
日本のど真ん中「名古屋」では、都会の空気やキラキラと輝く夜景などを感じながら食事ができるお店や、都市から1本外れた場所にも居心地とロケーションの良い空間を楽しめる場所がたくさんあります。
さらに、文化財や神社の境内など名古屋の観光地として見どころのあるスポットの中に佇むお店でもロケーションの良いお食事を楽しめることができます。
今回ご紹介するお店は、見どころたっぷり!ナゴレコライターが厳選した「解放的な気分が味わえる♪景色が良い名古屋のお店特集」を13店舗ご紹介します!
目次
まとめ|解放的な気分が味わえる♪景色が良い名古屋のお店特集
①黄金|バーミキュラ ポットメイドベーカリー
場所は、中川区。
黄金駅から徒歩18分。車で5分の場所にある「VERMICULAR POT MADE BAKERY」さん。
お店にはテラス席があり、ひらけた景色を見ながらの時間はとてもリラックスできそうです。
海外旅行に来ているかのような運河沿いですが、この川は「中川運河」と呼ばれており、名古屋港と名古屋駅を結ぶ水運物流の軸として、名古屋の経済・産業の発展を支えてきた歴史をもつ運河です。
コチラの4種類を購入。
●左下:鍋クロワッサン 190円(税込)
●左上:ブラックオリーブのポテトフォカッチャ 430円(税込)
●真ん中:4種のチーズ 300円(税込)
●右:バーミキュラの無水カレーパン 390円(税込)
お店のすべてのパンは、バーミキュラ鍋で焼きあげています。バーミキュラ鍋特有の丸型のパンは小ぶりでとても可愛らしいサイズ!
素材の持つ水分だけで作るバーミキュラ名物「無水カレー」をカレーパンで食べられるのも魅力的です♪
朝10時からパンは無くなり次第終了のため、気になる方は早めの来店を。
詳しい記事はコチラ。
INFORMATION
店名:
VERMICULAR POT MADE BAKERY (バーミキュラ ポットメイドベーカリー)
住所:
愛知県名古屋市中川区舟戸町4 VERMICULAR VILLAGE DINE AREA
電話番号:
052-355-6801
営業時間:
10:00~18:00
(※パンが売り切れ次第、 ドリンクメニューのみの営業)
定休日:
水曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
②戸田|DEARS COFFEE(ディアーズコーヒー)
場所は、港区。
戸田駅から徒歩25分。車で8分の場所にある「DEARS COFFEE(ディアーズコーヒー)」さん。
お店のすぐ目の前には東海地方最大級の大型公園「とだがわこどもランド」があり、子どもは遊具で、大人は芝生でのんびりとリラックスができます。
お店入り口前にはテラス席もあり、おひとり様でも気軽に立ち寄りやすいお店です。
注文したメニューはこちら。
●豆が選べるカフェラテ 600円(税込)
●DEAR BUTTER SAND ストロベリー 580円(税込)
トップスペシャリティから世界各国の選りすぐりのコーヒー豆が10種以上あり、自分の好みに合わせたコーヒーを楽しめるスポットです♪
バターサンドや焼き菓子にも注目!
詳しい記事はコチラ。
INFORMATION
店名:
ディアーズ コーヒー (DEARS COFFEE)
住所:
愛知県名古屋市港区春田野1-3205
電話番号:
052-387-7881
営業時間:
11:00 - 19:00
定休日:
不明
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
③山王|珈琲元年
場所は、中川区。
山王駅から徒歩18分。車で3分の場所にある「珈琲元年」さん。
コチラのお店もすぐ隣に流れる「中川運河」沿いのお店で「VERMICULAR POT MADE BAKERY」さんとは運河を挟んだ場所にあります。
本店のみテラス席があります!
