みなさんは「ラーメン」と聞いてどんなものが思い浮かびますか?
スープの味に麺の種類、トッピングなど、一言でまとめるには要素が多すぎますね...。
今回は組み合わせ次第で自分のお気に入りを見つけられるラーメンをご紹介。多くのファンをトリコにする「家系ラーメン」にフォーカスを当ててお届けしてまいります!
目次
まとめ|追求した味わい。お店のこだわりを存分に楽しもう!名古屋の家系ラーメン特集
そもそも「家系ラーメン」とはどのようなものなのでしょうか。
家系ラーメンとは横浜にある「吉村家」さんが家系ブームの火付け役と言われています。
ラーメン自体の特徴は豚骨・鶏がらスープにいわゆるタレを混ぜたベースが主流。トッピングは主にほうれん草・チャーシュー・海苔の3種です。他には味の濃さやスープの脂量、麺のゆで加減の選択が可能となっています。(諸説あり)
名古屋で家系を堪能できるうち、5店舗をレコメンド♪
①名駅│横濱 らーめん うめ鬼
名古屋駅の桜通口(北側)から北東に歩いて約5分の場所にある「横濱家系らーめん うめ鬼」さん。
筆者がお昼時の12時に入店したときにはすでに満席。奥にはテーブル席とカウンターがあります。カウンター席では厨房の様子を楽しみながらラーメンの到着を待つことができます♪
●らーめん 850円(税込)+トッピング/たまご 100円(税込)
ゆで卵を追加することによってよりボリューミー!
「味:普通 脂:普通 麺:普通」
豚の腓骨(骨付きばら肉)、拳骨、香味野菜で炊き上げたスープは濃厚でありながらもさっぱりとした味わいです。
チャーシューはほどよい脂ののり方で、スープと合わせて食べても◎
卓上にはラーメンを自分好みにカスタマイズできる調味料がおいてあります。
気になる内容は以下の記事を読んでみてください。
INFORMATION
店名:
横濱家系ラーメン うめ鬼
住所:
愛知県名古屋市中村区名駅2-42-7
電話番号:
052-526-5808
営業時間:
午前の部10:00~15:00
午後の部18:00~20:00
定休日:
日曜日、不定休あり
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
②名古屋│横浜家系ラーメン ぎん家
続いて、同じく名古屋駅西口から徒歩3分にある「横浜家系ラーメン ぎん家」さんのご紹介です。
明るい店内にはカウンター席がずらり。壁際には上着をかけておけるハンガーが用意されていてお店のやさしい心遣いを感じますね◎
●味玉ラーメン 800円(税込)
『スープが乳化が少し強めでクリーミーな感じでマイルド』な特徴をもつ1杯。
「味:薄め 脂:普通 麺:普通」
スープのベースは醤油豚骨か塩豚骨かを選択できます。今回は醤油豚骨をチョイス。さらに、数日間の熟成というこだわりを持つ中太麺。濃厚なスープとの相性は間違いなし!
他にもスタッフおすすめのラーメンも紹介されています。
気になる詳細は下記のリンクで要チェック。
INFORMATION
店名:
ぎん家 名古屋駅西口店
住所:
愛知県名古屋市中村区椿町8-7
電話番号:
080-4606-7045
営業時間:
11:00〜翌1:00
定休日:
不定休
Web:
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
③名古屋│横浜家系ラーメン でら家
名古屋駅から徒歩10分。飲食店が立ち並ぶこの地域で、ひときわガッツを感じる「横浜家系ラーメン でら家」さんをご紹介。ひとつ前にレコメンドした「ぎん家」さんの系列店です。
カウンター席が6席と4人がけ席が3つとコンパクトな店内。券売機で食券を買い、水を片手に着席。
●味玉ラーメン/醤油 800円 唐揚げ 150円 ライス 100円(各税込)
トッピングの唐揚げはバリっと食感。スープに浸していくことで食感の変化を楽しめます。肝心のスープはとんこつの嫌な臭みがまったくなく、豚骨と醤油のバランスの良さが食欲を無意識的に増進させます。噛み応えがあり、ほんのりと小麦が香る麺との相性は抜群!
