
45年以上の歴史を持つ昭和な喫茶店がマスターの想いとともに次世代へ引き継がれていることを知っていますか?
昭和の落ち着いた雰囲気の喫茶店が現在に至るまで愛され続けて隠れ人気。
そんな渋い純喫茶をご紹介します。
昭和レトロ感溢れる喫茶店でゆっくりコーヒータイム「珈琲専門店 蘭」
今回ご紹介するのは、オフィス街丸の内の「珈琲専門店 蘭」さん。
鶴舞線・桜通線 丸の内駅4番出口から歩きます。
周りにはオフィスやこじんまりとした飲食店が立ち並び、お昼時にはスーツを着た方々が沢山歩いている丸の内。
そんな比較的落ち着いている道を、5〜10分歩きます。
お店の前には、”アイスコーヒー冷えてます”ののぼり。
こちらが目印となります。
ランプのついた昔ながらの看板が可愛らしいです◎
コーヒーやトーストのメニューが入り口に掲示されており、とっても見やすい。
それではさっそく中に入ります!
茶色を基調とした渋い壁に、白テーブルが並んだ店内。窓から昼間の光が差し込みます。
私が訪ねたのは夏の昼間。
仕事の合間、仕事終わりに来られるお客さんが読み物をしたり、アイスコーヒーで涼んでいました。
また、蘭さんには2階席もあるんです。
階段を上がるとレトロチックな2階席が5卓ほど。
大きめの扇風機で涼しくしているのも、昔ながらの喫茶店を感じさせてくれますよね。
2階からの眺めがこちら。
ひとりで、または友人と、「ゆっくり落ち着いてコーヒーを飲みたい」なんて方には2階がぴったりではないでしょうか◎
席に着き、壁にたてかけてあるメニューを手にとります。
ドリンクのメニュー。
蘭のコーヒーはサイフォン式で、丁寧に作られます。
オリジナルブレンドは450円。薫り高いコーヒーでこだわりありです。
また、ブレンドだけでなく各国のストレートコーヒーも650円から取り揃えており、紅茶やソフトドリンクも豊富。
さらに、普通の喫茶店と違い、アルコールもいくつかあるんです!
喫茶店で昼呑み、いかがでしょう◯
お飲み物と一緒に頂くフードメニュー。トーストはとーっても厚切りで450円から。
昔ながらの変わらないサンドイッチもあります。
11:30以降はドリンクとフードをセットで注文することによって200円の値引きとなるそうです。
その中で私が注文したのはコチラ。
「蘭スペシャル」850円です!
45年間で一番人気のフードメニュー“チーズトースト”をセットメニューにしたもの。
コーヒー又は紅茶に、ザワークラウト、ゆで卵がつきます。
まずはアイスコーヒーで外の暑さで疲れた身体をリフレッシュ。
そしてこちらが蘭スペシャル!
写真だけでも伝わるこの分厚さ!!
ゆで卵とザワークラウト。
ザワークラウトとは、ドイツ生まれのキャベツのお漬物。
厚切りのパンとたまごでしっかり食べつつも、酸味の効いたキャベツでさっぱり。
厚切りトーストは6カットにしてくれていました。ちぎってみると、濃厚なチーズがとろっと伸びます。
パンの厚さとチーズの濃厚さはかなり食べ応えあり。
とーっても美味しいんです。45年人気なだけありますね◎
モーニングの時間は10:00〜11:30と少し遅めに設定されています。
コーヒー又は紅茶に、厚切りハーフバタートーストとゆで卵のシンプルメニュー。
蘭の贅沢な厚切りトーストを朝から楽しむことができます。
受け継がれゆく絆を感じられる昔ながらの喫茶店
大竹敏之さんの「名古屋の喫茶店 完全版」によると、40年以上店に立ち続けていたマスターにかわり
お隣の生花店の姉妹が引き継いだのが「珈琲専門店 蘭」さんということ。
このお話を聞くだけでも、大切にされてきた昭和の喫茶店であるということがわかります。
絶品なチーズトーストの美味しさ、これからも大切にしていきたいですね◎
丸の内は、ビジネス街や官庁街でもあり、名古屋城などの観光地も近いスポット。寄り道しやすいのではないでしょうか。
夏を乗り切るために、コーヒーで涼み、よく食べよく休むことも大切ですよ◎
INFORMATION
- 店名:
- 珈琲専門店 蘭
- 住所:
- 名古屋市中区丸の内2丁目13-8
- 電話番号:
- 052-221-9691
- 営業時間:
- 7:30〜18:00
- 定休日:
- 土日祝
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。