
伏見|200年の歴史を持つ紅茶メーカー直営!60種類以上の本格的な紅茶が飲める紅茶専門店
スーパーなどでも気軽に楽しめる紅茶。実は茶葉の種類だけでも数百種類あるんです。
今回ご紹介するお店は60種類を超える紅茶が味わえるだけでなく、本格的なアフタヌーンティーセット・スコーン・サンドウィッチやパスタなども食べられるんです♪
本格的な紅茶専門店で最高なティータイムを過ごしましょう!
目次
世界で認められた!60種類以上の紅茶が飲める本格派紅茶専門店「ロンネフェルト・ティ・サロン・名古屋」
伏見駅のビル街の中にある紅茶専門店
地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅から徒歩約7分。
美味しそうな英国風料理が掲載されているビルの1階にあるのが、「ロンネフェルト・ティ・サロン・名古屋」さん。
看板には本日のランチメニューが書かれています。
ビルの中に入っていくと店名が書かれている看板の下に、まるで隠れ家のようなドアがあります。
多くのレパートリーがそろうメニュー!
ロンネフェルトは1823年にドイツで設立された老舗紅茶メーカー。高級ホテルなどでも取り扱われている歴史ある紅茶が楽しめます。
まずはロンネフェルト設立200周年を記念したアニバーサリーコレクション。店員さんもおすすめしている紅茶がたくさんあります。
ロンネフェルトの紅茶と季節のジャム・自家製クロテッドクリームをたっぷりつけた手作りのスコーンのセットです。優雅なティータイムにもってこいのメニューですね!
こちらがフードメニュー。
パスタ・カレー・サンドウィッチなどさまざまなメニューがいただけます。
スイーツもたくさんの種類があり、こちらは愛知県出身の、ミシュラン一つ星店フランス料理店『壺中天』、パリのレストラン『Sola』など数々の有名店でシェフパティシエを務めた経歴のある渕上祥平さんが監修をしています。
こちらが紅茶のメニュー一覧です。
商品の上におすすめポイントが書いてあるので、どの紅茶も魅力が増して思わず何を頼もうかってしまいますね♪
厚切りベーコンがとろけるもちもちカルボナーラ
●カルボナーラ/紅茶セット 1,780円(税込)
筆者の大好物である「カルボナーラ」。
麺は太麺を使用しており、硬さもちょうど良く、濃厚でクリーミーなソースと相性がいいです。
厚切りベーコンとカルボナーラが口の中で絡み合う瞬間は最高でした!
黒胡椒のスパイスが効いていて、濃厚なカルボナーラのいいアクセントになっていました。
店員さんおすすめ!色んなフルーツが混ざっているハーブティー
・グリューワインティー 単品:680円/セット:400円(税込)
優しい店員さんに勧めてもらった「グリューワインティー」をセレクト。
こちらのハーブティーはシーズンメニューで、ドイツのグリューワインをイメージして多種類のフルーツを混ぜたブレンドハーブティーです。
濃厚なハーブティーといろいろなフルーツの相性がとても良く、とても美味しかったです。
ハーブティーの量はおおよそコップ3杯分とたっぷり。こんなに美味しいハーブティーをたくさんいただけるなんてとても贅沢な気持ちになりました。
自宅でも最高峰の紅茶が楽しめます!
店内にはさまざまな種類のロンネフェルト社の紅茶が売っています。
「自宅でも美味しい紅茶をリピートしたい。」「他の紅茶も飲んでみたい。」と思ったらすぐに購入できますし、身近な人へのプレゼントへもぴったり!
“いつでも” 本格的な紅茶を味わえますのでこちらも要チェックです!
その日の気分で紅茶を選んで最高のティータイムを!
ふかふかなソファーに座ってゆったり本格的な紅茶を楽しめる世界最高峰の紅茶専門店「ロンネフェルト・ティ・サロン・名古屋」さん。
店員さんの優しい接客も相まって最高のティータイムを過ごせました♪
皆さんも「ロンネフェルト・ティ・サロン・名古屋」さんで優雅なひと時を過ごしてみませんか?
INFORMATION
店名:
ロンネフェルト・ティ・サロン・名古屋
住所:
愛知県名古屋市中区栄1-18-10 ストークビルYMD 1F
電話番号:
050-8881-8058
営業時間:
10:00 - 18:00
定休日:
月曜日・祝日
(月曜日が祝日の場合は営業。翌火曜日休日)
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。