栄|北海道発!本格おにぎり専門店が中日ビルにオープン

栄|北海道発!本格おにぎり専門店が中日ビルにオープン

2024年にリニューアルオープンした中日ビル。
その1階に注目のおにぎり専門店がオープンしましたよ。

北海道発の具沢山おにぎりは、贅沢な味わいがたまらない!ひとつでも満足感大なんですよ。

ぜひ一度試してみてくださいね。

魅惑の具材いろいろ!北海道から来た大きなおにぎりが大人気のお店「おにぎりのありんこ 中日ビル店」

新中日ビルB1のお店に注目!

こちらは2024年4月にリニューアルオープンした、栄駅直結の中日ビル。注目の新店が目白押しで、まさに今話題のスポットという感じです。

地下1階には“栄めし小路”というエリアがあり、ササッと気軽に立ち寄りやすい飲食店が立ち並びます。ここだけでも気になるお店がたくさんあり、とてもワクワクする空間ですよ。

今回はこちらの中でも、北海道発のおにぎり専門店「おにぎりのありんこ 中日ビル店」さんをご紹介いたします!

実はオープン情報が発表されてから、おにぎり好きの私としては一番楽しみにしていたお店です。

イートインでもテイクアウトでも利用可能。ひとりでのランチにもとっても便利ですよ。

 

おにぎりは具たっぷり!全種類気になる〜!

メニューはこちら。

お魚系の具材が充実。人気No.1はチーズかつお。少し珍しい具材ですが、美味しそう!

メニューによってはレギュラーのほかにジャンボサイズも選べますよ。

レジ横には飲み物やサラダ、お漬け物などのお惣菜が並びます。確かにおにぎりに追加でサラダも食べられるのは嬉しいっ!

さらには、なんとおにぎりの描かれたグッズまで販売されているようです。初めてお見かけしましたが、なかなかの可愛さ。おにぎりファンにはたまらないシンプルなデザインです。

 

ひとりランチはカウンター席で食べていくのもオススメ

イートインはこちらのカウンター5席のみ。こじんまりしているとはいえ、出来立てをその場で食べられるのはありがたいです!お水もセルフでいただけますよ。ファストフード感覚で利用しやすいです。

テイクアウトのお客さんが大半なので混雑はしていない様子

ひとりでおにぎりを味わうには最適なスタイリッシュ空間です。目の前ではおにぎりを作っている様子も見れますよ。

番号札をもらって待ちます。この日はイベントで記念カードも一緒にいただきました。

 

チーズ入りが大人気!クセになる旨さのおにぎり

●サーモンチーズ レギュラー 450円(税込)

この日いただいたのは、サーモンチーズ!人気No.1のチーズかつおと同じくチーズ入りなんです。

出来立てなので本当にアツアツ注意!(笑)

綺麗な三角形のおにぎりですが、実は型を使わずに握られているようです。ふっくら感が違いますよね〜。

角切りチーズが入っていますが、おにぎり全体の熱が伝わりトロトロ食感に!一度食べると衝撃のチーズ感に驚きます。

サーモンも一般的な焼きシャケよりもレアな食感。ここでしか食べられないおにぎりだと感じますね…!!

別日にはテイクアウトで利用してみました。中日ビルお隣の公園など、外の空気の中で食べるのもまた良いですよね♪

 

●左:すじこ 820円(税込)

●右:チーズかつお ジャンボ 390円(税込)

絶対に食べたいと思っていたすじこ。いくらの濃厚な旨みが凝縮!こんなにもおにぎりで存分に楽しめるなんて感動しました。メニューの中でお高めですが、一度食べる価値ありです!いくら丼などと比べればとってもお値打ち!

チーズかつおは、サーモンチーズよりもよりチーズが引き立つお味。子どもにも良さそうですね!20年以上も人気のこちらは一度食べたらハマりそうで、長らく愛されているメニューなのにも頷けます。また食べた〜い!

 

本格派手作りおにぎりをご賞味あれ!

今回ご紹介した以外にも、どれも魅力的なおにぎりばかりの「ありんこ」さん。全種類制覇を目指して食べてみたくなりました。

ぜひみなさんもお気に入りの具材を探しながらおにぎりを食べ比べてみてくださいね。

INFORMATION

店名:

おにぎりのありんこ 名古屋中日ビル店

住所:

愛知県名古屋市中区栄4-1‐1 中日ビル B1F

電話番号:

052-307-6925

営業時間:

10:00 - 20:00

定休日:

中日ビルに準ずる

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
あめろちゃん

あめろちゃん

名古屋ママグルメライター

最多月間MVP賞 2021

最多月間MVP賞 2021

2021年に最も多く月間MVPに輝いたライターに贈られる賞です。

MVP 2021

MVP 2021

あらゆる点から、2021年に最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

最多月間MVP賞 2022

最多月間MVP賞 2022

2022年に最も多く月間MVPに輝いたライターに贈られる賞です。

殿堂入り 2022

殿堂入り 2022

「殿堂入り」は2022年までに通算100記事という、前人未到の偉業を成し遂げたライターに贈られる、最高の栄誉です。

MVP 2022

MVP 2022

あらゆる点から、2022年に最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

最多月間MVP賞 2023

最多月間MVP賞 2023

2023年に最も多く月間MVPに輝いたライターに贈られる賞です。

結婚を機に名古屋市内に引っ越してきた主婦です!よく行くエリアは大須・栄・金山・名駅です。おしゃれカフェからエキゾチック料理、激辛料理までいろいろレコメンド!