
週刊ナゴレコ|2022年9月2日号

名古屋の美味しいグルメを、日々紹介している私たち。
でも、毎日欠かさず記事をチェックするのは少し大変ですよね。
「スキマ時間でサクッとグルメ収集したい。」
そんな方に向けて、最新記事をまとめて読める『週刊ナゴレコ』を配信することになりました!
配信日は、毎週金曜。
前週の木曜日から1週間、公開された記事をまとめて読むことができます。
ぜひ、楽しく読んでいただけたら嬉しいです◎
目次
週刊ナゴレコ|2022年9月2日号
今池|JAM Family NAGOYA
お店は、地下鉄東山線・今池駅から徒歩15分ほどの場所にあります。
専用駐車場はないので、車でご来店される方は近隣のコインパーキングを利用するのがおすすめ◎
イートインとテイクアウトどちらも可能で、店内は3席あり、各テーブルにはアルコールや紙ナフキンが設置されているので汚れた際にふけるため安心です。
●チョコブリュレ 650円 (税込)
表面のブリュレはパリパリとした食感でほろ苦く、チョコレートクリームとの相性バツグン◎
もっちりとした生地と中のチョコクリームとチョコソースはほどよく甘いのにくどくないので、まさに飲めちゃうクリーム!
高岳|南海園
お店は、地下鉄桜通線・車道、高岳駅近辺。名古屋の閑静な高級住宅街でもある白壁エリアにあります。
このあたりは名古屋の中心街摸近く、アクセスも良好!
メニューを見てまず驚きなのは…群を抜くコスパの良さ!どれもとってもお値打ち。
●鉄板麻婆豆腐 350円(税込)
鉄板から聞こえるグツグツ音がたまらない麻婆豆腐は、濃厚な味付けに豆腐、ひき肉がゴロゴロ!
ピリ辛のアクセントも相まって、ビールとも相性バッチリです◎
亀島|IVY’S~Gelato&Coffee~
お店は、地下鉄東山線・亀島駅から徒歩6分のショッピングモール「イオンモール Nagoya Noritake Garden」にあります。
こちらのお店では、ふわふわたっぷりのクリームを楽しむ「ソフト系クレープ」と全粒粉を含んだしっかり食感の「ハード系クレープ」の2種類があります。
それぞれでいろんな具材やトッピングがあり、どちらも違った美味しさが楽しめそう♪
●いちじくチーズ 842円(税込)
生クリームは濃厚ながらも自然な甘味で、ドライいちじくの甘味やクリームチーズの風味と相性抜群!
いちじくのプチプチやナッツのザクザク食感は、ソフトクレープのもっちりした生地といいコンビ♪
荒子|ジェラテリア・ピノキオ
中川区荒子にあるジェラート専門店。ドールハウスのような可愛らしい外観が目印です◎
アイスケーキのサンプルや雑貨類が飾られた店内のカウンターの上には、ジェラートのフレーバーをイメージした写真と見た目のサンプルが展示されていました。
●チョコミント/S 430円(税込)
コリコリとしたチョコチップの歯ごたえが楽しい「チョコミント」。
北海道ミルクとさわやかなミントのフレーバーと重なることで、よりすっきりとおいしくあじわうことができます。
平針|re:tro
お店は、地下鉄鶴舞線・平針駅から徒歩数分の場所にあって、アクセス良好。
“辛くないカレー屋さん”として名の知れたお店です。
店内の壁はグレーがかった色。木製のインテリアで統一された、落ち着いた空間。
大きな窓から差し込む光によって明るさの調和が取れています。
●山椒と干しエビの和風チキンキーマカレー、和風おろし豚しゃぶカレー(あいがけ)
和風チキンキーマカレーは、鰹節がのっているって珍しいカレー。
鶏ミンチだからか、やさしい食感。山椒をほんのりと感じておいしいです◎
和風おろし豚しゃぶカレーは、鰹と昆布の出汁の旨味がぎゅーーーっと詰まったお味!
岩塚|喫茶サンモリー
中村区の住宅地の中にある昔ながらの喫茶店。
レンガ造りの壁と青いひさしが目印の可愛らしい外観です。
店内は「The・昔ながらの喫茶店」といった感じのレトロな雰囲気で、お店の方に聞いたところ「もう50年くらい営業している」とのこと。
●フルーツソーダ 400円(税込)
フルーツの風味がついたソーダなのかと思いきや、シロップ漬けではあるものの本物のフルーツが使われていてびっくり!
これで400円という価格はお得すぎますよね!?
金山|吟醸マグロ 金山店
お店は、金山駅、5番出口から東へ300メートル、国道22号線沿いにあるJG金山(テナントビル)の3階にあります。
名物まぐろ料理を筆頭に、いわゆる居酒屋メニューも並んでいますよ。
利き酒コースは時間制飲み放題で、お酒を飲まれる方の多くがオーダーされます。
●まぐろ屋のトロたく 780円(税込)
たくあんの塩気とトロの脂の甘みが混じり合い、素敵な味わい!
たくあんのパリパリ感とトロのふんわり感がたまらない一品です。
国際センター|3story cafe
トレンドの韓国スイーツを販売するいわゆる“韓国カフェ”。
国際センター駅至近のオフィス街で目を惹く白い外壁とスタイリッシュな佇まいが特徴です◎
2階と3階はイートインスペースになっていて、それぞれのフロアで内装の雰囲気が違います。
●糸ピンス/チョコミント 1,200円(税込)
色あざやかなミントグリーンの韓国かき氷「糸ピンス」♡
クッキーとガトーショコラも一緒に盛り付けられた、ボリュームたっぷりの一品です。
今週のひとこと
暑い暑いといっているうちに、気づけばもう9月ですね(いうてもまだまだ暑い)。
私はパフェが大好きなので、パフェの季節メニューが移り変わると四季を感じます(笑)。
これからの時期は、大好物のシャインマスカット!お店探しに奮闘中です◎