
栄|手羽先が有名な世界の山ちゃんの新業態は中華ダイニング!
上海の裏通りの屋台街をイメージしたという、映えると評判の点心専門店に行って参りました。
手羽先が有名な世界の山ちゃんの新業態は中華ダイニング!「世界のやむちゃん 名古屋栄店」
地下鉄「栄駅」16番出口から徒歩10分。ロフトの斜め向かいくらいの場所ですね。
お店の前には肉まんの乗った看板がありますから、すぐわかりますよ。入り口は寿子ビル2階です。2階に続く階段にはあの有名な手羽先の 『世界の山ちゃん』創業社長の故 山本重雄氏の似顔絵が書いてありますね。
階段を上がりドアを開けるとスタッフさんがにこやかにお出迎えしてくださいます。
ホールへ続く廊下からすでに異国ムード。
厨房の前を通って進むと (´⊙ω⊙`) ふわぁ〜〜(笑)。
上海には行ったことがありませんが、上海の裏通りの屋台街をイメージしているそうでとても雰囲気があります。
開放感のあるホールには4人がけのテーブルが10卓あります。今回私は1人でしたが、気持ちよく案内して頂きました。
メニューの冊子を頂き眺めていると、ドリンクのページに「日本初上陸 カフェプリラテ」とありました。
カプチーノにフルカラーの写真をプリント。スマホの画像が何でも印刷できるようです。
そうです!(笑)
これが目的での訪問です。カフェプリラテは14:00〜17:00の限定メニューなので、14時になってからの入店です。プリラテを頼みたくてスタッフさんに伝えると、とても丁寧な店長さんが対応してくださいます。私が次々と質問しても丁寧な対応をしてくださいます。ようやくプリントする写真が決まり私のスマホと写真を共有して少し待つと…出来ましたよ!
これは去年、フラリエで撮影したバラです。とても美しくて一瞬で心を奪われました。
こちらは年末に行った浅草の浅草寺です。
凄いですよね。カプチーノのほんのり甘いホイップクリームの上に食紅で作ったインクと言うか、絵の具で色を付けているそうです。
素晴らしいクオリティ!お友達同士の写真や大好きなタレントさん、大切なペットちゃんなど、色々と試したい!
うっとり眺めていると、フラリエでバラに囲まれた日のことや、浅草寺の楽しい思い出が思い出されて嬉しい気分になりました。恐る恐る頂きましたが、予想に反して!普通にカプチーノで美味しく頂きました。
この日は「紅色ココナッツ団子」「うさぎ饅頭」「蟹肉焼売」「翡翠餃子」もオーダー。テーブルの上の卓上スチーマーにセットされます。モウモウと立ち上がる湯気の中、スタッフさんが蓋を取ってくださいます。この日、2回目の ふわぁ〜〜(笑)。
中華料理店で食べるとデザート系のお饅頭は胸焼けするほど甘かったりしますけど、全然そんなことがなくて甘すぎず美味しい、美味しい!蟹肉焼売も翡翠餃子も間違いなく美味しい!めちゃ熱いので湯気の中から取り出すときは、熱さにちょっと注意してくださいね。
今回はアラカルトでしたが、もちろんランチもあります。ランチタイムは15時までというのも有り難いですよね。以前に私が頂いたランチも紹介しますね。
私が食べたのは、Bセット・マス12種とミニ花生担々麺に日替わり中国茶が付いて来ます。お茶は香りの良いジャスミン茶でポット提供ですから、たっぷりありました。
ランチは他にもAセット、Cセット、パクチーカレーと種類もたくさんですから、その日のお腹の空き具合に合わせていただけるのは嬉しいですよね。
これだけの種類があるので正直言って、どれから食べようか迷ってしまいます。どれも美味しくて、中でも秀逸なのが「淡雪杏仁豆富」と「花生担々麺」どちらも初めての美味しさでした。
この日は帰るときにブラックタピオカ小豆ミルクティーを買って帰りました。このタピオカが超モチモチなんです。しかも和菓子処 名古屋らしく小豆が入っていて、太いストローで吸うとモチモチタピオカとふんわり甘い小豆が次々と。メチャウマです。
まだまだ気になるメニューがたくさん
どれも美味しくて、その上接客も良くて通っちゃいそうな予感のやむちゃん。
必ず思い出になるお店、自信を持ってオススメします。最後までお読みいただきありがとうございます。
INFORMATION
- 店名:
- 世界のやむちゃん 名古屋栄店
- 住所:
- 愛知県名古屋市中区栄3-12-21-2 寿子ビル 2F
- 電話番号:
- 052-265-7538
- 営業時間:
- 11:30~23:00(L.O.22:30)
- 定休日:
- 年中無休(年末年始12/31~1/3はお休み)
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。