卓上には種類豊富な調味料が用意されており、味変しながら最後まで存分にラーメンを楽しめます。家系ラーメンにのっている、ある食材の食べ方の極意もみられる記事はこちら。
INFORMATION
店名:
横浜家系ラーメン でら家 名古屋駅前店
住所:
愛知県名古屋市中村区名駅4-13-6 トラスト名駅ビル 1F
電話番号:
052-433-7757
営業時間:
[月~日]
11:00~23:00
定休日:
不定休
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
④本星崎│家系ラーメン 桜家
名鉄線・本星崎駅から歩くこと12分。ユニーブル笠寺ビル1階にある「家系ラーメン 桜家」さん。
駅から少し歩きますが、お店の前には3台分の駐車場があるので車での来店がおすすめ。
交差点の前かつオープンと同時に満車になることもあり、近くのコインパーキングの利用もおすすめします。駐車券を提示すると100円のキャッシュバックありです◎
コンクリート調の外観にガラス張りが特徴のお洒落な店内はコの字形のカウンター席が10席ほど。
●桜家ラーメン 850円(税込)※麺半分・味玉サービス
箸休めに食べたいほうれん草はボリューミー!卵は味玉。
「味:普通 脂:少なめ 麺:普通」
麺半分のカスタマイズも可能です◎さらに、麺半分にした方は海苔、ほうれん草、味玉のいずれか1つをサービスしてもらえます♪
スープは豚骨と醤油ベースで、豚骨の濃厚さはありつつも後味はさっぱりとしていました。こちらのスープは完飲するとうれしいサービスが。気になる詳細は記事で確認してみてください!
INFORMATION
店名:
家系ラーメン 桜家
住所:
愛知県名古屋市南区砂口町19 ユニーブル笠寺 1F
電話番号:
052-825-5825
営業時間:
[月~日]
11:30〜14:00(L.O.) 18:00〜22:00(L.O.)
定休日:
火曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑤大曽根│らーめん 爛々亭
最後にレコメンドするのは大曽根駅から徒歩約5分の場所にある「らーめん 爛々亭」さんです。
THE・ラーメン屋な赤いのれんをくぐり、店内に入るとカウンター席が厨房を囲い、テーブル席が3つほどありました。席の前の壁には写真とともにメニューが張られており、よりグーグーとおなかがラーメンを求めはじめます。(笑)
●家系醤油豚骨ラーメン 750円(税込)
ベースは醤油、塩、味噌から選べます◎今回は1番人気の醤油豚骨を注文しました。
「味:普通 脂:普通 麺:普通」
生鮮豚骨が使用されていて、醤油タレと最高のマッチ!マイルドな味わいかつくどさを感じないラーメンで、女性でもぺろりと完食できます。トッピングはすべてこだわりを感じられるので、みなさまにもぜひ食べていただきたいです。
ほかにもラーメンを紹介しているので気になる方は以下の記事をみてみてください。
INFORMATION
店名:
爛々亭
住所:
名古屋市名古屋市東区矢田1丁目7-33 ライオン堂ビル1階
電話番号:
052-712-5412
営業時間:
[月~金]
11:00~15:00 17:30~24:30(L.O. 24:00)
[土・日・祝]
11:00~24:30(L.O. 24:00)
定休日:
不定休
一人当たりの予算:
~¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
自分のこだわりを見つけよう♪
ひとことに「家系」とはいってもお店ごとに異なるこだわり、いかがでしたでしょうか。
こんなにも多くのこだわりやトッピングの種類などがあることを、私自身も執筆しながら初めて知りました。そんな中から自分お気に入りの1杯を見つけるべく、「家系ラーメン開拓」の旅に出てみませんか?