATION

店名:

KISO

住所:

名古屋市昭和区広見町1-7 桜山SUITE 1F

営業時間:

8:00〜17:00

定休日:

火・水

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

全種類食べた〜い!飽きのこない定番人気パン『明太フランス』

たくさんのベーカリーをご紹介しましたが、気になる明太フランスは見つかりましたでしょうか?

バターの香りを楽しむパン、ピリ辛味を楽しむパン、食感を楽しむパンなど…明太フランスの中でも意外と個性を感じられましたね。定番人気のため取り扱っているお店も多く、これからもたくさんのベーカリーを調査できそうです♪

みなさんも、明日のパンは明太フランスでいかがでしょうか。

WRITTEN BY
あめろちゃん

あめろちゃん

名古屋ママグルメライター

最多月間MVP賞 2021

最多月間MVP賞 2021

2021年に最も多く月間MVPに輝いたライターに贈られる賞です。

MVP 2021

MVP 2021

あらゆる点から、2021年に最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

最多月間MVP賞 2022

最多月間MVP賞 2022

2022年に最も多く月間MVPに輝いたライターに贈られる賞です。

殿堂入り 2022

殿堂入り 2022

「殿堂入り」は2022年までに通算100記事という、前人未到の偉業を成し遂げたライターに贈られる、最高の栄誉です。

MVP 2022

MVP 2022

あらゆる点から、2022年に最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

最多月間MVP賞 2023

最多月間MVP賞 2023

2023年に最も多く月間MVPに輝いたライターに贈られる賞です。

結婚を機に名古屋市内に引っ越してきた主婦です!よく行くエリアは大須・栄・金山・名駅です。おしゃれカフェからエキゾチック料理、激辛料理までいろいろレコメンド!