
天白区植田山|あの台湾まぜそばの有名店が、自信をもってお届けする濃厚担々麺!
いやぁどうも、しのまろです!
名古屋発祥と言われるグルメの一つである「台湾まぜそば」。
そして「台湾まぜそば」の発祥といえば有名なのが「麺屋はなび」さん!
今回はその有名店が提供する濃厚担々麺をレコメンド!
麺屋はなびが提案する、新感覚の担々麺が味わえる!「担々麺はなび」
天白区の植田山にある「担々麺はなび」さんです。
立地的に車での来店がメインになると思います。
その時は近くに設けられている駐車場に停められますし、お店までは歩いてすぐなので便利だと思います♪
人気店なのでいつも結構混み合っています。
カウンター後ろには座って待てるように椅子も並べられています。
食券を購入してカウンター席に着席です。
調味料各種はカウンター上に並べられているので、あとで好みにカスタマイズする際に使いましょう。
おすすめの食べ方はカウンター上や厨房の壁上にも貼られているので、運ばれてくるまで目を通して待ちます。
麺屋はなびさんの人気メニューといえばこちら「DX台湾まぜそば」!
担々麺はなびさんでもバッチリ提供してくれますよ♪
チャーシューは見た目にも柔らかくジューシーで美味しい♪
半熟味玉も欠かせないですよね〜♪
最初は、とにかくかき混ぜる。
全部混ざり合うとこのような感じになります。
食べ進めるうちに、カウンター上に置いてある昆布酢や辛味を追加してカスタマイズしながら食べる楽しみもアリですね♪
麺を全て食べ終えたら、店員さんに「追い飯お願いします」を忘れずに!
レンゲ1杯分の白飯を盛ってくれるので、器に残っているタレと混ぜ合わせて、最後まで美味しく完食です。
さてさて、店名に「担々麺」とあるので肝心の担々麺を食べなくては(笑)
今回は通常の「濃厚担々麺」(¥850)を頂くことにしました〜♪
こちらが名物「濃厚担々麺」!
見た目を表現するのであれば「カルボナーラ風台湾まぜそば」という感じですかね(笑)
白い濃厚なスープの上には色鮮やかなトッピングと円を描くラー油。
一口スープを飲んでみると、見た目通りかなり濃厚な味ですね。
動物スープとコクのある豆乳を使ったダブルスープなのだとか♪
台湾まぜそば同様、濃厚担々麺も全体をかき混ぜます!
こんな感じに見た目が変化していきます、麺は結構太麺なのでよ〜くトッピングやスープと絡み合ってくれます。
ちょっとくどいかな〜と思いきや、トッピングになっている刻み玉ねぎがさっぱりとした味をプラスしてくれることで意外とすっきり食べられてしまうのが不思議です。
麺を完食したら、こちらも追い飯を追加!
クリームリゾットのような感覚で食べられます♪
ボリューミーなので一杯で充分満腹になれますね。
女性客に人気が高そうなクリーム系まぜそばも提供しています!
よりクリーミーなカルボナーラに近いメニューがこちら、「クリーミーMAX」!
DXになるとトッピングの量だけでも凄いことに(笑)
こちらのクリーミーMAXは、女性客に1番人気のメニューだそうですので、是非、”ラーメン女子”なあなたは一食の価値ありですよ〜♪
INFORMATION
- 店名:
- 濃厚担々麺はなび 天白店
- 住所:
- 愛知県名古屋市天白区植田山3-1214
- 電話番号:
- 052-783-8778
- 営業時間:
- [火~金] 11:30~14:00(L.O.13:30) 18:00~22:00(L.O.21:30) [土・日] 11:00~14:00(L.O.13:30) 18:00~22:00(L.O.21:30)
- 定休日:
- 月曜日・第4火曜日
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。