
久屋大通|目の前で華麗な調理が楽しめる、センスが光る鉄板フレンチのお店
敷居の高いイメージの「鉄板フレンチ」。
今回は肩肘はらずに楽しめる居心地のいい、隠れ家的鉄板フレンチのお店をご紹介いたします。
季節&逸品食材をたっぷり使用した創作鉄板フレンチ「L'atelier泉 」
場所は名古屋市東区。
市営地下鉄名城線、桜通線・久屋大通駅1A出口から徒歩5分。市営地下鉄東山線・栄駅4番出口から徒歩10分。名鉄瀬戸線・栄町駅から徒歩10分の好立地。
専用駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあるので、お車でも安心です。
オレンジタウンの2Fになります。
お店の看板。
2018年11月29日オープンの「L’atelier泉」さんです。東桜にある、鉄板創作フレンチ「L’atelier K」さんの姉妹店になります。
「L’atelier K」さんがとても美味しかったので、期待に胸を膨らませながらお伺いさせていただきました。
お席は全12席。鉄板フレンチ6席、バー6席。
こちらのお店では、鉄板焼きフレンチと大人な空間のワインバーがありますが、今回は鉄板焼きフレンチの方をご紹介いたします。
メニューはコースかアラカルトを選択します。
・コース
・カジュアルコース 7品
・ラトリエコース 8品
・スペシャルコース 8品
・ラグジュアリーコース 8品
・日曜日限定ランチコース
・日曜限定 スタンダードランチ 4品
・日曜限定 ラトリエランチ 5品
この日は平日の夜に伺いましたので、「スペシャルコース」にしました。
テーブルセッティング
辛口ジンジャーエール
キリッと辛い、本格ジンジャーの力強い味わいを感じられます。
菊芋のポタージュ 牛乳の泡
濃厚で甘い菊芋のポタージュ。
私はこのクロックムッシュが大好きなんです♡
パンにハムとグリュイエールチーズを挟んだもので、トリュフの上品な香りに、とろ〜りチーズとハムと王道の組み合わせですが、他とは違うたまらない美味しさ。
※こちらのメニューは全てのコースに含まれています。
カンパチと桃かぶ タルタル仕立て
ほどよい脂のりで、コリコリとした食感が楽しめました。
桃かぶは柔らかく、さっぱりしていてほんのり甘みも♪
自家製フォカッチャ
ふわふわでとても美味しいです。
幻の洋梨 ルレクチェ
フレッシュフォアグラ
一切臭みのない上質なフレッシュフォアグラの深いコクと旨みに、とろけるような舌ざわり。濃厚な洋梨の甘みが感じられるルレクチェ。
とても美味しかったです。
鹿児島県産 黒毛和牛ヒレ肉
お肉料理がコースの前半に登場するのがこちらのお店の特徴♪
お料理がスタートして胃が動き始めた「一番美味しくいただけるタイミング」で提供されるそうです。
とても柔らかくて、濃厚なお肉の旨味を感じる事ができました。
白子のカダイフ包み揚げ
甲殻類のビスク
カダイフのパリッサクッとした食感の後に、トロトロで濃厚な白子の旨味が口の中に広がります。
甲殻類のビスクがまた良い味を出しています。
三重県産マハタ
ディルハーブと白ワインのクリームソース
フランス産のトリュフ
「魚のハーブ」と称されるほど、魚料理と相性のよい『ディルハーブ』とトリュフの上質な香りに癒されます。
高級魚のマハタは柔らかくてプリッとした食感を楽しむ事ができました。
ホワイトチョコのムースとカシスシャーベット
数種類のベリーソース
ホワイトチョコのムースの優しい甘さと、カシスシャーベットのほどよい酸味の組み合わせがGOOD。
とても美味しかったです。
五感を楽しませ、心躍らせる創作フレンチ
6席のカウンター席に隠れ家的でおしゃれな空間は、デートや大切な記念日、女子会、そしてお1人での御来店にもおすすめです。
素材の力を巧みに引き出す名手が創る、こだわりの鉄板焼きフレンチを皆さんもぜひご堪能ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
INFORMATION
- 店名:
- L'atelier泉 (ラトリエイズミ)
- 住所:
- 愛知県名古屋市東区泉1-17-3 オレンジタウン 2F
- 電話番号:
- 052-211-7323
- 営業時間:
- 18:00~25:00 【日曜日のみ】12:00~22:00
- 定休日:
- 水曜日
- 一人当たりの予算:
- ¥9,000〜
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。