観光客だけでなく、地元の人々の集いの場としての役割も果たしていそう♪
モーニングは最長13:00まで楽しめるので遅起きさんにもおすすめです。
注文したメニューはこちら。
●ハンバーガー ドリンク代+460円(税込)
モーニングとは思えないこのボリューム感。
デミグラスソースのかかったハンバーガーには、厚切りのトマトやレタスもたっぷりとサンドされていて、食べ応え満点。
詳しい記事はコチラ。
INFORMATION
店名:
珈琲元年 中川本店 (コーヒーガンネン)
住所:
愛知県名古屋市中川区広川町5-8
電話番号:
052-361-1118
営業時間:
7:30~22:00
定休日:
なし
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
④道徳|あんらくや
場所は、港区。
名鉄道徳駅から徒歩10分の場所にある「あんらくや」さん。
お店の中は、木目を多くあしらったモダンなスタイル。
窓際席は、晩秋から春にかけてのおよそ半年間は、たくさんのゆりかもめが飛び舞う様子を間近で眺めることができます!
こちらのお店で食べられる軽食はコチラ。
● ツナサンド 700円(税込)
●紅茶 レモン&ミルク 各450円(税込)
小腹満たしにオーダーした「ツナサンド」は、8切の大きなサンドイッチが乗ったワンプレート。値段からは想像がつかないボリュームのあるプレートに思わず筆者も驚き!!
美しい景色と昔ながらのレトロな空間で食べる食事は、きっと思い出の味になること間違い無いでしょう♪
詳しい記事はコチラ。
INFORMATION
店名:
あんらくや
住所:
愛知県名古屋市港区木場町7
電話番号:
052-692-4366
営業時間:
月〜金
07:00 - 19:00
土日・祝
08:00 - 17:00
定休日:
なし
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑤神宮前|宮きしめん
場所は、熱田区。
神宮前から徒歩5ほどの場所にある熱田神宮境内のお店「宮きしめん」さん。
「剣の宝庫 草薙館」と「くさなぎ広場」が合わさったスペースにお店はあり、広場中央には「南神池」と呼ばれる大きな池があります。
それを囲うように飲食スペースと休憩スペースがあり、お食事処周辺の席には屋根が付いているため天気が悪くてもテラス席を利用することができます。
注文したメニューはこちら。
●宮きしめん 800円(税込)
●海老天 250円(税込)
県民も愛してやまない「宮きしめん」は、出汁の旨みが魅力!
昔から変わらぬ定番の醤油つゆでしっかりと出汁が効いており、思わず飲み干してしまうほどの美味しさ。参拝ついでに是非とも食べていただきたい「宮まんじゅう」もチェック!
詳しい記事はコチラ。
INFORMATION
店名:
宮きしめん 神宮店
住所:
愛知県名古屋市熱田区神宮一丁目1番1号 熱田神宮境内
電話番号:
052-682-6340
営業時間:
9:00 - 17:00
12月31日 22:00~翌日5:00
1月4日 22:00~翌日3:30
定休日:
なし
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑥森下|蘇山荘
場所は、東区。
森下駅から徒歩10分。車で3分の場所にある「蘇山荘」さん。
徳川園の敷地内にあり、庭園や美術館と別のエリアにあるため案外知られていない絶好の穴場スポット。和の佇まいに風情を感じる空間で楽しめるのも魅力的です!!
注文したメニューはこちら。
●ハヤシライス 1,100円(税込)
家庭で作る一般的なハヤシライスよりもルウの色が濃く、じっくり煮込んだビーフやたまねぎのうまみがたっぷり溶け込んでいます。
風情を感じる庭の景色を眺めながらゆったりと過ごす、贅沢すぎるランチタイム。四季で異なる景色を楽しめる「蘇山荘」さんぜひ行ってみて!!
