
覚王山|おしゃれな空間の中でいただく、見た目にも美しい大人のかき氷専門店
みなさんがかき氷にかけるシロップで好きな味は何ですか?
近年では、いちご、ブルーハワイ、レモンだけではなく、ジューシーな果実がごろごろと入ったシロップを使用したりと、なんとも贅沢なかき氷も登場しています。
素材にもこだわったかき氷は、大人のデザートとしてぴったり◎
今回は大人の味わいがの楽しめる贅沢なかき氷をご紹介します。
目次
大人のかき氷の世界へようこそ!老舗甘味処とデザイナーのコラボかき氷が食べられる「神乃氷」
夏季限定オープン!見た目も空間も美しいかき氷ならここ!
2023年4月29日、夏季限定(予定では2023年9月末ごろまで)でオープンしたばかりのかき氷専門店「神乃氷」さん!
場所は、地下鉄東山線・覚王山駅1番出口から歩いてすぐの「覚王山バー」にあります。
こちらでは、老舗甘味処「古今茶屋」さんと愛知県西尾市出身のデザイナー神谷利徳さんがコラボしたかき氷が食べられます。
アンティーク調の家具が揃った店内は、とってもおしゃれ。
照明も優しく、初めて訪れた私でもリラックスできて居心地よく過ごせられました〜!
写真は店内に入って奥の部屋。落ち着いた雰囲気が印象的。
店内入ってすぐはカウンターが数席あって、照明は比較的明るく、かき氷が作られていく工程を目の前で見れるそうですよ~。
入店してすぐに注文とお会計をしてから、好きな座席につきます。
さっそく、気になるメニューを見ていきましょう!
2週間おきに新メニュー登場!人気の定番メニューも◎
上段の「メロンクリームチーズ」と「覚王山豆腐みたらし」は2023年8月1日時点の2週間限定メニュー。下段の「マンゴークリームチーズ 1,700円(税込)」「ストロベリークリームチーズ 1,700円(税込)」「抹茶クリーム金時 1,500円(税込)」は定番商品なので、いつでも食べられるそうですよ。
2週間限定メニューでは、完熟フルーツを使ったり、ワインでフルーツを煮込んだりとさまざまなフルーツをいろいろな方法で楽しめる、まさに新感覚かき氷。これからも注目必須!!
メニューは、「神乃氷」さんのInstagramにて随時告知されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
見た目が美しい絶品かき氷!
●ストロベリークリームチーズ1,700円(税込)
こちらは、まるでケーキのようなかき氷。
赤と白に分かれた見た目が美しく印象的!ストロベリーの甘酸っぱさが残る特性ソースと、クリームチーズを贅沢に味わえるこちらのかき氷は大人の味です。
ベースの濃厚ミルク氷がとろけるようなふわふわ食感で、口に入れた瞬間想像以上にとろけちゃいますよ。
ストロベリーソースには少し果肉があってちょっと贅沢。ねっとりとしたクリームチーズと一緒に味わうことで甘酸っぱさ残るケーキのような味わいが完成!甘く重すぎず、ほどよい甘さに惹かれます◎
●抹茶ミルク金時 1,500円(税込)
こちらは、和を存分に味わえるかき氷。
抹茶は福岡県産八乙茶を使用していて、抹茶の強い旨味が特徴です。抹茶好きの方にはとっておきの濃さ!
もみじの飾りがより和の雰囲気を引き立たせていますね~。
私は大の抹茶好きなので、迷わずこちらを選ばさせていただきました!
食べて進めると、途中から自家製大納言小豆が現れたり、カラフルなトッピングがサクサクで食感も楽しめる和スイーツ◎
かき氷はシロップやソースが上にかかっていて、中まで浸透していないものが多いですが、「神乃氷」さんのかき氷は真ん中も、さらには下の方にまでしっかり味があって最後までソースの旨味を味わえます◎かき氷は、ソースが多ければ多いほど美味しいですよね~。(私の個人的好みですが…。)
お客さまへの思いやり「あなたをICE てます。」
かき氷を食べていると、冷たさに慣れていなくてつい頭がキーン!となったり、お腹を冷やしてしまいがちですが、こちらでは温かいお茶(この日はこんぶ茶)も一緒にいただけることができます◎
こういった「神乃氷」さんからのお心遣いには心が温まりますね。
夜はBarに変身!?
18:00以降は、ひっそりと佇むBarに変身するそう。お昼も夜も違った姿を魅せてくれます。
時間問わず、おひとり様でも入りやすい雰囲気なので、安心してくださいね。
こんなかき氷を食べたい!を提供してくれる「神乃氷」さん
ちょっと贅沢なかき氷の品々、いかがでしたでしょうか?
定番の和のかき氷からケーキ感覚でいただくかき氷まで。
「こんなかき氷を食べたい」という想いと、理想とするかき氷を追求し試行錯誤を重ねたかき氷の登場にこれからもワクワクが続きそうです!
落ち着いた空間でゆっくりとお喋りしながら、贅沢なかき氷の一品、ぜひ食べてみてくださいね。
INFORMATION
店名:
神乃氷/覚王山バー
住所:
愛知県名古屋市千種区山門町2-52
電話番号:
052-764-5431
営業時間:
11:00〜17:00
定休日:
なし
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。