星ヶ丘|ボリューム満点!食べ応え抜群!!インパクトのある萌え断ケーキが大人気のパティスリー
超甘党な私は普段から甘~いスイーツを求めて、カフェやパティスリー巡りを楽しんでいます。
一度気になったお店は遠くても行きたくなりますよね♪
今回は、甘~いケーキが大好きな方!フルーツが好きな方にこそ食べてほしい!!
おなかも心も満たされるパティスリーをご紹介します!
目次
旬のフルーツがそのまま?!ボリューミーで満足感のあるケーキがたくさん並んだ「Patisserie L'enfant(パティスリーランファン) 」
今回ご紹介するのは千種区星が丘にある「Patisserie L’enfant(パティスリーランファン)星が丘本店」さんです!
地下鉄東山線・星が丘駅7番出口より徒歩約3分。地下鉄東山線・東山公園駅3番出口より徒歩約5分。
マ・メゾン星ヶ丘本店さんと共同の駐車場がお店から南の方に2か所にあるので、お車でも行けます!
腕を振るうのは関東の名店を経た一流のパティシエ
ホテルリッツカールトン東京や六本木ヒルズクラブなど、関東の名店と呼ばれるパティスリーを経た一流のパティシエが2010年にオープンしたパティスリー。
フランスのパティスリーのような気品のある看板に、可愛らしいピンクストライプの屋根がなんだか馴染みやすい雰囲気ですね♪
レトロモダンな店内はテーブル席が5組ほどのイートインスペースがありました!
カラフルなフルーツケーキが沢山並んだ色鮮やかなラインナップ
ショーケースには大きなカットケーキがずらり!!
カラフルで色鮮やかなケーキはカット面が見えるように並んでいるので選びやすいですね♪
ミルクレープや旬のフルーツタルト、定番のケーキなど、どのケーキも美味しそうすぎて迷う〜!
今回は「いちじくのタルト」「いちじくのミルクレープ」「抹茶とぎゅうひのティラミス和タルト」「マンゴーのタルト」の4種類をいただきました!
●いちじくのミルクレープ 935円(税込)
●いちじくのタルト 715円(税込)
実は私いちじくに目がなくて、人気No.2の「いちごのミルクレープ」が気になるところではありましたが迷いに迷って「いちじくのミルクレープ」を選びました!
ボリューム満点!食べ応え抜群!果肉感がたまらないミルクレープ
いちじくを丸ごとサンドされたミルクレープ。1カットで2個分以上はありそうです。
いちじく・生クリーム・カスタードクリーム・クレープ・スポンジとシンプルなミルクレープですが、こんなにボリューム感のあるミルクレープはなかなかないでしょう!
いちじくが丸ごと使われているので果肉の食べ応えが凄い!いちじく好きにはたまりません〜!!
生クリームやカスタードクリームはいちじくの甘さを引き立たせるほど絶妙な甘さで、こんなにボリューム満点なのにくどくならないなんて感動します!
隙間がないくらいぎっしり敷き詰められたいちじくのタルト。
全体的に甘さと食感が調和していて、ザクっとしたタルト生地食感がいいアクセントです♪
●マンゴーのタルト 825円(税込)
旬のマンゴーは思わず笑みがこぼれるほど甘くて、生クリームでまろやかな甘さに。
タルト生地から広がるアーモンドの風味がいいアクセントになります。
●抹茶とぎゅうひのティラミス和タルト 814円(税込)
抹茶カスタートとスポンジの間にぎゅうひ・栗2種・黒豆が入った抹茶ティラミスが綺麗な断層になった和風の抹茶タルト。
お抹茶の甘みと苦味、旨味と風味を一度に味わえるのでお抹茶好きもびっくりするほどの美味しさ!!
口溶けとともに広がる味わいが絶妙すぎて、一口目できっとびっくりすると思います!(笑)
ボリュームのある見た目ですが、お抹茶なのでくどさを感じることなくぺろっと食べられました♪
ケーキ以外にも気になるスイーツがたくさん!!
奥のショーケースに並んだ可愛らしいマカロン。
通常より少し大きめなこちらのマカロンは、すぐに完売してしまうほど人気なんだとか!
カラフルで可愛らしい見た目につい惹かれてしまいます♪
ソフトクリームと人気のケーキがひとつになったパティスリーらしさのある「ケーキアイス」。
こちらはカップタイプなので手軽にたべられそう~!
東山動植物園から近いので、ひと休憩にも立ち寄ってみるのも良いですね♪
INFORMATION
店名:
Patisserie L'enfant (パティスリーランファン)星が丘本店
住所:
愛知県名古屋市千種区星が丘元町1‐4
電話番号:
052‐783‐6773
営業時間:
11:00~20:00
定休日:
月曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。