週刊ナゴレコ|2023年2月24日号
名古屋の美味しいグルメを、日々紹介している私たち。
でも、毎日欠かさず記事をチェックするのは少し大変ですよね。
「スキマ時間でサクッとグルメ収集したい。」
そんな方に向けて、最新記事をまとめて読める『週刊ナゴレコ』を配信中!
配信日は、毎週金曜。
前週の木曜日から1週間、公開された記事をまとめて読むことができます。
ぜひ、楽しく読んでいただけたら嬉しいです◎
目次
週刊ナゴレコ|2023年2月24日号
上前津|香蘭園
上前津駅9番出入り口から徒歩5分ほど、大須商店街の一角にある町中華のお店です。
矢場町駅からは徒歩10分ほど、栄駅からも15分ほどで歩いて行けるので、立地抜群です◎
店外には食品サンプルとランチメニューの看板が。
平日と土曜日はお得なランチメニューが用意されています。
●生鳴麺(もやしそば)930円(税込)
このお店の1番人気、もやしそばです。
餡にはモヤシ、ニンジン、キクラゲ、ピーマン、豚肉がはいっていて、ボリュームたっぷり。醤油ベースの濃いめの味に、胡椒のスパイシーさがよくマッチしています。
モチモチ食感の中華麺は、餡とよく絡んで食べ応えがあります。
本陣|SWEETS GALLERY AMANDA
中村区の外堀通り沿いにある、地下鉄東山線の本陣駅と亀島駅の中間あたりに建つスイーツショップです。
亀島駅から向かうと時間がかかってしまうので、本陣駅からのアクセスがおすすめ!
イートインの利用時は、ケーキのショーケースがある共通レジで先に受付と会計を済ませます。
どのケーキも美味しそうででしばらく悩みましたが、最後は「ベルローズ」というケーキに決定♪
●ベルローズ 572円(税込)
ふんわりとバラが香るジュレが入った高級感あふれるフレーバーのババロアケーキ。
バラの花を模ったババロアにエディブルローズと大粒のアラザンを飾った姫感溢れる見た目は、当然写真映えもばっちりです♡
金山|にぼしらーめん88 アスナル金山店
名鉄、JR、地下鉄が通る金山総合駅北口の複合商業施設・アスナル金山の1階にあるラーメン屋さん。
のれんの「PAPA」の文字も可愛らしく、女性1人でも入りやすい雰囲気♡
お店の前にメニュー看板があり、食券を購入してから入店するスタイルです。
カウンター席が10席ほどのコンパクトなお店ですが、回転率は良い印象。
●にぼしらーめん+味玉 1,080円(税込)
スープは想像以上に複雑で深みのある風味。細めの麺が、すこしとろみのあるスープとよく絡みます。
途中で卓上のにぼ酢を加えて味変するのもおすすめ。
口当たりががらりと変わり、また違った美味しさを楽しめます。
金山|三方テキ無シ
金山駅から徒歩5分ほどの場所にある「三方テキ無シ」さん。
名古屋トンコツが売りのラーメンが食べられます◎
入口からかなり奥の方にあり少し分かりにくいので注意!
店内はカウンター席のみで10席ほどあります。
全席カウンタースタイルなため厨房からの距離が近く、湯切りの迫力満点!
● とんこつカレーラーメン 900円(税込)※夜限定
トッピングはチーズの他にフライドガーリック、メンマ、チャーシュー、背脂、ネギ。最後にバーナーで炙ってあるためとても香ばしいです。
スープはコクがあり、少し辛めですがチーズと一緒に食べるとまろやかな味わいに。
チャーシューも肉肉しくて柔らかく、大満足なラーメンです♪
上前津|らーめんかざみどり
上前津駅からは徒歩5分ほど。
矢場町駅や大須観音駅からのアクセスも良好で、お買い物ついでに立ち寄ることもできそうですね♪
壁に貼ってあるラーメンのスープへのこだわりが書いてある紙は必見!それぞれのメニューに関して詳しく説明がされています。
スープへのこだわりが伝わってきますね。
●特製濃厚 塩 1,000円(税込)
スープは濃厚な鶏白湯。長時間かけて煮込まれた鶏100%のトロミのあるスープと細麺がこれまたよく合うんです。
素材の味がしっかりしていて、飽きずに最後の一滴までぐいぐい飲めてしまいます。
金山|麺処素和
金山駅南口から徒歩2分ほどの場所にあるラーメン店。
金山駅からは近い距離にあるのですが、大通りから中路に入ったところにお店があるので周りは落ちついた雰囲気です。
暖簾をくぐって店内に入ると、まずは食券機を使ってメニューを選びます。
食券機の横には紙のメニューが置いてあり、写真を見ながら比較できるのも嬉しいポイント◎
●特性醤油煮干ラーメン 1,000円 (税込)
魚の優しい風味を堪能していると束の間に煮干しの旨みが後追いするように混ざり合い、二重の美味しさを堪能。
鴨肉のチャーシューがこれまた美味しい。表面は炙られているので、脂の乗り具合が丁度良くさっぱり!
上前津|Noodle Atelier 有象無象-UZOMUZO-
お店の最寄り駅は地下鉄名城線、鶴舞線が交わる上前津駅。9番出口から北へ徒歩4分。
もしくは、地下鉄名城線・矢場町駅から南西へ徒歩7分とアクセスも良いです。
店内は無機質な空間と壁一面にはストリート感溢れるデザインとなっており、日本を代表するグラフィティーアーティスト「ESPY」が手掛ける有象無象の世界観を楽しめます!
●トリュフ薫る熟成醤油の中華そば 950円(税込)
こちらは国産鶏と芳醇な香りとコクのある深いおダシ、特製熟成醤油の豊かな風味と深さが合わさったスープ。
器に添えてあえるデュクセルソースを溶かしていただくと、トリュフの香りがラーメンに広がり個性派ラーメンに大変身!
今週のひとこと
今週はラーメン屋さんが多くて、ラーメン好きの私にはたまらない配信ラインナップでした!
私のオススメラーメン店は、名駅にある「獅子丸」さんと「中華そば二兎」さん。
チェーンですが港区にある「田中そば店」さんの中華そばは、太さと柔らかさがなんとも絶妙で、言葉で言い表せないほど私好みです。
白湯系か中華そばのお店に惹かれることが多いです…身体に染み渡る系といえば伝わるでしょうか…(笑)?
来週の配信もおたのしみに!