矢場町|その美味しさに鬼も笑顔になる!?常時10種類以上から選べる天むす専門店

矢場町|その美味しさに鬼も笑顔になる!?常時10種類以上から選べる天むす専門店

天むすと言えば「海老天」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

そんな海老天むす以外にも常時10種類以上の天ぷらを使用した天むすがいただける専門店をご紹介します。

一口食べればみんなが笑顔になれる天むす専門店「天むす屋 鬼天」

栄で手軽にいただける天むす屋さん

ご紹介するのは、大須、鶴舞公園、そしてパルコと3店舗構える天むす専門店「鬼天」さん。

今回は2024年4月にオープンしたばかりの名古屋パルコ西館地下1階にある店舗を利用しました。大須観音通のお店は食べ歩き、鶴舞公園内のお店ではピクニックのお供と、どの店舗もテイクアウトで楽しめる人気の天むす専門店なんですよ。

天むすを自分で選んでカゴに入れてお会計をするスタイルなので仕切りなどはなく、開放的な空間。この暖簾の向かい側にはカウンター席が5つあります。

向かって右側には天むすのサンプルが…!本物との見分けがつかないほどのリアルさに、まじまじと見入ってしまいました。

 

海老天だけじゃない!種類の豊富さが魅力的

鬼天さんの天むすのバリエーションにまず驚き!

この日はちょうど10種類の天むすたちが肩を並べていました。おむすびからはみ出た天ぷらたちが選んで欲しそうにこちらを見ています。(笑)定番の海老天に加えて季節限定メニューがあるので訪れるたびに新たなメニューに出会える楽しみも♪

 

ついつい食べ過ぎちゃうサイズ感!?

購入したものをいくつかご紹介。

まずは海老天から。横から見るとこの迫力!全体的に少しお塩が効いていて、プリッとした海老の食感がたまりません。「私が天むすの王道だ!」と言わんばかりの海老の存在感、購入はマスト。

 

海老天 240円(税込)

大きさはゴルフボールほどで、女性や小さなお子様でもペロッといくつも食べられるサイズ感でした。

 

●舞茸 200円(税込)

舞茸の天ぷらがご飯をドレスのようにまとったこの図とは、初めて出会い。シャキッとしつつも噛めば噛むほどきのこの旨みを感じる、筆者おすすめの天むすです。

 

しらす大葉 240円(税込)

パリパリ食感が特徴的なしらす大葉。大葉としらすのほのかな香りがクセになる味わいです。天ぷらの油を感じさせない大葉のさわやかさがたまりません。

 

サーモンタルタル 240円(税込)

こちらは季節限定の新メニューながらも大人気なのだとか。ほくほくのサーモンに少し酸味が効いたタルタルソースのコンビネーションは最高です。さらに写真からも伝わる通り、ご飯に対しての天ぷらがほかの天むすに比べても大きく、大満足間違いなし◎

 

店内でも、テイクアウトでも

小ぶりかつ種類が豊富で本当は全部食べたいくらいでした!(笑)次回はテイクアウトしてお天気のいい日に外で食べたいと思います。
こちらの店舗では時間帯によって天ぷら茶漬けセットや天むすtoカレーというカレーとのセットもあるのでそちらも機会があれば試してみてください。

INFORMATION

店名:

天むす屋 鬼天③

住所:

名古屋市中区栄3-29-1 名古屋PARCO西館B1F

電話番号:

090-1874-0802

営業時間:

10:00~21:00 

定休日:

施設に準ずる

一人当たりの予算:

~¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。