
リラックスしたいなぁ〜と感じている時、ふと飲みたくなる飲み物といえば「紅茶」という人も多いのでは?
産地や茶葉によってストレートで飲むのか、ミルクを追加するのか、砂糖を追加してまろやかな味わいを楽しむのか、気分によっていろいろなものを手軽に楽しめるのも魅力の1つですよね♪
今回は、気軽に紅茶を楽しめるお店から、予約推奨の本格派のお店までを幅広くご紹介!
紅茶と共にペアリングして楽しむフードにもご注目を♪
目次
まとめ|奥深い紅茶の魅力発見。名古屋の紅茶特集
①上社|紅茶日和
地下鉄東山線・上社駅から徒歩約20分、または、名東巡回・香流2丁目バス停から徒歩1分のところにある「紅茶日和」さん。
ステンドグラスとポットのマークがキュートなポイント♡
店内は温かい光と静かな雰囲気に包まれていて、自然と心が落ち着く〜。カウンター席が4席とテーブル席が4席あります。
●飲み比べセット/焼き菓子付き 1,100円(税込)
●桃のフレーバーティー
紅茶からほのかに桃のフルーティーな香りがします。角砂糖を少し足してみるとストレートの強さがあった紅茶が砂糖と合わさりまろやかになりました。
紅茶の飲み比べの他に、焼き菓子やテイクアウト用のスイーツの販売もしています。
友人と一緒に静かなカフェで過ごしたいと思った時にはとてもおすすめです♪
INFORMATION
店名:
紅茶日和
住所:
愛知県名古屋市名東区山の手3-909 第一かなれマンション 1F
電話番号:
052-777-6636
営業時間:
11:00〜19:00
定休日:
金曜+第4土曜
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
②名駅|annon tea house 大名古屋ビルヂング店
東山線・桜通線名古屋駅改札口から直結している商業施設「大名古屋ビルヂング」。
改札から直結している施設の入口に近い場所に位置し、一際可愛らしい外観が印象的なのが今回紹介するお店「annon tea house 大名古屋ビルヂング店」さんです。
店内は2人がけがベースのテーブル席が6組ほど。
あらかじめ予定を立てて向かう時は予約しておくのがおすすめ。ネットから混雑状況が見れたり、席を簡単に予約することができますよ◎
●アールグレイショコラ 990円(税込)
チョコレートの香りがふわっとするけど、飲んでみるとあっさり!この感覚は初めてです。
香りと味のギャップがやみつきになるポイント♡
●究極のホットケーキ 1,430円(税込)
厚めのホットケーキにたっぷりの紅茶ソースをかけていただく贅沢なスイーツ。
ほんのり甘みのある紅茶風味のソースを、これでもかってほど贅沢にかけちゃってください!
生地に染み込んだ紅茶ソースが、噛み締めるたびに溢れてきます。
アクセス抜群ながら、店内はゆったりとした時間が流れる空間。その居心地の良さからリピートしたくなるようなお店なのでぜひ行ってみてくださいね!
INFORMATION
店名:
annon tea house 大名古屋ビルヂング店
住所:
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング B1F
電話番号:
052-581-8278
営業時間:
11:00 - 21:00
定休日:
施設に準ずる
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
③久屋大通|TEA ROOM KIKIヒサヤオオドオリパーク
栄にある名古屋レイヤードヒサヤオオドオリパークの中にある「TEA ROOM KIKI」さん。
大阪、京都、東京に店舗があり4店舗目として2023年6月に東海エリアに初オープン。
ガラス張りで明るい店内にはBOX席、テーブル席があり、1人でも友人とでも気軽に訪れられる空間が広がっています。
紅茶のみをいただくことはできませんが、すべての食事メニューにティーフリーが付いているので、心行くまで紅茶を楽しめます♡
食事中にはスタッフさんが定期的に紅茶を注いでくれるティーフリーサービス♪
中でも印象的だったのがベルガモットマロン。香りが甘くマロンを強く感じますが実際に飲んでみるとアールグレイの風味が一番強く、紅茶の面白さを感じました。
●スモークサーモンのサンドウィッチ 2,464円(税込)
+数量限定ランチサービス サラダと自家製オムレツ 無料
数量限定ですが、サンドウィッチを頼むと野菜と具がたくさん入った自家製バスク風オムレツを無料でセットにできる嬉しいサービスがあります。ブロッコリー、ニンジン、枝豆やシメジが入ったオムレツは食べ応え抜群!
