
今では一年を通して食べられているかき氷。
名古屋では老舗のこのお店もその1つ。
東別院の柴ふく。
名古屋テレビの向かいにある築100年の古民家を改築した店舗に氷の暖簾が目印です。
夏になるとかなりの行列に並ぶことを覚悟しなくてはならないのですが、今の季節は穴場です。
有料ですが隣にコインパーキングがあるのも便利です。
スポンサーリンク
柴犬が看板な甘味どころ「柴ふく (カンミドコロシバフク)」
甘味屋らしくベーシックなメニューが並ぶ中にイチゴやマンゴーのフルーツ系も。
宇治、黒蜜、赤蜜のかかった氷に、きな粉や金時、ミルクのトッピングをその時の気分でチョイス。
今回オーダーしたのは赤蜜にきな粉がかかった柴。
たっぷりのきな粉にたまにむせてしまいます。
一年を通して食べられているかき氷の人気店
店内は暖房されているのでちょうどいい室温。
なお12月15日から1ヶ月ほどの冬季休暇に入るのでご注意を。
【店舗情報】
店名:柴ふく (カンミドコロシバフク)
住所:愛知県名古屋市中区大井町1-45
電話番号:052-331-5611
営業時間:12:00~19:00
定休日:月曜日
一人当たりの予算:¥1000〜¥3000
店名:柴ふく (カンミドコロシバフク)
住所:愛知県名古屋市中区大井町1-45
電話番号:052-331-5611
営業時間:12:00~19:00
定休日:月曜日
一人当たりの予算:¥1000〜¥3000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
スポンサーリンク