
週刊ナゴレコ|2022年10月28日号

名古屋の美味しいグルメを、日々紹介している私たち。
でも、毎日欠かさず記事をチェックするのは少し大変ですよね。
「スキマ時間でサクッとグルメ収集したい。」
そんな方に向けて、最新記事をまとめて読める『週刊ナゴレコ』を配信中!
配信日は、毎週金曜。
前週の木曜日から1週間、公開された記事をまとめて読むことができます。
ぜひ、楽しく読んでいただけたら嬉しいです◎
目次
週刊ナゴレコ|2022年10月28日号
亀島|GUNA GUNA CURRY
お店があるのは、地下鉄東山線・亀島駅から徒歩約10分のところ。
席の予約は不可なので、開店時間より少し前に到着すると比較的入りやすいのでおすすめ◎
店内は、コンクリート打ちっぱなしの面とカラーで塗装された面と両方あって、洗練されすぎず温かすぎない、なんとも絶妙なバランス。
●カレー2種類 1,500円(税込)
左:ローストスパイスのポークキーマ 右:北インドのチキンカリー
ポークキーマはご飯がなくてもそのまま完食できるくらい没入できる味わい。
ご飯がなくても食べられるのかと疑いの顔をしたあなた。ご自身の舌で確かめてみてください。
道徳|Parlor Imom
長久手と名古屋市内に複数店舗を構える人気店。
淡色使いの外観とスタイリッシュなロゴが目印です。
カウンターの上には英字表記のメニューが掲げられていますが、各テーブルにもメニューを持ってきてもらえます。
●スパイスチキンカレー 1,000円(税込)
ガッツリ食べたい方におすすめなのが、こちらのチキンカレー。
緩めのルーにはチキンとスパイスのうまみが溶け込み、ほんのり紫に色づいた雑穀米との相性も抜群です。
植田|カトニー 本店
植田で見つけた複合型カフェ。
こちらはフラワーショップとシェアオフィスが併設されている大きな建物が特徴です!
カウンター席もあるのでおひとりさまでも入りやすい◎
植物に囲まれていてナチュラルな雰囲気です。
●パスタ&パスタランチ 1,350円(税込)
こちらがメインのショートパスタ、ロングパスタの2種類のパスタとソースが楽しめるプレート。
しかも自家製フォカッチャまでついてくるなんて満腹確実です!
パスタは日替わりのようなので、何度来ても楽しめますよ。
今池|SUIDOMICHI coffee
今池駅近くの、ビル中にあるカフェ。
ビルの階段を上っていくと、お店のロゴが入った入口が見えてきました。
店内はナチュラルで開放感のある雰囲気。
1~2名での利用に制限されているため店内での会話は少なく、どのお客さんも静かにコーヒーを楽しんでいるように見えました。
●ディカフェ/ICE 450円(税込)
今回いただいたディカフェはしっかりとコクがあり風味も抜群!
酸味よりも苦味を強く感じ、普段飲んでいるフルーティーなエチオピアとはひと味違うアイスコーヒーを楽しむことができました。
熱田|伊太利食房ZenZero 神宮店
神宮東公園と新堀川の間に位置し、周りには緑が多く気持ちいい印象。
ピンクの外観がおしゃれで可愛いですよ。
店内は大きなテーブル席などもあり結構広め。
座席により、隣の席との間の壁が高めになっているので、ほかのお客さんの目線が気にならないのもありがたい配慮です。
●ゼンゼロランチセット1,580円(税込)
選べるパスタは「イタリア産チーズ添え カルボナーラ」をチョイス!
チーズが上からかかったカルボナーラ。クリームの優しいお味がマイルドで癒されます!
そこにブラックペッパーが効いているのも良いですよね。
本山|KANNON COFFEE motoyama
お店は、地下鉄本山駅の4番出口を出てすぐ隣にあるビルの2階にあります。
お店にはエスカレーターで向かいましょう♪
店内は、木を基調としたアットホームであたたかい雰囲気。
カウンター席もあるのでおひとりさまでも入りやすいです。
●スイートポテトスコーンサンド 450円(税込)
キュートすぎる見た目のスコーンサンドが登場!ほどよい甘さを感じるお芋はスコーンと相性抜群。
ほっこりと癒しの時間を過ごせました♪
今週のひとこと
もうすぐハロウィンですね!
私も学生の頃はよく友人と仮装パーティーなどしていましたが、今となってはそんなイベントにも開催されなくなり…。
大人になってからは、ひとりでハロウィン限定のカフェメニューを食べにいくのが恒例になっています。(笑)
みなさんも素敵なハロウィンをお過ごしください!
来週もおたのしみに◎