
池下|美しい絵画と共に、“美”味しいパフェをいただける洋菓子店
Instagramでよく見かける...不動の人気、“パフェ”。
今回は、可愛いというよりは美しく、上品なパフェを味わえるお店をご紹介します。
お茶会や、自分へのご褒美に...特別な時間をどうぞ!
優雅に贅沢な時間をいかが?「L'ECRIN DE YUMIKO(レクランドユミコ)」
地下鉄東山線・池下駅の1番出口を出て、徒歩で直進すること約10分で着きます。
ゴールドに輝く入り口の豪華さが素敵で、ドキドキわくわくしながら入店。
駐車場に関するご案内がこちら。車でお越しの方も安心ですね。
お店の専用駐車場(4台までok) をご利用くださいませ。
店内に入ってみると、ショーケースにケーキがずらり。
どのケーキもキラキラ輝く宝石のようで、美味しそう!
ちなみに、店名の“L’ECRIN”はフランス語で「宝石箱」という意味らしいです。
店名にふさわしい輝かしさ◎
焼き菓子などの販売もされていました。
国産の上質な卵、バターを使用しているとのこと!ちょっとした手土産にいかがでしょうか?
パッと見上げると、ブラックボードにメニューが書かれていました。
⚠︎先に注文後、着席となりますのでご注意を。お会計は最後です。
紅茶のメニューが豊富◎ 迷っちゃいますね。(笑)
パフェメニューはこちら。
定番のいちごパフェと、季節限定のパフェの2種類でした。
奥に進むとこちら!
まるで西洋のお城のお部屋のような内装。
お席は4人掛けのテーブルが4つ、
写真には写っていないですが…2人掛けのテーブルが6つありました。
大きなバラの絵画にご注目。思わず「おお。」と声が出てしまいそうでした。
シャンデリアもありました。
ここにいるだけでお姫様になれたような気分です。(笑)
目がキラッキラ輝き、テンションup!! 女子力も上がりそうです。
客層は、私のような学生さんというよりは、私より年齢層が上の方が多いように感じました。
お茶会にもぴったりだと思います。
各箇所にハンガーもございますので、お召し物にご利用ください。
まずは、お冷をいただきました。丸みを帯びたグラスは上品さがあって◎
私と同行者は、2種類のパフェを一つずつ注文することに。
ワイングラスのような、丸いグラスはオシャレ!
どちらのパフェもマーブル状に様々なものが入っています。中身は後ほどご紹介します。
(左)→ いちごのパフェ
¥1,400 (税込)
(右)→ 桜のパフェ
¥1,400(税込)⚠︎季節限定メニュー
上から見ると、じゃん!
どちらのパフェも、いちごがたっくさん詰まっているのが伝わりますでしょうか?
いちごといちごの間にはソースがたっぷり。
いちごのパフェからご紹介しましょう。
すくってみると…
“いちごとバラのソース”がかかっていることで、いちごがツヤッツヤ〜
ソースは、いちごの酸味に合う程よい甘さで◎
いちご以外には、
・生クリーム
・白ワインのアイスクリーム
・パイ、スポンジ
・ベイクドチーズのパルフェ
が入っています。
アイスクリームでひんやり、パイやスポンジで食感の変化もあって1つのパフェで様々な味わいが楽しめます。
特に美味しかったのは“ベイクドチーズのパルフェ”
かなり濃厚で、単体で食べるよりはいちごと一緒に食べることをレコメンド!
パフェの奥の方に眠っているのでお楽しみに。(笑)
お次は、同行者がいただいた桜のパフェをご紹介します。
いちご以外には、
・北海道産生クリーム
・桜のチョコレート
・さくらとベリーのソース
・チェリーとベリーのソルベ
・さくらのアイスクリーム
・いちごとさくらのパルフェ
・パイとスポンジ
が入っています。
私自身、実は桜味のしょっぱさをあまり得意としないのですが、しょっぱさを感じられず…いちごのパフェよりは甘さ控えめでした。
同行者は「桜が主張しすぎず、美味しい!」と絶賛していました。
桜だけではなくベリー味のものも多く、桜とベリーって合うのかなぁ…と思っていましたが、これが合うんです!!
今回は桜のパフェでしたが、次の季節のパフェは何か気になります。
随時InstagramやFacebookにて情報が更新されていますので、要チェックです。
お店は不定休ですので、月ごとの休店日に関しての情報をご覧いただいてからの訪問をレコメンド!
本格派!!
オーナーさんが本場のフランスに留学し、東京や大阪で修行を積んだ後に独立を果たしたそうで…こだわって作っていらっしゃるそうです。
美味しさと上品さを兼ね備えたパフェを目当てに、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
INFORMATION
- 店名:
- レクラン ド ユミコ (LECRIN DE YUMIKO)
- 住所:
- 愛知県名古屋市千種区高見1-26-4 タカミ光ビル
- 電話番号:
- 052-439-6280
- 営業時間:
- 11:00~18:00
- 定休日:
- 不定休
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。