
本山|世界に1つだけの器でいただく!素材にこだわった見た目も鮮やかで美味しいキッシュプレート
巷にはたくさんの美味しい料理を提供するお店が目白押し!
目で見て、匂いを楽しんで、食感や味を味わうまでが美味しい料理を楽しむ醍醐味ですよね。
しかし料理を楽しむうえで忘れてはいけないのが「器」。
今回は料理を一歩グレードアップして見せてくれる器と、こだわりの無添加発酵料理を楽しめるキッシュ専門店を今回は特別にご紹介します。
こだわりの無添加キッシュを一点ものの器で心ゆくまで楽しめる。キッシュ専門店「作家story」
おしゃれなカフェやお店が立ち並ぶ街、本山。名城線と東山線の乗り換え駅でもある本山駅から徒歩3分ほど歩くと、目に飛び込んでくるのがこちらの白い旗。
今回ご紹介するキッシュ専門店「作家story」さんです。
淡い紫色の外壁がとてもおしゃれですね。
さっそく店内にお邪魔していきましょう。
店内へ!
まず目に飛び込んでくるのは、ずらりと並んだ器たち。
こちらのお店、実は作家ものの器を専門に取り扱うお店としての1面も持っているのです。作家さんがこだわって作ったせとものや常滑焼などの色とりどりの器が並んでいます。
そしてこのお店では自分の好きな作家さんの器を選んで、その器で注文した料理を食べることができるのです!
メニューを選ぶだけでなく、食べる器まで自分で選べるなんてお店ではなかなかできない経験ですよね。
店内はテーブル席が多く、大人数での利用もできそう。1人でフラッと立ち寄るのも、女子会で利用するのも、デートで使うのも良さそうですね。
さっそくメニューを見ていきましょう。
種類はなんと10種類以上!
こちらのお店はキッシュ専門店。
キッシュというのはフランスの家庭料理。タルト生地に卵、生クリーム、野菜などを流し込んで焼き上げた料理のことです。
専門店ということもあり、キッシュの種類はなんと10種類以上。これは悩んでしまいます。
しかも、作家storyさんでは器だけでなく料理にもこだわりがあるのです。なんと調味料は全て無添加、砂糖は不使用。甘味料は甘酒、野菜、フルーツを使っているんだとか。
健康に気を遣っている方にも嬉しいですね。
今回はサラダ付きキッシュプレート 1,450円(税込)を選択。
選べるキッシュ2種類、トマトの甘酒マリネ、自家製ザワークラウト、自家製にんじんラペ、サラダがついてきます。
そして、メニューを注文したら器選び!
ずらっと並んだ色とりどりの器から、自分好みのものを選んでいきます。メニューや内容によってどのサイズの器を選べばよいか店員さんが教えてくれるので安心。
器にこだわりのない方は「お任せ」にすればお店の方が選んでくれますよ。
いよいよ実食!
私が選んだ2種類のキッシュはこちら。
思ったより1つのサイズは大きめ。ずっしりとしています。
手前が1番人気というしらすとレモンのキッシュ。
プルプルのたまご生地の中にたっぷりと入ったしらすと、口の中にフワッと広がるレモンの爽やかな香りがマッチしています。一番人気も頷ける味でした。
個人的に選んで正解だった山芋と肉味噌のキッシュ。食べ応えのあるサイズ感の山芋がゴロゴロと入っており、肉味噌との相性は抜群。
サクサクのパイ生地も相まって、食べ進める手が止まりません。
そして、酸味が効いた副菜がいいアクセント!トマトの甘酒マリネは初めて食べましたが、お気に入りの一品となりました。
忘れちゃいけないのがサラダ。「素材そのものを食べるドレッシング」のうち3種類から自分好みのものを選ぶことができるのです。中には納豆を使ったドレッシングも!どんな味か気になりましたが、今回はたまねぎのドレッシングを選択。辛すぎない味とたまねぎの食感を楽しめました。
食べ放題メニューも!
キッシュを2種類以上食べたい、という欲張りな方には11:00〜16:00に開催されている「時間無制限 食べ放題コース 2750円(税込)」がオススメ!
8〜9種類のキッシュや副菜、ドリンク飲み放題がついてきます。心ゆくまでいろいろなキッシュを楽しめそうですね。
ドリンクメニューも豊富なので、スイーツ系のキッシュと共に午後のひとときにも良さそうです。
また、ホールサイズや、1人分サイズでのお持ち帰りもできるんだとか。
気に入った器は購入も可能!
店内には飲食用の器とは別に、購入用の器も沢山並んでいます。
1人ひとりの器作家さんが心を込めて作った器は見ているだけでも楽しいですね。気に入ったものはもちろん購入することも!
また、壁際にはアクセサリーが並んでいたり、アート作品が並べられていたりと料理以外にも楽しめるポイントが盛りだくさんでした。
目で見て、舌で味わう。こだわりのキッシュを楽しめるキッシュ専門店「作家story」さん。
皆さんもぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
INFORMATION
店名:
作家story #作家の器のある暮らし 本山店
住所:
愛知県名古屋市千種区朝岡町1-15-1 グランメール四ッ谷 1F
電話番号:
052-784-6789
営業時間:
[月、火、木、金、土、日] 11:00~17:00
11:00~15:00(時間無制限キッシュバイキング)
定休日:
水曜日・ほか不定休
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。