
週刊ナゴレコ|2022年9月23日号

名古屋の美味しいグルメを、日々紹介している私たち。
でも、毎日欠かさず記事をチェックするのは少し大変ですよね。
「スキマ時間でサクッとグルメ収集したい。」
そんな方に向けて、最新記事をまとめて読める『週刊ナゴレコ』を配信することになりました!
配信日は、毎週金曜。
前週の木曜日から1週間、公開された記事をまとめて読むことができます。
ぜひ、楽しく読んでいただけたら嬉しいです◎
目次
週刊ナゴレコ|2022年9月23日号
中村日赤|喫茶ツヅキ
中村区太閤通りで戦後間もない昭和21年から営業を続けている「喫茶ツヅキ」さん。
創業者がモットーに掲げる「ユニークさ」を受け継いできた老舗の喫茶店です。
店内にはいろとりどりの造花がたくさん飾られ、それぞれが客席同士を仕切るパーティションの役割を果たしていました。
●ウインナーコーヒー/アイス 600円(税込)
ひらひらとひだを描くホイップクリームのタワーは、グラスの高さと合わせて全長およそ50cmセンチ。
自家焙煎のコーヒーは酸味が少なくとても飲みやすい味わい。
ホイップクリームの適度な甘さと相まって、ちょうどいい苦味を味わうことができました。
有松|味福
お店は、名鉄有松駅から徒歩5分ほどのところ。
駐車場はありますが、少ないためバスや電車を使うのがオススメ。
席は多めで、畳の座敷が18席分とテーブル席が18席、さらにカウンターが8席あります。
しかし人気なため、これだけ席数は多くても土日は待ちが出ることもあるのだそう!
●海鮮丼/上 1,800円(税込)
マグロ、甘エビ、サーモン、海ブドウ、タイ、カツオ、カニ、カニミソ、イクラ、トロなどの肉厚なお刺身がたっぷり…!
種類が多いので、1種類ずつしょうがやお味噌汁を挟んで口の中をリセットするのもおすすめですよ◎
久屋大通|すしぱ
お店があるのは、久屋大通駅から徒歩3分のところ。
天ぷらと寿司をメインに、リーズナブルな価格で居酒屋メニューを展開する可愛らしい雰囲気の居酒屋です。
箸袋に描かれたパンダのイラストがとても可愛く、今までの居酒屋のイメージがとても身近でポップな印象に変わりました。
女性グループやおひとり様でも利用しやすい雰囲気がいいですね◎
●寿司さじ/7種 1,880円(税込)
マグロ、サーモン、サバなど人気のネタが勢ぞろい!
7種類のネタをあじわえる「寿司さじ(7種)」の内容はお店のおまかせになりますが、苦手なネタを申告しておけばある程度希望をきいてもらえますよ。
伏見|ENOTECA Pagina
美食家等もうなるお料理とワインを楽しめるイタリアン。
場所は栄駅と伏見駅の間に位置しており、どちらの駅からも歩いて約5分ほどで到着します。
カウンター席はお寿司屋さんのような印象をうける造りになっており、目の前には水槽やたくさんの種類のワインが飾られていました。
●広島県産鹿ロース
「今月のコース〜Cena〜」のメインの肉料理。
とても肉肉しく食べ応えがあり、柔らかく火入れも完璧です。付け合わせの野菜も美味しくいただきました。
国際センター|サーモンパンチ
名古屋駅から徒歩5分。泥江町通りの一角にあるのがこちらのお店。
今どきな雰囲気ののれんが目印です♪
店内はKpopがメインのBGMが流れていて、明るい雰囲気。
1~4人用のテーブル席が多くありました。グループでも来店しやすいのも魅力的です◎
●炙り漬けサーモンとイクラのたまごかけご飯 1,375円 (税込)
たっぷりとサーモンとイクラが敷き詰められていて、まるで夢のようなたまごかけご飯!
まずはそのまま素材の味を楽しみ、途中から卵黄を割って絡めながら味変していくことで美味しさを何度も感じることができます◎
金山|spice&herb Epice Mamma Mia なんてこった研究所
お店があるのは、地下鉄名城線名港線・金山駅3番出口方面から直結の長谷川ビル内にある「カナヤマギンザ」。
地下1階、2階に話題の店が軒を連ねる、金山有数のグルメスポットですよ。
まず店内で目を奪われるのは、大きな月の照明。
カウンター席が4席ほどにテーブルが10席以下の小さな店内は、昼でも少し暗め。
独特な雰囲気でデートにもピッタリです!
●THE しそ vol.3 明太子バター 1,000円(税込)
明太子としその間違いない組み合わせ。
スパゲッティーはほどよい硬さでプリプリ食感、香草が好きな人にはとてもオススメしたいパスタです!
久屋大通|Higashi Sakura Butter Coffee
お店があるのは、久屋大通駅から徒歩3分のところ。
東京にある「SAIKYOU no BUTTER COFFEE」さんとのコラボレーション店舗で、都内で話題の「バターコーヒー」と同じものをいただくことができます。
グレーのファブリックと木目を多用したナチュラルな雰囲気の店内に置かれている、ダイエットに関する書籍や雑誌。
コクのあるあじわいが特徴のバターコーヒーですが、実は「ダイエット」と「体の活性化」の効果も期待できるのだそう。
●バターコーヒー/ICE 700円(税込)
コーヒーのお味はほどよい酸味を感じられるすっきりとしたあじわいです。
コーヒーが苦手な方にお茶やココアを使ったアレンジメニューも提供されているのでチェックしてくださいね!
今週のひとこと
やっと少しだけ涼しさを感じる日が増えましたね!
夜の散歩が気持ちいい季節だと、ついついコンビニでコーヒーを買って立ち飲みしたくなるのは私あるあるです(笑)。
そろそろ秋メニューが出る季節!みなさんはどんな季節メニューが気になりますか?