
覚王山|見た目も味も虜になる♡種類豊富なドーナツ店
みなさん、スイーツと言えば何が思い浮かびますか?
ケーキ、プリン、どら焼き、お団子などなど美味しいものはたくさんありますよね。
そんな中、今回ご紹介するのはあるスイーツの専門店!
リピーター続出の人気店にせまりますっ!
売り切れ次第終了!平日でも行列が出来る人気店「ZARAME NAGOYA(ザラメナゴヤ)」
アクセスは名鉄東山線覚王山駅1番出口から徒歩3分!
お店に向かう道中にはケーキが有名な「シェ・シバタ」さんや、フルーツサンドが美味しいと評判の「ボン・マテリアル」さんがありました。
さすがカフェの宝庫の覚王山ですね。
そして今回ご紹介するお店も「覚王山といえばここ!」と名が挙がる人気店、「ZARAME NAGOYA」さんです!
⚠︎駐車場はないため、お車でお越しの方は近くのパーキングエリアに駐車をして下さい。
お店の外には看板が!
ランチタイムにハンバーガーもいただけるんですね。
カフェのハンバーガーってお洒落で大好きなのですが、今回のお目当てはこちらではありません!
お店の入り口を入って1番最初に目につく、あるものを食べたいと思います。
それは…!
ドーナツ!!!
ガラス越しでも美味しさが伝わってきます….。
種類もこんなに豊富!
何を食べようか迷っていたら続々とお客さんが来店されて行列に。。。
お昼時で店内が混み始めたので急いで注文しました。
ショーケースの中のドーナツは無くなり次第終了のため、夕方には品薄になってしまいます。
なので気になるドーナツがある方はお早めに!!
レジで選んだドーナツを注文すると「トッピングはどうされますかー?」と店員さんが聞いてくれます。
なんとイートインの場合、ドーナツにホイップクリームやソース、アイスクリームなどがトッピング出来るみたいです!
追加料金は50円〜100円なのでお財布にも嬉しいですよね。
迷いましたが今回はトッピング無しを選びました。
代金は後払い制なので、伝票をいただいて空いてる席に座ります。
ランチタイムということで店内は混雑していましたが、運よく席を確保出来ました。
お一人様でも気軽に食べられるよう、2人席が多くあります。
席でドーナツを待っていると店員さんがドリンクメニュー表を持ってきて下さいました。
⚠︎ドーナツをイートインする場合は、1人ワンドリンク制なのでご注意を!
私はアイスラテをチョイス。
数分後、頼んだものが到着しました!
・(上) ストロベリープランプ
・ヘーゼルモンド
・アイスラテ
アメリカンな可愛らしい見た目♡
なんとロータスのクッキーも1枚付いてきました!
それではさっそく可愛いピンクのドーナツを。
甘い香りが食欲をそそります。。
ぱくりっ!
すごい!!生地がもっちもち!
苺の粒入りのストロベリーチョコレートと良く合います♡
女性人気No.1だけあって、こちらのドーナツを食べている女性が多くいました。
チョコとドーナツの組み合わせは間違いないですね◎
お次はこちら。
じゃーーん!
壁がお洒落だったのでドーナツと一緒にカメラでパシャり。
私が1番食べたかった念願のドーナツをぱくりっ!
キャラメル×ナッツの組み合わせもやっぱり最高!!
ナッツのカリッとした食感が良いアクセントになっていてパクパクと食べられます。
あっという間に完食してしまいました。(笑)
みなさん。他にもどんなドーナツがあるか気になりませんか?!
実は友人たちがいただいたドーナツも一口ずつもらったのでご紹介します☆
まずは1つ目。
・Read Velvet (レッドベルベット)
目を惹く真っ赤な色の正体はラズベリー!
ドーナツの中にもラズベリージャムが入っています。
ドーナツの生地はブラックココアが練り込まれているので見た目よりも甘々しくありません!
どちらかと言うと甘酸っぱくてフルーティーなお味でした。
お次はこちら。
・きなこ
洋と和のコラボレーションの相性は抜群!
ドーナツのシュガーときな粉の優しい味がじゅわぁー!っと広がります◎
ラスト!
・(上) バニラグレーズ ¥260(税込)
・(下) 抹茶ブリオッシュ ¥320(税込)
人気No.1のバニラグレーズ。
これぞ王道ドーナツ!
噛み締めるとシュガーの甘さが口の中を駆け巡りました。
万人受けするのも納得。
抹茶のブリオッシュは抹茶好きならぜひ食べてほしい一品!
生地は抹茶の深みがあるため、コーティングさされたシュガーの甘さが引き立つんです。
美味しい〜!
ランチにドーナツってお腹膨れるか心配でしたが、ドーナツは大きめなので一個だけでも十分お腹いっぱいになると思います。
ちなみに食いしん坊の私でも二個でお腹いっぱいになりました!(笑)
せっかくなのでテイクアウトも!
シックな袋だから単体で持ち歩いてもオシャレですね。
家族で違う種類のドーナツを分け合って食べるのもおすすめですよー!
もっと気軽にドーナツを!
実は『ZARAME』さんの店舗は、覚王山だけではないんです。
みなさんがよく知る栄の名古屋松坂屋にも『ZARAME』さんはあります!
名古屋以外にも日進市や岡崎市にもお店があるのでぜひお近くのお店に足を運んで見て下さいね!
INFORMATION
- 店名:
- ザラメ ナゴヤ (ZARAME NAGOYA)
- 住所:
- 愛知県名古屋市千種区山門町2-36
- 電話番号:
- 052-763-7662
- 営業時間:
- 9:00~19:30(L.O.)
- Web:
- http://zarame.co.jp/
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。