
本山|小説に出てくるような、本に囲まれた静かで落ち着きのあるカフェ
みなさん、こんにちは!Oyuです。
8月といえば、学生のみなさんにとっては「夏休み」の時期ですね!
私も期末試験が終わり、やっと夏休みを満喫しています。
うだるような暑さが続き、外へ出るのが少し億劫になってしまう今日この頃ですが、
夏の香りを感じながら夜の街をまったり歩くのが最近のマイブームです!
ということで今回は、本山の大通りから少し離れた裏路地にある、夜のお散歩中に思わずふらっと寄りたくなる、静寂に包まれた空間で、まったりと美味しいデザートがいただけるカフェを紹介したいと思います。
静寂に包まれた、夜に訪ねたくなる「星屑珈琲」
こちらのお店があるのは、本山の賑やかな大通りから少し離れた、裏路地のビルの2階。
ビルの上を見上げると、趣のあるフォントでお店の名前が。
ビルの階段を上がっていくと、
踊り場のあたりでこれまたおしゃれな看板が。
なんだか、ワクワクしちゃいますね。
お店の中に入ると、温かな照明と落ち着きのある空間が。
席数も10席程度で、人の目も気にならない距離感です。
カウンター席に座ると、目に入るのは手にとってめくりたくなる古本の数々。
好きなだけ、心ゆくまま、読むことができます。
メニューはこちら。
珈琲にこだわりのあるお店のようですが、お子ちゃまな私は珈琲が飲めず・・・。
もう少し大人になったら、チャレンジ!
ということで、この日は、喉の渇きを爽やかに潤すべく、夏にピッタリの「クリームソーダ」を注文しました。
クリームソーダは、赤・青・緑の3種類から色が選べるそうで、私は青色のクリームソーダをチョイスしました。
デザートを待っている時間も、心地よく過ごせるのがここのお店の素敵ポイント。
カフェと聞くと賑やかなイメージが強めですが、ここは、ワイワイ話すというよりは、普段はなかなか話せないようなディープなお話をするような人に居心地の良いお店のような感じがします。
ひとりで本を読むも良し、友達や恋人と穏やかな時間を過ごすのも良しな場所です。
お待ちかねの、クリームソーダはこちら。
お値段は650円。
深みのある青色のソーダの上は、バニラのアイスクリームが浮かんでいます。アメリカンチェリーも添えられていて、小説の中に出てきそうな、見た目からも懐かしさを味わえる一品です。
一口飲めば、シュワっと刺激的な味が喉を潤します。
バニラのアイスクリームはお店の方の自家製だそうで、市販のものでは味わえない、なめらかな舌触りと甘い匂いがしました。
付け合わせのナッツも、コーティングしてあって、とっても美味しかったです。
そして、クリームソーダと一緒に、もう一品注文したのですが・・・
お友達と「名前だけでヨダレがでる!」と話しながら頼んだのがコチラ。
またまたアイスクリームなのですが。
実はこのアイスクリーム、ウイスキーが入っているんです!
クリームソーダの 上に乗っかっていたアイスクリームとは、また全然違う味わいなんです。
私はお酒が弱くてあまりお酒の入ったお料理は食べないのですが、このアイスクリームは本当に美味しかったです。ウイスキーの香りが鼻に抜けて、ちょっぴりオトナの気分になりました。
スプーンですくうたびにほどよい甘さが漂って、思わずおかわりしそうになりました。
お友達も大絶賛。コレは「次に来店したときも絶対に頼まなきゃ!」と興奮気味に話しました。
お値段も400円で、とってもお財布に優しいです。
日々の忙しさから離れ、疲れを癒せる空間。
こちらのお店は夜型で、営業時間が23時までと、大人の方が仕事終わりでも通えるお店なんです。
さらに、飲み物を頼むと、なんと2杯目以降は200円引きになるそうで、まったり長居したい人にはとっても嬉しいお話ですよね。
時間を忘れて、好きなことを好きなだけ。
一度行けば、きっと「誰にも教えたくない!」と思うほど独り占めしたくなる場所になるはず。
是非、みなさんにも足を運んで体感して欲しいです。
INFORMATION
- 店名:
- 星屑珈琲
- 住所:
- 愛知県名古屋市千種区本山町4-74-1 小島ビル 2F
- 営業時間:
- 13:00~23:00
- 定休日:
- 月曜日、火曜日
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。