
まとめ|食欲の秋!黄金に輝く名古屋のさつまいも特集
安納芋や紅はるかなど、ふつふつとやってきているさつまいもブーム。
さつまいもなんて全部一緒なんじゃないの?
いいえ、そんなことないんです!!!
今回は、お店ならではのこだわりが詰まりに詰まったさつまいもスイーツを紹介していきます♪
目次
まとめ|食欲の秋!黄金に輝く名古屋のさつまいも特集
①覚王山|吉芋
地下鉄東山線・覚王山駅から徒歩10分。
筆文字の看板とモダンな雰囲気が特徴的な外観です。専用駐車場があり、駅からも遠くありません◎
専門店ならではの種類の多さに迷ってしまいます!
●べっ甲芋 270g 600円(税込)
2度揚げされたお芋にツヤッツヤのコーティングを纏ったべっ甲芋。
そのままでももちろん美味しいですが、追い蜜をすることで更に贅沢な甘さを感じることができますよ♪
素材の旨味を楽しめるさつま芋菓子を是非ご堪能あれ!
INFORMATION
店名:
覚王山 吉芋
住所:
愛知県名古屋市千種区日進通5-2-4
電話番号:
052-585-2179
営業時間:
10:00~18:00
定休日:
無休(年末年始を除く)
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
②覚王山|梅花堂
地下鉄東山線・覚王山駅1番出口から徒歩1分。
新しいお店が立ち並ぶ中、昔ながらの落ち着いた雰囲気の外観はひと際目を引きます。
鬼まんじゅうは予約必須!
売り切れてしまうことも多く、和菓子はあまり数を多く作っていないため事前の予約もしくは早めの来店がおすすめ。
●鬼まんじゅう 150円(税込)
モチモチ食感の生地とホクホクなお芋のバランスが絶妙な鬼まんじゅうは150円というコスパも良し。
梅花堂さんだからこそ味わえる優しく上品な甘さを口いっぱいに感じてみてください♪
INFORMATION
店名:
梅花堂 (ばいかどう)
住所:
愛知県名古屋市千種区末盛通1-6-2
電話番号:
052-751-8025
営業時間:
8:00~17:00
鬼まんじゅうは9:15~
定休日:
不定休
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
③覚王山|高級芋菓子しみず
地下鉄東山線・覚王山駅から徒歩3分。
芋への並々ならぬ思いが伝わってくる、和を感じる外観です。
オープンから話題となり、連日行列ができるほどの人気店なため早めの来店がオススメ◎
テーブル席のみならず半個室のような席もあり、落ち着いた雰囲気となっています。
●濃密焼き芋で作ったひんやり&あったか!魅惑の焼き芋ブリュレ 770円(税込)
キャラメリゼされた表面をパリパリと割りすくう様子はもう“さつま芋堀り”。
お芋本来の甘さに衝撃を受けるほどの甘味を感じることができる一品です。
さつま芋を使ったドリンクもあるのでさつま芋づくしで幸せな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
INFORMATION
店名:
高級芋菓子しみず 覚王山店
住所:
愛知県名古屋市千種区山門町1-47-1
電話番号:
052-753-5800
営業時間:
10:00〜19:00
定休日:
なし
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
④大須|imomi
地下鉄名城線、鶴舞線・上前津駅から徒歩5分。
キュートなお芋のマークが目印です。
大須商店街には白い建物が意外とないのでわかりやすいはず◎
外観だけでなく、内観も白を基調としており、落ち着いた空間となっています。
●imomi 600円(税込)
シフォンケーキの土台の上にチーズクリームとさつま芋の蜜漬けが入っており、その上にさつま芋の生クリームが絞られています。
そして、更にその上には大学芋がトッピングされているという贅沢な一品。
もうこの文章だけで美味しいのは伝わりますよね?
