
大須観音|グルメ・ファッション・カルチャーが融合。暮らしを豊かにする“SNS映えしない”新感覚ショップとは!?
SNSで話題の華やかなグルメやショップに行くのもいいけれど、ちょっと疲れたときは、自分のためにゆったりと充実した時間を過ごしたくなりますよね。
“映え”なくてもおいしい料理やスイーツに、心ときめく高感度なアイテム、心地良い空間を演出するBGM…。
五感を使って心と体を満たすことができる、そんな素敵な空間が大須にあるのをご存知ですか?
今回はあなたの暮らしを豊かにしてくれる、新感覚のショップをご紹介します。
目次
本当に価値のあるもので五感を満たして、暮らしを豊かに…。大人空間を楽しめる「ROOMCRIM NAGOYA(ルームクリム ナゴヤ)」|PR
地下鉄鶴舞線・大須観音駅から徒歩8分、名城線・矢場町駅からは徒歩6分のところにある「HASE-BLDG.3」は、カフェやセレクトショップなどが入居するビル。
スタイリッシュな建物でありながら、フェンスや踊り場にはグリーンがあしらわれていて温もりも感じられます。
今回ナゴレコ編集部が訪れたのは、その2階にある「ROOMCRIM NAGOYA(ルームクリム ナゴヤ)」さんです。
グルメやファッション、音楽、芸術などのカルチャーを一度に楽しむことができるコミュニティスペースとして2020年12月にオープン。
自分の感性を磨いたり、スタッフやお客さんとのコミュニケーションで情報を受発信したり、新しい価値のあるものと出会ったり…と、クリエイティブな好奇心を刺激する、新感覚のショップなのです!
食のクリエイター考案のメニューが充実!新スタイルの“値決め喫茶”
お店に入ってすぐのところにあるのは、カフェとしてもバーとしても利用できる飲食スペース「kissa SIGN-POST(キッサ サインポスト)」。
こちらでは、実店舗を持たない食のクリエイターや栄養士などが考案したメニューや、オリジナルブレンドのコーヒー、珍しいクラフトビールなどをいただくことができます。
そして、もうひとつ注目してほしいのが、名古屋では珍しい“値決め喫茶”であるということ!
<値決め喫茶とは?>
その名の通り、お客さんが値段を決めるシステム。テーブルチェックの際に渡されるiPadに注文したメニューの単価を自分で決めて入力し、その金額をお店に支払う。
このシステムを取り入れたのは、
「自分が本当に価値を感じたものにお金を払ってほしい」
「トレンドを追ってみんなと同じものに価値を感じるのではなく、本当の価値を考えるきっかけになってほしい」
という思いから。
実際のメニューを目で見て、味わって、自分で値段を決めるなんて、なかなかできない体験!
ちょっと緊張感がありつつも、ワクワクしますよね♪
どうしても値段が決められない…という人もご安心を!スタッフがレギュラーの価格を教えてくれます。
そして、このレギュラーの価格より上回った収益は、こども食堂に寄付をするなど社会が必要な基金として活用しているのだとか。
おいしい食事を楽しみながら社会に貢献できているかもと考えると、気分も良くなりますよね。
メニューは、食事からスイーツ、おつまみ、アルコールまで幅広く揃っています。
女性栄養士が提案する、優しいガパオライス
●ガパオライス
こちらのガパオライスは、女性栄養士がレシピを考案。
母である自身の経験をもとに「子どもでも食べやすいものを」と、脂っこさや辛さは控えめ。
ナンプラーなどエスニック料理独特の調味料の風味も控えめなので、エスニック料理がちょっと苦手という人や、挑戦してみたいと思っている人にもおすすめですよ。
目玉焼きを割って黄身を絡めていただけば、よりマイルドな味わいになります。
モチモチ食感がクセになるガパオまぜ麺
●ガパオまぜ麺(ごはん付き)
ガパオライスをアレンジしたオリジナルの創作メニューです。
まぜ麺と聞くと中華麺をイメージしますが、こちらではパスタを使用。平打ちの太い麺を使うことによってガパオがよく絡みます。
ライスとは違ったモチモチ食感もクセになりそう!
こちらはラー油をたっぷりかけていただくのがおすすめ。
希望すればライスを付けることができるので、少し具を残しておけばガパオライスも楽しめて一石二鳥!欲張りさんも大満足のメニューです。
おつまみにも、おやつにも◎ガパオ餃子チップス
●ガパオ餃子チップス
パリッパリの餃子の皮の中に、ガパオの具がたっぷり!
