
千種|お酒と天ぷらを楽しんだ後はこだわりうどんで〆!「麺呑み」という提案
飲んだ後に食べたくなるものってなんですか?
当然それは人それぞれ、その土地によっていわゆる定番の〆の逸品もありますよね。ただ〆の筆頭となるのがラーメンをはじめとする麺類!
今回はこれから間違いなく来るだろう形態のお店をご紹介していきます!
自家製の麺と出汁のこだわり!路地裏に佇む呑めるうどん屋「和月(わげつ)」
お店があるのはJR、地下鉄東山線が通る千種駅。
この近辺は「こんな所に?」といった場所にお店が点在しており、個人的には飲み歩くのが好きなエリアです。
今回ご紹介するお店も千種駅から新栄方面へ向かう大通りをスッと1本入った場所にお店を構えます。
「和月(わげつ)」さん。こちらはうどんをメインに天ぷら、逸品がいただけるお店。昼、夜ともに営業されており、今回伺ったのは夜の時間帯です。
店内は数席のカウンター、テーブル席とこじんまりとした造り。清潔感がありながらも何か懐かしさを感じ、ほっこりしますね。
さて、こちらのお店はお昼の時間帯はうどんとご飯、小鉢がセットになったランチメニューがいただけます。それはもちろん魅力的…。ただ、私がおすすめしたいのは夜の時間帯。
「麺呑み」が楽しめるお店なのです!
メニューはホワイトボードに掲載されています。
ドリンクメニューは定番を押さえたラインナップ。その中でも焼酎、日本酒が豊富なのはやはりといったところでしょうか。
お次はフードメニュー。
ここで注目していただきたいのがお得なディナーセットという張り紙。この2つ、褒め言葉としてコスパの良さの常識を逸しています!
そして先ほど触れた「麺呑み」というフレーズ。よくよく考えてほしいんですが…。
冒頭で触れている飲んだ後に食べたくなるあの麺類たち。飲んだうえで、より本格的な1杯が同じお店で味わえたら最高じゃないですか?
麺類たちのと合わせるサイドメニュー。例えば餃子、チャーシュー、天ぷらなど…。どれもお酒との圧倒的な相性を誇るのです。
こんな効率のいい飲み方、試してみなきゃ損だと思いませんか?
実は最近このような形でお酒と麺を楽しめるお店が増えてきており、私はこの麺呑みを大いにプッシュしています!
□晩酌セット
〇ラガー 赤星
お得なセットから晩酌セットを注文。
こちらは注文時にドリンクが選べ、私は瓶ビールから赤星をお願いしました。安心・安全の瓶ビール、赤星のじっくりと飲める味わいが好きです。
ちなみにこの日は仕事終わり。疲れ切った状態での1杯だったため、飲んだ後に出る吐息のような「あー」がいつも以上にすごかったです。(笑)きっと飲む人には伝わるはず…。
〇小鉢 白魚ポン酢
セットでついてくる小鉢は白魚ポン酢でした。大根おろし、ポン酢、白魚のトリオはあっさりおつまみのお手本のようで、まさに酒盗。白魚は新鮮で赤星が進む…。
〇ミニ天盛
お次にやってきたのは天盛。エビ、いんげん、さつまいも、まいたけの4点でした。
全体的にサクッというよりフワッとした天ぷら。定番のエビはもちろん、 まいたけが風味、食感ともに個人的にはヒットでした!
この天盛までが晩酌セット。コスパ、良くない?サクッと1杯やりたい時にはピッタリだと思います!
□レモンサワー
私は早々にビールが空いてしまったので、天盛にレモンサワーを合わせます。
このレモンサワー、旨い!甘さ控えめで爽やかな酸味で、これはどんな料理にも合いそうです。もちろん天ぷらと合わせても後味スッキリでした!
このタイミングでそろそろ〆をとうどんを注文。メニューには、うどんが出来上がるのに10分くらい時間がかかるとのことだったため、お酒とつまみで時間を調整しながら食べ進めていました。
□月見うどん ミニ
卵のビジュアルが優勝…!
うどんは通常のものとミニサイズも選べるため、〆の1杯に最適で罪悪感も減りますよね。
味の感想を一言でいうなら「優しい」です。
めちゃくちゃ優しい。比喩するならきっと聖母くらい優しい。落ち込んでる時に食べたらうるっときそうなくらい。
うどんは喉越しが良く、麺自体はもちっとした食感。
お出汁もあっさりでそこに岩海苔の風味、卵のマイルドさが加わることでほっこりが無双してます!これ日本酒と合わせたら最高なのでは…?
手打ち自家製麺と手間暇かけた出汁だからこその奥行きあるうどんが味わえる。
店頭に設置されているこちらのうどんの特徴とこだわり。それは美味しいはずだわ…。お出汁も飲み切って、しっかりと〆ました!
様々なシーンで優しい1杯を味わえます!
ランチや、飲んだ後の〆のうどん、また〆のうどんのみの利用ができるのも麺呑みのいいところ!
お酒とうどん、どちらもこだわりの1杯を味わってみてください!
INFORMATION
- 店名:
- うどん 和月
- 住所:
- 愛知県名古屋市中区新栄3-5-15
- 電話番号:
- 052-238-0036
- 営業時間:
- [月~金] 11:00~14:00 17:00~23:00(L.O.22:00) [土・祝] 15:00~22:00(L.O.21:30)
- 定休日:
- 日曜日
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。