上前津|知る人ぞ知るラグジュアリー空間。「おしゃれ」が詰まった隠れ家カフェ
若者が集う流行りのグルメや長年愛される洋服屋などが立ち並び、日々活気があふれる街、大須。
今回は、そんな大須をいつもとは違った雰囲気で楽しめる隠れ家カフェをご紹介。
大須の新たな楽しみ方を提案します♪
目次
今日はどこの席にしよう?本格チャイとパッフルが人気!「CAFE TOLAND」
駅から徒歩2分!ビルの6階にある隠れ家カフェ
地下鉄名城線/鶴舞線・上前津駅10番出口から徒歩2分。お店があるのは「万松寺」の交差点の角にあるビルの中。道路を挟んだ向かいには大須商店街が見える、活気のある街です。
お店は1階にドラックストアがあるこちらのビルの6階にあります。入口にはさっそく美味しそうなお料理の写真が載った看板が。エレベーターに乗り6階へ♪
エレベーターを降りると真っ赤に光るネオンがお出迎え。開店時刻の11時ごろに伺ったのですが、既に3組のお客様が並ばれていました。
店内へ入ると、思わず目を見開いてしまうほどの驚き!外からは想像もつかないほどの、おしゃれで広い空間が広がっています。
席ごとに異なるデザインのテーブルとチェアや個性的な照明、鮮やかなウォールアート…足を踏み入れた瞬間、お店の虜になりました。
まずはカウンターで注文♪今日はどんな気分?
ハイセンスな空間に魅了され、どの席に座ろうかと早くも心は踊りっぱなしですが、まずはお料理を選びお会計へ。
すべての時間帯でフードやドリンク、スイーツまで揃っているため、いつ来ても気分を満たしてくれる料理と出会えます。
【カフェメニュー】
カフェメニューには、定番のドリンクや「飲むバスチー」といった気になる新商品まで。
【パッフルメニュー】
お次は、このお店人気の「パッフル」のメニュー。パッフルとは香港生まれニューヨーク育ちのスイーツで、パンケーキとワッフルを合わせたような見た目と食べ応えから名付けられたそう。(諸説あり)
5種類のパッフルが楽しめるカフェは名古屋では珍しいため、気になります…!
【フードメニュー】
最後はがっつり食事をしたいときにぴったりな4種類のワンプレート。
散りばめられた「自家製」「くせになる」「ヘルシー」の文字。この中から1つ選ぶなんて…こりゃ大変だ。
今日はどこに座ろう…あなたのお気に入りの席は?
最大6人まで利用できそうなお席や、2人掛けのテーブル席など、店内には個性豊かなお席が程よい距離を保って配置されています。
アンティーク調の茶色のソファーも素敵だし、シックな木のチェアもいいな…お気に入りの席に腰かけた途端、次来たときはあの席に座りたいな…と早くもリピート確定。
窓際にカウンター席もあるため、お一人様でも気軽に立ち寄ることができるのも嬉しいポイント。
豪華な食器にきゅん♡本格チャイ
ここまでメニュー選びに席選びと存分に楽しみましたが、いよいよ本題へ。
机の上に並んだのは、きらびやかなポットにシックなお皿に可愛らしいスキレット…。「きゅん」の大渋滞ですが、順番に1つずつご紹介していきます♪
●チャイ/ice 950円(税込)
まずは、今回の1杯に選んだチャイをご紹介。
今にもジーニーが飛び出してきそうなポットに、アラジンの魔法の絨毯を彷彿させる柄のグラス…ということは私はジャスミンにでもなったのか?とありえない錯覚を起こしてしまうほど豪華なティーセット。「ホール・ニュー・ワールド」が頭のなかで流れてきます。
上にかかっているのは、シナモンパウダー。グラスに口を近づけると、シナモンの香りをダイレクトに感じることができ、この上ない香ばしさを楽しめます!贅沢。
シナモンが苦手な方は、注文時になしにすることも可能です◯
チャイというと、スパイス独特のくせが強いイメージを持たれる方もいると思いますが、このチャイはすっきりしていてとっても飲みやすい。
ポットには、グラス1杯分のおかわりが入っています♪
2杯目は、最初にかかっていたシナモンパウダーの代わりにグラスに添えられたシナモンスティックで混ぜれば、シナモンの香りを再び楽しめます。
こうした所に、店員さんの優しい気遣いを感じ、ほっこりした気分になります。
小皿にころんとのったお菓子の名は「ブールドネージュ」。
フランス語で「雪の玉」を意味するお菓子で、アーモンドの粉末がたっぷり使用されているそう。ほろっさくっ、と軽い食感がたまりません。
ポコポコにした見た目が可愛い人気スイーツ「パッフル」
●焦がしマシュマロのスモアパッフル 1,100円(税込)
スキレットいっぱいにぎゅっと詰まった焦がしマシュマロと、ぽこぽこした見た目が可愛いパッフル。マシュマロがあたたかいうちに、さっそくいただきます。
フォークですくうと、とろ~り。下にはチョコレートソースも入った甘いもの好きにぴったりのスイーツです。
表面の焦げが香ばしく、濃厚な甘味が口いっぱいに広がります。
次はパッフルをマシュマロにつけて。パッフルが軽い食感で甘さがとっても控えめなため、甘さの強いマシュマロとのバランスが絶妙!
同行者とシェアするのも良いかもしれません。
チーズケーキの新定番!バスクチーズケーキ
●バスクチーズケーキ 550円(税込)
最近では多くのカフェで人気メニューとなり、「ベイクド」「レア」の二大巨頭に並ぶほど名をはせるバスクチーズケーキ。
こちらのお店のバスクチーズケーキは、甘さ控えめ。食べる手が止まりません!
濃厚すぎるチーズケーキは少し苦手…という方も、ぜひ一度こちらのバスクチーズケーキを食べてみてください♪
あなたの知らない大須に出会える場所
ビルの中に一足踏み入れれば、そこには外からは想像のつかないほどラグジュアリーな空間が広がっています。
あなたも、「大須の新たな楽しみ方」を味わってみませんか?
INFORMATION
店名:
CAFE TOLAND (カフェトゥーランド)
住所:
愛知県名古屋市中区大須4-11-5 6F
電話番号:
052-228-0514
営業時間:
11:00〜23:00(22:30 L.O)
定休日:
水曜日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。