
今池 |「コーヒー=苦い」だけじゃない!新しいコーヒーの味わいを発信する専門店
今回ご紹介するのは、「今日はおいしいコーヒーが飲みたい!」というときに訪れたいお店。
「水道みち緑道」で「上質でおいしいコーヒー」を発信していきたいという、店主さんの想いが詰まったコーヒー専門店です。
コーヒー好きな方にはもちろんですが、苦いコーヒーに苦手意識がある方にもレコメンドしたいお店ですよ!
目次
新しいコーヒーを今池で。スペシャリティコーヒー専門店「SUIDOMICHI coffee(スイドウミチコーヒー)」
店名にもなっている「水道みち」は自然豊かな散策路
地下鉄・今池駅2番出口を出てすぐの散策路、「水道みち緑道」をご存知でしょうか?春になると1キロ以上に渡って桜のトンネルが見られるお花見スポットとして知られています。
そんな「水道みち緑道」にほど近い場所にある、「SUIDOMICHI coffee(スイドウミチコーヒー)」さん。
今池駅から徒歩2分の位置にありますが、周辺は都会から離れたような穏やかな空気が流れていますよ。お店の駐車場はないので、お花や緑に癒されながら歩いてみてはいかがでしょうか。
お店はビルの2階にあるので、階段を上がりおしゃれなドアを開けて入店します♪
日当たり抜群の店内で、思い思いの時間を
入店してどーんと目に入るのは、日差しがたっぷりと入る大きな窓。小さな店内ですが、大きな窓と高い天井の効果もあり、明るくて開放感があります。
木のテーブルと机はナチュラルな雰囲気。白くて丸いライトは少し珍しい気がします。ドライフラワーや時計など、さりげないインテリアにセンスを感じますね。
私が訪れたのは平日お昼の時間帯。ほどよく空席もあり、みなさんそれぞれの時間をゆったりと過ごされていました。男女問わず、おひとり様も入りやすいお店です。
コーヒー豆本来の味わいを体感してみて
コーヒー豆は豊田にある「MAQUETTE COFFEE SHOP」さんが選定、焙煎を行ったものを使用されています。コーヒーの銘柄は約1ヶ月周期で入れ替わるため、訪れるたびに楽しみになりますね。
専門店だからこそ、想いが詰まった個性があらわれるもの。「SUIDOMICHI coffee(スイドウミチコーヒー)」さんでは、あえてブレンドコーヒーをメニューに入れず、シングルオリジン(単一銘柄)のみを提供。訪れた日は、3種類の豆から選択できました。
コーヒー以外にハーブティーやソフトドリンクのメニューもあるので、気分に合わせて選べるのが嬉しいですね。
私個人の考えですが、「コーヒー豆本来の味をしっかり味わってほしい」という店主さんの想いを感じました!
●コスタリカ ラ・コンチャ 550円(税込)
一口飲んでみて、強い果物のジューシーさを感じました。苦味もなく、とてもスッキリした味わい。いつも飲む深煎りのコーヒーとは大きく味が違い、なんだか新しい体験をした気分になりました。
「コーヒー=苦いもの」という概念が変わるようなコーヒー!ぜひ飲んでいただきたいです。
●バスクチーズケーキ 580円(税込)
コーヒーに合わせていただいたのは、バスクチーズケーキ。上面を焦がしたほろ苦さ、チーズの濃厚な味わいが楽しめるケーキです。コーヒーとの組み合わせがたまりません。
コーヒーに合わせたいメニューがたくさん。自家製のトーストメニューも
●モーニングセット/ドリンク価格プラス 180円(税込)
以前モーニングをいただいたのですが、トーストのもっちりとした食感がたまりませんでした。
モーニングの時間は平日は10:00~11:00、土日祝は9:00~11:00で、ドリンク価格にプラス180円(税込)でいただくことができますよ。
このほか、季節ごとにトッピングが変わるトーストメニューも。旬のフルーツなどを美しくあしらった見た目が目を引き、SNSで注目を集めています。
上質なコーヒーをいただきながら、ほっと一息つけるお店
ドリンク、フード類ともに気になるものがたくさんで、胃が1つでは足りないくらい。(笑)季節や時間を変えて何度も足を運びたい、魅力あふれるお店です。
厳選された上質なコーヒー飲んで、奥深いコーヒーの世界を体験してみてはいかがでしょうか。
INFORMATION
店名:
スイドウミチ コーヒー (SUIDOMICHI coffee)
住所:
愛知県名古屋市千種区今池4-1-14 2F
電話番号:
052-753-7253
営業時間:
[月・火・金]
10:00~14:00 15:00~18:00
[土・日]
9:00~18:00
定休日:
水曜日・木曜日(祝日の場合は営業)
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。