
昔から変わらない好物♪
みなさんにもひとつくらい、そんな食べ物があるのではないでしょうか?
小学生の頃に「芋娘」というあだ名をつけられるほど(笑)「フライドポテト」が大好きだった私。
年齢を重ねてだんだんと食が細くはなってきたものの、ホクホク食感のじゃがいも料理を見ると、つい食べたくなってしまいます♡
今回訪れたのは、ファッションビル“LACHIC”内にある「フライドポテト」の専門店。
スパイスと炭酸のすっきりとした味わいが美味しい「コーラ」とともに、おいしいおやつを味わってきました♪
目次
ファッションビル地下のグルメフロアで発見!名古屋では珍しい「フライドポテト」の専門店「AND THE FRIET 名古屋店」
ショッピングの合間にちょっと休憩を…グルメフロアで見つけた気になるお店
この日訪れたのは、LACHIC地下1階にある「AND THE FRIET 名古屋店」さん。
東京・広尾に本店を構える“フライドポテト”の専門店で、こちらのお店は関東圏以外で唯一の店舗のようです。
足を止めたきっかけは、店頭で存在感を醸し出している大きな“フライドポテト”のオブジェ。
産地にこだわったじゃがいもを使ったちょっぴり贅沢なフライドポテトを味わうことができるということで、さっそく購入してみました。
店舗前のイートインスぺースは館内飲食店の共有スペース
店舗前にはイートインスペースがあるのですが、ここは同じフロアの飲食店すべての商品を持ち込むことができる共有スペースとなっています。
したがって、食べ物とドリンクを別々のお店で購入し、ここで一緒に食べることが可能ということ。
これは、各店の美味しいものを集めて自分好みの食事セットを作ってみたくなりますね♪
ショーケースは“イモの宝庫”!見た目も産地も違うフライドポテトがずらり
この日ショーケース内には5種類(全6種類で1種類が売り切れ)のフライドポテトが並んでいました。
国内外のじゃがいもを使ったもの、さつまいもを使ったもの、ニョッキのようにマッシュポテトを加工したものなど、そのラインアップは個性豊か!
手持ちタイプの「FLOWER」は1種類、箱に入った「BOX」は2種類のフライドポテトを選ぶことができます。
ディップソースは10種類の中から好きなものをひとつ選んで無料に。
追加でディップソースが欲しい場合は+160円で購入することができるので、いろいろなソースをつけて食べ比べてみるのも面白いかもしれませんね!
食べるときはやけどに注意!揚げたてマッシュポテトのサクもち食感にほっぺが落ちる
●ポムピン/REGULAR 560円(税込)
今回はベーシックなものをあえて外して、一番気になっていた「ポムピン」を食べてみることにしました。
ヨーロッパ産のマッシュポテトを使った、ラグビーボールのような形をした揚げニョッキです。
揚げたての状態で手渡されるので、食べるときはやけどに気を付けて!
ラスポテトのようなもっちりとした食感を想像していたのですが、想像していたよりも弾力は控えめでした。
表面のサクサク感ととろ~りとろけるマッシュポテトの食感が絶妙すぎて、ひと口食べ始めると止まらなくなりそうです♪
ディップソースは「黒トリュフマヨネーズ」をチョイス。
マヨネーズの酸味の中にしっかりとトリュフの香りを感じることができる、お店の方も推していた人気のディップソースです。
フライドポテトに交じって、小さなピクルスが入っていました。
塩気のあるフライドポテトの口直しにぴったりな、嬉しいおまけに大満足です♪
ホットもありなの!?フライドポテトによく合う「特製コーラ」が気になる
店内に掲示されていたポスターに描かれていた「特製コーラ」。
一般的なコーラはよく冷えた炭酸水で割ったものを想像しますが、このお店で提供されているコーラは温かいものもあるようです。
●特製コーラ/アイス 360円(税込)
※フードとセットの場合は100円引き
ホットコーラも気になったのですが、ここはセオリー通り、炭酸で割ったアイスの「特製コーラ」をいただきました。
複数のスパイスの香りの中にふわりと甘いバニラが香る、フライドポテトとの相性が抜群なオリジナルコーラ♡
コーラ単体でもとても飲みやすいので、ショッピングの休憩中にぜひ飲んでみてください。
日持ち長めで安心♪おみやげにもぴったりなスナック菓子も販売
店頭では揚げたてのフライドポテトのほか、日持ちが長いスナックタイプのフライドポテトも販売しています。
おみやげにもちょうどいい小ぶりなサイズなので、こちらもぜひ注目してみて!
“フライドポテト”と“コーラ”のペアリングは最高♡残った分はテイクアウトで
想像以上に相性が良かった「フライドポテト」と「コーラ」。
しかし、どちらもお腹が膨れがちな食べ物なので、この日は途中で満腹になりギブアップ…。
フライドポテトが食べきれない時は、お店の人に申し出れば紙袋をもらえます。
家に持ち帰ってリベイクして食べることができる嬉しいサービスですね!
みなさんも「AND THE FRIET 名古屋店」さんで、“フライドポテト”と“コーラ”のペアリングを試してみてください♪
INFORMATION
店名:
AND THE FRIET 名古屋店
住所:
愛知県名古屋市中区栄三丁目6番1号 LACHIC B1F
電話番号:
052-259-6263
営業時間:
11:00 - 21:00
定休日:
施設に準ずる
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。