詳しい記事はコチラ。
INFORMATION
店名:
蘇山荘 (ソザンソウ)
住所:
愛知県名古屋市東区徳川町1001
電話番号:
052-932-7882
営業時間:
10:00~17:00
定休日:
月曜 (月曜祝日は営業、翌火曜が休業)
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑦高岳|Shumoku cafe
場所は、東区。
高岳駅から徒歩11分。車で4分の場所にある「Shumoku cafe」さん。
文化のみち撞木館の敷地内にあり、カフェスペースのみチケットなしで利用可能です。大正末期から昭和初期に建てられた美しき洋館は見どころ。食後の散歩にぜひ寄ってみて♪
注文したメニューはこちら。
●パンケーキセット(シングル) 1,000円(税込)
●紅茶のクリームソーダ +200円(税込)
※選べるドリンクの中からオプションで注文。
ドーナツのような見た目をしたまんまるパンケーキは、SNSでもよく見かける人気商品。
自家製の茶葉が香るティーシロップのクリームソーダもパンケーキと合わせて楽しんでいただきたい1杯です。
詳しい記事はコチラ。
INFORMATION
店名:
SHUMOKU CAFE(シュモクカフェ)
住所:
愛知県名古屋市東区橦木町2丁目18「文化のみち撞木館」洋館1階(旧応接室)
電話番号:
080-2137-8449
営業時間:
10:30〜17:00(L.O.16:30)
定休日:
月曜日
※月曜が祝日の場合は翌平日が休み
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑧池下|数奇屋decafe
場所は、千種区。
池下駅から徒歩5分の場所にある「数奇屋decafe」さん。
文化財である古川美術館分館・爲三郎記念館の敷地内にあるカフェで、観光も含めて楽しんでいただけるスポット。まるで京都を旅行しているような気分を味わえます!
注文したメニューはこちら。
●ブレンドほうじ茶+季節の上生菓子 800円(税込)
妙高園さんのあたたかいほうじ茶と一緒に、週替わりでいただける季節の上生菓子を選択。和菓子が好きな方は、週の楽しみに足を運んでいただきたいお店です。
詳しい記事はコチラ。
INFORMATION
店名:
数寄屋deCafe(数寄屋カフェ)
住所:
愛知県名古屋市千種区池下町2-50 古川美術館 分館爲三郎記念館内
電話番号:
052-763-1991
営業時間:
10:00 - 17:00
(L.O. 16:30)
定休日:
月曜日(祝日営業、翌日火曜日休業)及び、爲三郎記念館休館日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑨吹上|ル・ジャルダン
場所は、千種区。
吹上駅2番出口から徒歩1分の場所にある「ル・ジャルダン」さん。
室内席とテラス席があり、テラス席はテントのような屋根があり、天候にも左右されることなく利用することができます。
注文したメニューはこちら。
● サラダプレートランチ 1,300円(税込)
コチラは数量限定メニュー。
旬のこだわり野菜と自家製ローストビーフの和風サラダに自家製キッシュとパン・ドリンクがついたボリューム満点プレート。お昼からしっかりとお野菜を摂れるランチで身も心も健康に♪
詳しい記事はコチラ。
INFORMATION
店名:
Le Jardin (ル・ジャルダン)
住所:
愛知県名古屋市千種区千種通7-24 吹上ヒストリービルディング 7F
電話番号:
052-745-1631
営業時間:
11:00~19:00
ランチ 11:00~14:30
ティータイム 14:30~19:00
定休日:
水曜日(祝日の場合は営業)
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑩名駅|ジョニーズブラッセリー
場所は、中村区。
名駅JRゲートタワーモール13階レストラン街にある「ジョニーズブラッセリー」さん。
店内は、テーブル席やソファー席など大人数にも対応可能。
オープンキッチンがあり賑やかな雰囲気。
13階ということで眺望が利いています。
遠くの山まで眺めることができてとっても気持ちがいいです♪
注文したメニューはこちら。
● プリフィックスランチ 4,500円(税込)
こちらは前菜、メイン、デザートがすべてお好みで選べるランチ。
ロメインレタスを自分で切って食べるスタイルのシーザーサラダやフィレステーキ、苺のミルフィーユ&ピスタッチオのアイスクリームなど自分好みのメニューを楽しめます。記念日やお祝い事の席にぴったり!
