栄|ドリンクバー&追い飯リゾットつきが嬉しい!チーズが絡むユニークなラーメン

栄|ドリンクバー&追い飯リゾットつきが嬉しい!チーズが絡むユニークなラーメン

みなさんはラーメンの中でどの味のスープが好きですか?
普段は札幌で生活しているため、いつも「味噌ラーメンが好きなんでしょ?」と思われがちな私ですが、実はオーソドックスなものよりも、ちょっと一癖あるユニークな味わいが好みだったりします。

この日訪れたのは、ラーメンに“イタリアン”の要素を取り入れた珍しいラーメンを提供するお店。
名古屋の中心部にあるカフェのようなおしゃれなラーメン店で、チーズがたっぷりと絡む美味しいラーメンを食べてきました。

女性に嬉しいカフェのようなおしゃれな内装が素敵♪ヒサヤオオドオリパークにあるラーメン店「Due Italian 名古屋」

チーズ好きは試しておきたい!ラーメンとイタリアンの融合を楽しめるお店へ

この日訪れたのは、ヒサヤオオドオリパーク内にある「Due Italian 名古屋」さん。

大好きなチーズと生ハムを使った面白いラーメンが食べられるということで、実は以前から目をつけていたお店でした。

なかなか良いタイミングで栄周辺へ行くことができずはや1年。先日ようやく、満を持してこのお店を訪れることができました。

 

赤×白×黒でまとめたおしゃれな店内はまるでカフェのよう

この日、お店を訪れたのは夕方の4時ごろ。食事の時間を外れていたため、お店はかなり空いていました。

厨房を囲うように配置されたカウンター席のほか、窓側にはテーブル席が配置されています。

赤、白、黒の3色でまとめた店内は、まるでカフェのようにおしゃれ!

普段はラーメン店にひとりで入りにくいという女性も、こんな可愛らしいお店ならば気兼ねなく利用することができるのではないのでしょうか?

 

壁面に並ぶドリンクジャーからセルフサービスでどうぞ!ドリンクバーの利用OK

壁側にはたくさんのドリンクジャーが並び、好きなドリンクをセルフサービスで持っていくことができます。

ドリンクのラインアップは、ルイボスティーやジャスミン茶、レモン水など、お茶やフレーバーウォーターを中心とした6種類。

お店に滞在している間は自由に飲むことができるので、食前、食中、食後と飲み物の種類を変えてみるのも◎

入店後食券を購入するときに、正直「ちょっと(値段が)高いかな…」と思っていたのですが、豊富な種類のドリンクバーが利用できるのであれば、相応の価格といえるでしょう。

 

目当てのラーメンを実食!食べる前にしっかりと食べ方の説明を読んでおこう

●らぁ麺”生ハム”フロマージュ 1,380円(税込)

初来店なので、まずは定番から!ということで、今回は看板商品の「らぁ麺”生ハム”フロマージュ」をオーダー。

大好物のチーズと生ハムを楽しめる、イタリアンスタイルの個性派ラーメンです。

あっさり味の塩ラーメンの中心には、とろ~り濃厚なチーズがたっぷりと♪

チーズ単体でよく伸びるイメージでしたが、チーズ自体はクリームのような粘度があるペーストタイプで、麺に絡めることによって濃厚なチーズを味わえるというものでした。

と、ここで、いつもの悪い癖で大失敗を犯してしまった私。

しっかりと説明書を読まずに感覚だけで動いてしまい、うっかりチーズをスープ全体に馴染ませてしまいました。

チーズを少しずつ麺に絡めて食べることでチーズの美味しさが感じられると、オーダー時にもらったチケットにしっかりと注意書きがあったのに…。

すべてチーズをスープに溶かしてしまうと、どこかのっぺりとした微妙な味になってしまい、チーズの美味しさもあまり感じられません。

みなさんは間違うことなく、チーズを溶かさず美味しく食べてくださいね!

 

ペッパー追加がおすすめ♪引き出しの調味料で自由に味変を

カウンター席の引き出しには、レンゲや割りばしと一緒に調味料が入っています。

ラーメンをそのまま食べても美味しいのですが、ブラックペッパーと加えることで味が引き締まり、すっきりとした後味を楽しむことができます。

ぜひ試してみてくださいね!

 

麺を完食後は残りのスープを使って美味しいリゾットを作ろう

今回食べた「らぁ麺”生ハム”フロマージュ」をオーダーすると、残りのスープを美味しく楽しめる「リゾット用美人玄米入りご飯」がついてきます。

専用ご飯は雑穀入りの玄米ご飯に水菜を添えたもので、専用チケットをスタッフへ手渡すとすぐに用意してもらえます。

もうすでにお腹はいっぱいだったのですが、せっかくなので、セットのリゾットも食べてみることにしました。

チーズうまみとループ本来の美味しさが、やや歯ごたえのある雑穀玄米ご飯を包んでちょうどいい塩梅に。

水菜のシャキシャキ感もいい感じです♪

 

気分はまるでカフェテラス!?天気のいい日はテラスでラーメンを食べよう

このお店の珍しいところは、テラスでおしゃれにラーメンを楽しめること。

お店がある「RAYARD Hisaya-odori Park」という建物には各テナントスペースにテラスが設けられているため、同店も例にももれず、テラスでラーメンを楽しめるわけです。

テラス席のあるラーメン店はとても珍しく、おしゃれなお店の雰囲気も相まって、カフェテリアでラーメンを食べているかのような面白い体験ができるかも!?

席が空いていたら、ぜひとも試してみてください。

INFORMATION

店名:

ドゥエ イタリアン 名古屋

住所:

愛知県名古屋市中区錦3-15-11先 RAYARD Hisaya-odori Park ZONE4 2F

電話番号:

052-211-9772

営業時間:

11:00 - 15:00
17:00 - 21:00
土日
11:00 - 21:00

定休日:

施設に準ずる

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
はらぺこえりむし

はらぺこえりむし

連載賞 2022

連載賞 2022

2022年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

新人賞 2022

新人賞 2022

2022年に登録し、最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

連載賞 2023

連載賞 2023

2023年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

最多月間MVP賞 2023

最多月間MVP賞 2023

2023年に最も多く月間MVPに輝いたライターに贈られる賞です。

殿堂入り 2023

殿堂入り 2023

「殿堂入り」は2023年までに通算100記事という、前人未到の偉業を成し遂げたライターに贈られる、最高の栄誉です。

MVP 2023

MVP 2023

あらゆる点から、2023年に最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

札幌在住の道産子主婦ライター。美味しそうなスイーツを食べるため♡オシャレなカフェに行くため♡興味の赴くまま軽いフットワークで北海道から名古屋へ飛んでいき、いつの間にかすっかり名古屋のファンに!ナゴレコでは、得意ジャンルのカフェ&スイーツをはじめ、様々なジャンルの名古屋グルメをご紹介します。