INFORMATION
店名:
imomi 大須店
住所:
愛知県名古屋市中区大須3-37-14 マルサンビル 1F
電話番号:
052-228-6111
営業時間:
11:00~18:00
定休日:
火曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑤上前津|小熊屋
名城線、鶴舞線・上前津駅から徒歩3分。
お芋を持った可愛いクマさんのイラストと生スイートポテトと大きく書かれた看板が目印です。
こちらのお店は食べ歩き専用のお店となっております。
隣には生グレープフルーツジュースも売られているため、お芋スイーツと一緒に買っちゃうのもありなのでは。
●生スイートポテト 500円(税込)
2年以上の試行錯誤の末にできた、こだわりの詰まった人気No.1商品!
まるでスイートポテトのような冷やし焼き芋を大須を回りながら食べてみてはいかがでしょうか。
INFORMATION
店名:
小熊屋
住所:
愛知県名古屋市中区大須3-33-1
営業時間:
10:00~17:00
定休日:
火曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑥浄心|POTE POTE
地下鉄鶴舞線・浄心駅5番出口から徒歩4分。
お芋屋POTEPOTEさんは1号店と2号店がありますが今回紹介するのは1号店です!
イートインスペースはなく、テイクアウトのみとなっています。
浄心店の店舗前入り口には壺焼き窯が置かれており、日本六古窯の1つと言われている「常滑焼き」の技術を使って製法されたものを使用しているとのこと。
壺の中でじっくりと焼き上げることによってお芋本来の味を感じることができます。
●お芋バター 570円(税込)
壺でじっくり焼き上げられた丸々1本の焼き芋に棒状のバターが乗ったなんとも贅沢な一品!
皆が大好きな〇〇×〇〇な味わいを口いっぱいに感じることができますよ♪
INFORMATION
店名:
お芋屋 ぽてぽて 浄心店 (POTE POTE)
住所:
愛知県名古屋市西区花の木3-18-7
電話番号:
052-521-8750
営業時間:
[月~日]
11:00~20:00
定休日:
不定休
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑦栄|芋花恋
地下鉄名城線・栄駅から徒歩1分。
芋花恋さんの本店は名東区ですが、今回紹介するのはセントラルパーク店です。
イートインスペースは2席ありますが、テイクアウトをする方も多いのだとか。
手土産やプチギフトにぴったりな商品もたくさん取り扱っています。
●焼き芋そふと 490円(税込)
温かい焼き芋とひんやりとしたアイスクリームのコラボレーションは美味しいに決まってます
!
品のある濃厚な芋蜜がトロリとかかった最強の組み合わせを皆さんも食べてみてください。
INFORMATION
店名:
芋花恋 セントラルパーク店
住所:
愛知県名古屋市中区錦3丁目15−13
電話番号:
052-971-1013
営業時間:
10:00~21:00
(日曜祝日は20:00まで)
定休日:
なし
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑧名古屋|松蔵ポテト
愛知県の主要駅・名古屋駅から徒歩3分のところにある近鉄パッセ地下街にあるパン屋"ドンク"の横に併設されています。
ショーケースの中には、5種類のさつまいもスイーツがズラリ。
どれも魅力的な商品でこれは迷ってしまいますね…。
●ブッセラ 184円(税込)
フランス語で「切り株」というブッセラ。
まるで〇〇を食べているかのような味わいなのだとか。
お芋好きな方は要チェックの記事となっています♪
INFORMATION
店名:
松蔵ポテト
住所:
名古屋市中村区名駅1-2-2
営業時間:
10:00〜20:30
定休日:
無休(元日を除く)
一人当たりの予算:
〜1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
各店舗がこだわり抜いた本格的な芋スイーツはいかが?
夏には冷やし焼き芋、冬にはホックホクの焼き芋としてオールシーズン美味しく食べれるさつま芋。
さつま芋にこだわりを持ち、「本当に美味しいお芋スイーツ」を食べられるお店が増えてきています。
芋けんぴや大学芋だけでなく、焼き芋ブリュレや芋プリン、芋チーズケーキなど、まだまだ変幻自在なさつま芋の魅力を探してみてはいかがでしょうか?