詳しい記事はコチラ。
INFORMATION
店名:
ジョニーズブラッセリー
住所:
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー 13F
電話番号:
052-756-2590
営業時間:
ランチ
11:00~16:00(L.O 14:30)
カフェ
14:30~16:30(L.O 15:30)
ディナー
17:30~22:30(コースのみL.O 21:00、アラカルト21:30L.O)
定休日:
JRゲートタワーに準ずる
一人当たりの予算:
¥3,000〜¥6,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑪名駅|SHCMATZ(シュマッツ)
場所は、中村区。
名駅JRセントラルタワーズ13階のレストラン街にある「SHCMATZ(シュマッツ)」さん。
テラス席もウッドデッキのような作りで、ロッジのようなカジュアル感があります。
寒さが心配な方にはブランケットも貸し出してくれます。パラソルヒーターも設置されているので暖をとれますよ♪
注文したメニューはこちら。
● IPA &プロシュートコット ペアリングセット 1,430円(税込)
●きのこのピクルス 605円(税込)
ペアリングセットのビールは少し度数の高い「IPA」をチョイス。芳醇さとグッとくる苦味と爽やかさと泡立ちの良さがおつまみのプロシュートコットと呼ばれるハムとよく合います。
おひとり様でもフラッと立ち寄りやすいビアダイニング。
詳しい記事はコチラ。
INFORMATION
店名:
SCHMATZ 名駅JRセントラルタワーズ (シュマッツ)
住所:
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 タワーズプラザ 13F
電話番号:
052-526-0031
営業時間:
平日11:00-15:00/17:00-23:00
土日祝11:00-23:00
定休日:
JRセントラルタワーズに準ずる
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑫名駅|マーノ・マッジョ 名古屋店
場所は、中村区。
名駅JRセントラルタワーズ13階のレストラン街にある「マーノ・マッジョ名古屋店」さん。
店内よりも席数が多いテラス席は、名古屋の景色を一望できる絶景スポット。
昼は遠くの山まで見渡せる広大な景色を。夜は夜景と卓上ランプの灯で大人な時間。
昼夜ではそれぞれ違った雰囲気を楽しむことができます。
注文したメニューはこちら。
●菜園風ピッツァバーニャ・カウダーソース 1,550円(税込)
他店ではなかなか見ないお野菜とバーニャカウダがメインのピザは、セットメニューがあるにも関わらず単品注文で頼みたくなる一品。
鮮やかな見た目でお花畑のようなピザは、ダイエット中でも罪悪感が減少することでしょう♪ロケーションの良いイタリアンレストランはコチラ。
INFORMATION
店名:
マーノ・マッジョ 名古屋店
住所:
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 タワーズプラザ 13F
電話番号:
052-589-9511
営業時間:
11:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:
なし
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑬鶴舞|Tripot cafe THE PARK
場所は、昭和区。
鶴舞駅から徒歩3分で、鶴舞公園の中心部にある「Tripot cafe THE PARK (トライポット カフェ ザ パーク)」さん。
2023年5月に鶴舞公園は大規模リニューアルをしました。
新しくできたエリアにあるカフェで、散歩コースにぴったりな鶴舞公園だからこそ、注目度も高まっています!
観葉植物に囲まれた店内は、テラス席完備。
ペットも利用することが出来るので晴れた日には絶好のスポット。
今回注文したメニューはコチラ。
●ワッフル オレンジアールグレイ 1,210円(税込)
●玄米コーヒー/ICE 440円(税込)
お店人気は、ブリュッセルタイプのワッフル。
トッピングはフルーツがメインとなっており、クリームと合わせて食べても良し。
食後でも3枚ペロリと平らげてしまうことでしょう♪
四季折々楽しめる散歩コース鶴舞公園を訪れる方はぜひ足を運んでみてくださいね!
詳しい記事はコチラ。
INFORMATION
店名:
Tripot cafe THE PARK (トライポット カフェ ザ パーク)
住所:
愛知県名古屋市昭和区鶴舞1 鶴舞公園 ツルマガーデン area2
電話番号:
052-753-3455
営業時間:
11:00 - 21:00
定休日:
不定休
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
名古屋で非日常的なひと時を過ごしませんか?
13店舗紹介したお店の中で気になるロケーションスポットやお店はありましたか?
名古屋を観光される方をはじめ、お仕事終わりや休日の余暇でぜひ足を運んでいただきたいお店ばかり。
今回ご紹介したお店は、記念日利用だけでなくおひとり様でも立ち寄りやすいお店もご紹介しました!
名古屋で非日常的なひと時を過ごしませんか?
以上、「解放的な気分が味わえる♪景色が良い名古屋のお店特集」でした。