ほど良い辛みと塩味で、おつまみにもってこいのメニューです。
また小腹がすいたときや、食後にちょっとつまみたい、というときなどにスナック感覚でも食べられます。
こちらのお店では、カラフルなクラフトビール(「赤い彗星」「青い巨星」「白い悪魔」「黒い三連星」)など、他のお店のメニューにはあまりない珍しいアルコールも取り扱っているので、あわせて楽しむのもいいですね。
美しい色味が特徴のクラフトビールは、さくらんぼのフルーティーな甘みや、スパークリングワインのような爽やかな風味など、それぞれ個性豊かな味わいを楽しむことができます。
飲みやすいので、ビールが苦手という人にも、ぜひ飲んでいただきたいメニューです。
とろけるようなくちどけ…。大人のテリーヌショコラ
●テリーヌショコラ
普段はマルシェやイベント、オンラインでのみ販売している「COKESHI CAKES(コケシ ケイクス)」さんのスイーツをいただくことができます。
「COKESHI CAKES」さんのお菓子には和素材やスパイス・ハーブが組み合わせられていて、こちらのテリーヌショコラにも七味を使用。
濃厚でありながらも、控えめな甘さとほのかな辛みを感じることができ、コーヒーだけでなくお酒にも合う大人の味わいです。
口の中でゆっくりと溶けていく、なめらかな食感もたまりません!
フルーティーな甘みと酸味が楽しめるオリジナルブレンド「ILL Bean COFFEE」とも相性抜群です。
想像が膨らむクリエイティブな空間
食のクリエイターたちが手がけた個性あふれるメニューがいただける店内は、コンクリート打ちっぱなしの壁や天井、鉄骨などを活かした空間となっています。
ちょっと無機質でさびしい…と思う人もいるかもしれませんが、実はこれにも理由があるのです。
こちらでは、不定期にアーティストやクリエイターの作品展示や雑貨販売なども行っています。
その際に「自分ならこう飾りたい」「ここにこれを置いたら楽しそう」など、無機質な空間だからこそ、自分だったらどのように展示するか、どのようなアイテムを置くかといった想像ができるのです。
ただ見て購入するだけでなく、お客さんのクリエイティブな好奇心を刺激して、一緒にお店作りに参加しているような気持ちにさせてくれる、まさにエンターテインメント空間!
想像が膨らんで、ついつい長居してしまいそうです♪
感度バツグン!名古屋で流通していないブランドも多数
飲食スペースの奥に進むと、多彩なファッションアイテムが揃うアパレルスペースが。
スキップフロアを活かしたお洒落な空間に、テンションが上がります!
こちらに並ぶのは、国内ブランドを中心とした高感度なアイテムばかり。
「馴染みがないブランドでも、自分にとって価値のある服を見つけてほしい」と、名古屋にはあまり流通していないブランドをセレクトしているので、探求心を持ってファッションを楽しむことができます。
ぜひスタッフさんと会話をしながら、自分好みのアイテムを見つけてみてください。
ネットショップやSNSでは感じることができない、クリエイターたちの想いを生で感じることができますよ。
過ごし方は十人十色♪暮らしを豊かにする有意義な時間を
クリエイティブな想像が膨らむ空間で、センスあふれるBGMを聴きながらおいしいものを食べ、クリエイターの想いがつまったアパレルや雑貨に出会い、スタッフやお客さんとのコミュニケーションを楽しむ…。
そんな風に、“ただ食事をする”“ただショッピングをする”だけでは得られない、有意義な時間を過ごすことができるのが、他のお店には真似できない「ROOMCRIM NAGOYA」さんの魅力!
また、プロジェクターも設置されているので少人数でのイベント、結婚式の2次会などでの利用も可能です!
本当に価値のあるものに囲まれて思い思いに過ごす時間が、心と体を満たし、きっとあなたの暮らしを豊かにしてくれます。
INFORMATION
店名:
ROOMCRIM NAGOYA(ルームクリム ナゴヤ)
住所:
愛知県名古屋市中区大須3-1-35 HASE-BLDG.3 2F
電話番号:
052-684-9717
営業時間:
【平日】
飲食エリア17:00〜22:00 ※平日のランチは予約制
物販エリア11:00〜22:00
(最終入店21:00)
【土日祝】
11:00~22:00(最終入店21:00)
※時短要請明けの閉店時間は24:00となります。
定休日:
不定休
一人当たりの予算:
値決め喫茶のため、お客さんが値段を決めるシステム。
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。