新栄|何が出てくるかはお楽しみ!メニューのない串揚げ専門店
近年増え続けている“串揚げ専門店”。
片手でさくっと食べることができ、お酒のつまみにも、食事にもなる為需要も高いようですね。
そこで今回は、創業45年以上と長く愛され続けている串揚げ専門店をご紹介します♩
揚げたて熱々が楽しめる「六迷館(ろくめいかん)」
新栄町駅・高岳駅から各徒歩5分、栄駅から徒歩10分のアクセスしやすい場所にお店はあります。
栄駅方面から向かうと、名古屋高速を越した辺りにありました。木に大きく書かれた「六迷館」の文字が目印です。
昔ながらの日本風な建物ですね。
駐車場はなく、近くにコインパーキングがあります。
暖簾をくぐっていざ店内へ。
平日の夜にもかかわらず、ほぼ満席です。
店内はカウンター席、テーブル半個室、お座敷半個室の合わせて37席ありますが、半個室はすぐに予約で埋まるそう!
今回は予約をしていた為すんなり入れましたが、待っている方もみえました。
席に着くとまずキャベツと枝豆が。
こちらは串揚げを付ける(左から)塩、ソース、カレー風味?のタレ。
早速ドリンクを注文します。
他にもハイボールや果汁のサワーなどもありました!
せっかく串揚げを食べるので…
生ビール ¥550(税込)
ビームハイボール ¥500(税込)にしました。
ぷはーっ!最高。
と言っているうちに早速串揚げがやってきました。
…あれ。私たちまだメニューも見てないし、注文もしてない…。
そうなんです。なんと、こちらのお店にはメニューがなく、
基本は「おまかせ10本 ¥2,000(税込)」。
10本が終わったところでまだ食べるかを聞いてくださります。
この10本は仕入れによって変わりますが、この日のメニューはこちらでした!
①帆立貝柱
こちらは“塩”で。
一本一本オススメの食べ方を教えてもらえます。
ん~っ。大きいのに軟らかくてぷりっとした食感。
これは美味しいに決まってる♩
全ての串揚げに共通して言えますが、衣が驚くほどサックサク。
や、少し足りないですね。
サッッックサクです。伝わりますかね?(笑)
②高野豆腐
高野豆腐の串揚げなんて初めてです!
こちらは上に白みそが付いているので、“そのまま”で。
えっ…美味しい!!
本当にいつも食べている高野豆腐と同じ?と驚く美味しさ。
③メンチカツ
串揚げサイズのメンチカツ…愛くるしい!!
こちらは“ソース”で。
肉肉しい、かつジューシー!!特大サイズで食べたい!
④蟹
カ、カニ~!!
カニ爪までしっかりと付いたお店の名物でもある一品。
爪までも熱々なので火傷注意です!(笑)
こちらは“塩”で。
プリプリの身がぎっしり詰まってます。これも含まれて2,000円とは…!
⑤タラコの大葉巻き
なんということでしょう…。
写真を撮ることも忘れて、届いた瞬間食べていたようです…(笑)
タラコが大葉で巻かれているこちらは、タラコの味と大葉の風味がしっかり効いているため“そのまま”で。
⑥つぶ貝
珍しいつぶ貝の串揚げ!
こちらは“塩”でいただきます。
んんーっ!ぷりっぷり!
弾力のある大粒のつぶ貝。塩とよく合いますな…。
⑦コンビーフ
コ、コンビーフ?!と内心びっくりでしたが、こちらは“黄色いソース”で。
初登場の黄色いソース!カレーのような、、、インド系のような、、、(是非確かめてみてください(笑))
これがコンビーフとすっごくマッチしてました。
実は私にとって初コンビーフ。串揚げという手があったのですね!美味しい!
⑧キス
写真がない…またしてもすぐに食べてしまった模様です。(笑)
キスにはタルタルソースがのっているので、“そのまま”パクリ。
あぁ…。美味しい。一瞬でなくなってしまいました。(笑)
⑨ヤングコーン
こちらは“塩”で。
個人的にヤングコーンはあまり得意ではないのですが…
びっくりするほど美味しい!!
とっても甘くて、やわらかい。コーンの良い香りもします。
ヤングコーン、侮ることなかれですね。
⑩エビ
ついにおまかせコースのラスト…!!
ラストを飾るのはエビでした。こちらは“塩”で。
伝わりますよね…中はぷりぷり、外はサクサク。
あぁ終わってしまった…でもまだ終わりたくない!!
ということで、追加注文を♩
ここからまた、ストップするまでおまかせで出してもらうこともできますが、好きなものを頼むこともできます。
私たちは「好きなもの」を2つ注文。
(※仕入れによって無いものもあります。)
☆アスパラ
周りを見渡すと、皆さんこぞって追加していたのがこちらのアスパラ。
熱すぎてこちらの銀紙を持つことすらできなかいほどの揚げたて!
ソースにつけていただきます。
や、やわらかい!!
アスパラの串揚げは大好きで、いつもお店にあるところでは注文していますが、こんなに軟らかいアスパラは初めてです…。
そして何より、このサイズ感がいいですよね。
片手で持って食らいつくスタイル、好きです。(笑)
☆いくらおろし
これはインスタグラムで見かけてから、絶対食べたい!と思っていたのですかさず注文。
はぁ…いくらの良い匂いがしてきて…たまりません。
一口頬張ると…!!
なんと、こちら大根おろしといくらの下には「のり」の串揚げが!
鮭とセットになることが多いのでてっきり鮭かと思いきや。一本取られましたね!
いやぁ~。これがめちゃくちゃ美味しい。知らなかったです。
のりと大根おろしといくらって最高に合うんですね。いくらの味付けも最高に美味しい!
ここでご飯もの(じゃこご飯、お茶漬け、いくらごはん)が欲しければ注文することもできます。
私たちは満腹の為、断念しました…。
ゆずシャーベット
コースについていたデザートが最後にやってきました♩
串揚げの後に最適な、さっぱりとしたシャーベットが美味しい!
安い!早い!美味い!
お店のキャッチフレーズでもあるこの三拍子。本当にその通りでした!
キャベツ、枝豆、おまかせ10本、デザートがついて2,000円という安さ。
すぐに揚げたてが食べられて、1時間半ほどでお会計まで済ませてしまえる早さ。
サラダ油100%で揚げられたサッッックサクの串揚げ達の美味さ。
お店の回転率がいいので、予約なしで仕事帰りにふらっと寄ってもすぐに席につけそうですね♩
すぐに満席になっていたので可能であれば、予約をお勧めします♩
1日の締めを最高の串揚げで。
最後までお読みいただきありがとうございました♩
INFORMATION
- 店名:
- 六迷館 (ろくめいかん)
- 住所:
- 愛知県名古屋市東区東桜2-13-13
- 電話番号:
- 052-931-7489
- 営業時間:
- 17:00~22:00
- 定休日:
- 無休 (12月31日~1月3日はお休み)
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。