ランチタイムにもティータイムにもマルチに使えて、ひと休みにも最適なティールーム「TEA ROOM KIKI」さんで素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
INFORMATION
店名:
TEA ROOM KIKIヒサヤオオドオリパーク
住所:
愛知県名古屋市中区錦3-15-15 レイヤードヒサヤオオドオリパーク 2F
電話番号:
052-211-9670
営業時間:
11:00 - 20:00
定休日:
不定休
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
④伏見|ロンネフェルト・ティ・サロン名古屋
地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅から徒歩約7分。
美味しそうな英国風料理が掲載されているビルの1階にあるのが、「ロンネフェルト・ティ・サロン・名古屋」さん。
ロンネフェルトは1823年にドイツで設立された老舗紅茶メーカー。高級ホテルなどでも取り扱われている歴史ある紅茶が楽しめます。
●グリューワインティー 単品:680円/セット:400円(税込)
こちらのハーブティーはシーズンメニューで、ドイツのグリューワインをイメージして多種類のフルーツを混ぜたブレンドハーブティーです。
濃厚なハーブティーといろいろなフルーツの相性がとても良く、量はおおよそコップ3杯分とたっぷり。
●カルボナーラ/紅茶セット 1,780円(税込)
筆者の大好物である「カルボナーラ」。
麺は太麺を使用しており、硬さもちょうど良く、濃厚でクリーミーなソースと相性がいいです。
店員さんの優しい接客も相まって最高のティータイムを過ごせる「ロンネフェルト・ティ・サロン・名古屋」さんに皆さんもぜひ行ってみてください♡
INFORMATION
店名:
ロンネフェルト・ティ・サロン名古屋
住所:
愛知県名古屋市中区栄1-18-10 ストークビルYMD 1F
電話番号:
050-8881-8058
営業時間:
10:00 - 18:00
定休日:
月曜日・祝日
(月曜日が祝日の場合は営業。翌火曜日休日)
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑤覚王山|覚王山ファータデルテ
地下鉄東山線・覚王山駅1番出口から歩いて約3分のところにある「覚王山ファータデルテ」さん。
以前は伏見駅にお店を構えていたそうなのですが、2023年6月に覚王山にお引越ししてきたとのこと。1階ではパンと紅茶やハーブティーを販売されていて、2階はカフェスペースになっていました。
カフェメニューのケーキやトーストも頼むことができるだけでなく、1階のパン屋さんのパンを温め直して提供していただけるので小腹が空いた時にもぴったりなお店です!
●フレッシュハーブティー1,000円(税込)+紅茶のスコーン225円(税込)
ハーブティーは季節のハーブを厳選したものになっていて、11月初旬に訪れたこの日はペパーミントでした。ポットサービスでカップ約2杯分飲めます。
お味はペパーミントのすっきり爽快な味で、気分もリフレッシュされます。
ハーブティーを飲んだ後も口の中に香りが持続し、まるで香り広がるお花畑にいる気分になります。
気分や体調、はたまた季節に応じて、また違うフレーバーを楽しめて訪れる度に楽しみ方を変えられそう♪皆さんもぜひ行ってみてくださいね。
INFORMATION
店名:
FATADELTE(ファータデルテ)
住所:
愛知県名古屋市千種区山門町2-44-3
電話番号:
052-734-3365
営業時間:
10:00~17:00
定休日:
水曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑥覚王山|OVER TIME
地下鉄東山線・覚王山駅から徒歩4分。
交通量が比較的多い県道60号から一本横道に入った閑静な住宅街に立地するのが、今回紹介する「OVERTIME」さん。
お店の外は看板からドアまで木材がベースとなっていて、緑豊かな木々が植えられていることと相まってひっそりとした隠れ家風。
モーニングもやっているので、朝からゆったりと楽しむことができそうですね!
●アフターンティセット 1,600円(税込)
看板メニューであるアフタヌーンティ。
サンドイッチは、じゃがいものしっかりとした風味となめらかでさらさらな食感が上品な紅茶と相性抜群!
スタンドに料理が乗っていてしっかりボリュームがあり、これほど本格的なアフタヌーンティがわずか税込1,600円で楽しめるのは驚きです。
紅茶の銘柄はディンブラ。
スッキリとしていて、そのまま飲んでみてもお食事と合わせて飲んでも非常に飲みやすいのが特徴。
記事内にはお食事の詳しいレコメンドやお店の雰囲気が詳しく書いてあるので、ぜひ読んでみてくださいね♪
INFORMATION
店名:
OVER TIME (オーバータイム)
住所:
愛知県名古屋市千種区菊坂町2-15
電話番号:
052-762-2220
営業時間:
水曜日〜土曜日9:00〜18:00
日曜日·祝日9:00〜17:00
定休日:
月曜日・火曜日・第一日曜日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑦名駅|DRESSY CAFE
名古屋駅から地下で直結している「KITTE」の3階。
外観からも目立つ、可愛らしいネオンが光るのは「DRESSY CAFE」さん。その店名の通り、常時ドレスが展示されているカフェなんです!
こちらのカフェの看板といってもいいほど素敵なオリジナルティー!1つひとつの名前や味のバランスがわかるメニューも必見です。
●煌めくとろとろオムライスプラン 2,068円(税込)
今回は濃厚ゴルゴンゾーラチーズとキノコのオムライスに。プルンプルンの卵はしっかりと厚みがあり嬉しいです!
オムライスだけでも満足ですが、今回はティーとティーフード付き!
飾りのフェイクフラワーは自分でお好みのものを選べますよ。可愛いもの、綺麗なものを選べるってそれだけでとっても楽しい!
居心地が良く、ティーをいただきながらついつい長居をしてしまいたくなる空間。駅直結でアクセスも抜群です♪
INFORMATION
店名:
DRESSY CAFE
住所:
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワーKITTE名古屋 3F
営業時間:
9:00~21:00(20:00LO)
9:00〜11:00迄
モーニングドリンク注文(スコーン/ハニーワッフル/トリュフバターコロッフルが無料で食べ放題)
18:00〜21:00は夜カフェメニュー
定休日:
なし
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
あなたが体験してみたいティータイムは?
今回は名古屋で紅茶を楽しめるお店を7店舗ご紹介しました!
お店ごとに紅茶の楽しみ方や、気軽さ、フレーバーの特徴が異なるのできっとあなた好みのお店が見つかるはず。
ランチと合わせて楽しめて、ティータイムまでゆっくり過ごせるお店も多いため友達や大切な人とお話ししながら過ごしたいなんて人にもおすすめなお店ばかり◎
今度の休日は、いつもよりゆったりとティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?