鶴舞|和の雰囲気漂う上品で奥行き感じる1杯が楽しめるラーメン専門店
美味しいラーメン屋さんはたくさんありますが、本当に美味しい醤油ラーメンのお店を見つけるのはなかなか簡単ではありませんよね。
数あるラーメンのうち、最もベーシックなのが醤油ラーメン。
シンプルでさっぱりとした味わいだからこそ難しく奥が深い。
今回は私のお気に入りの、醤油ラーメンが美味しいお店をご紹介します。
目次
これぞ日本ならではの美味。出汁が凝縮した醤油ラーメン「幸先坂(さいさきざか)」
場所は鶴舞駅目の前
地下鉄鶴舞線・鶴舞駅。春には桜の名所として有名な鶴舞公園の最寄駅です。
今回のお店の場所は、鶴舞公園とは反対側にあたるロータリー側の駅前にあるお店「麺家 幸先坂(さいさきざか)」さんでラーメンランチ。
和をテーマにしたお店とのことで、カジュアルな和食屋さんのような出で立ち。
ちなみに、このお店は藤が丘にある「麺家 半蔵(はんぞう)」や「麺家 獅子丸(ししまる)」を運営する半蔵グループさんのお店になります。ここまで聞けばラーメンマニアの方は期待に胸を踊らせてくれることでしょう。そう、本格的なラーメンが食べられるのです。
ラーメン屋とは思えないシンプルさ
人気のお店なのでランチタイムは行列ができていることも。
店外にもメニューが設置されているので、行列の場合は並びながらどのラーメンを注文するか、ワクワクしながら待ちます。(もちろん、店内にもメニューブックはありますので、着席してからでも選べます。)
ラーメンは3種類のつけめんと2種類のラーメンオンリー。シンプルかつ潔さを感じるラインナップ。
店内は清潔感ある和食屋さん風
お店の中も清潔感のあるカジュアルな和食屋さんのような雰囲気。V字のカウンター席とテーブル席があり、広々とした開放感のある空間です。
さぁ、至福の1杯登場
今回は「あさらだしの醤油らぁめん」+「全部のせ」を注文。
注文してから数分、現れたのがこちら。
なんという美しさでしょう。
「幸」の文字がこのお店の証。Instagramでもたびたび見られる湯葉への刻印。
ラーメンには珍しいトッピング
鶏・牛・豚の3種類のチャーシュー(ローストビーフ)とオレンジ色に輝く煮卵、そして素揚げのベビーコーンとインゲン。どれ素材も一手間、ふた手間かかっているのがビシビシ伝わってくる「全部のせ」。
ひとくち啜れば体に染み渡っていく優しいスープ
あさりと昆布、そのほかにもさまざまな食材からとった出汁の旨みが凝縮したスープ。
小豆島の醤油の濃いめの色ではあるものの、出汁の旨みで作られるスープはさっぱりしながら旨みがたっぷり。午後もがんばりたいランチタイムにぴったりの1杯です。
小麦感じる細麺
北海道産の小麦で作る全粒粉の自家製麺は、小麦の香りと食感を楽しめる味わい。さっぱりとしたスープに負けない繊細でありながらも力強い麺でした。
1つひとつの素材へのこだわりがしっかり感じられるラーメン
素材にこだわり抜いた贅沢な1杯。素材同士が喧嘩することなく共存するような醤油ラーメンでした。
最後の麺1本まで飽きることなく、スープの最後の一滴まで飲み干したくなる旨みの詰まった一杯。大満足のラーメンランチでした。ごちそうさまでした。
INFORMATION
店名:
麺家 幸先坂
住所:
愛知県名古屋市中区千代田5-22-18 グランドメゾン鶴舞公園 1F
電話番号:
052-228-0142
営業時間:
[月~日]
11:00~14:30 17:30~22:00(L.O)
定休日:
無休
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。