
栄|おひとり様&少人数での利用にちょうどいい小さめブースがたくさん!繁華街の中で夜10時まで営業する喫茶店
夜の女子会の定番といえば「夜カフェ」!
今回訪れたお店は、栄の中心部で夜10時まで営業する喫茶店です。
少人数でゆったりおしゃべりを楽しめる半個室の座席は居心地の良さ抜群!
美味しいミルクティーとケーキをお供に、夜遅くまでガールズトークを楽しんできました♡
目次
小窓から提供するスタイルが新しい!深夜まで営業する珍しいジャスミンティーベースのミルクティーが楽しめる喫茶店「Kahve hane」
ディナーのあとにガールズトーク延長戦を!友人に連れられ繁華街の喫茶店へ
この日は西区で友人とディナーを済ませ、もう少しおしゃべりを楽しみたいと思って繁華街・栄へ移動。
栄周辺には遅くまでやっているお店が多く、お店選びには困りません。
今回は、以前訪れた「西原珈琲店」の系列店「Kahve hane」さんを訪れました。
木のぬくもりを感じる店内へ!1~2名掛けのテーブルが並ぶ座席がずらり
木目の床や壁とカウンター席に並ぶパーティション。
内装は「西原珈琲店」さんと似通っていて、一目見ただけで双方のお店につながりがあることに気付きました。
入口から長く奥へと延びる座席はいずれも1~2名掛けのスマートなものばかり。
奥には広めのテーブル席もありますが、基本的にはおひとり様or少人数グループでの利用を想定して席が配置されているのでしょう。
スツールの色は木目に馴染むキャメルに統一され、空間全体に統一感が生まれています。
手書き文字に味がある!系列各店と同じくレザーを使ったメニュー表
ドリンクとデザートのメニューは、ブラックボードのように、黒いレザーに白い手書き文字で書かれています。
コーヒーやティーを中心に、ドリンクの種類がとても多いところが「西原珈琲店」系列の魅力!
サンドイッチやトーストなど、軽食メニューも充実していますよ♪
アイボリーのレザーに黒文字で書かれているのはディナー専用メニュー。
どうやら「パスタ」が人気なようで、ちょうど遅めのディナータイムということもあり、多くのほかのお客さんがパスタをオーダーしていましたよ!
ちょうど調理場に近い席に座っていたので、カウンターで仕上げ作業をする様子をじっくりと観察。
ボリュームたっぷりな絵面とパスタソースのいい香りに誘発され、夕食を食べた直後だというのに食欲が刺激されてしまいました。
小窓からひょっこり「失礼します」♪予想外な提供スタイルに思わず大笑い
オーダーを済ませて提供を待っていると、カウンター側に開いていたパーティションの小窓から「失礼します」とお店の方がひょっこり!
パーティションのデザインではなく、この空白部分はカウンター側から商品を提供するためのスペースだったようです。
●ブレンド 600円(税込)
友人は定番の「ブレンド」をチョイス。
ホットドリンクをオーダーする場合は、注文時に指定すると、カウンター奥の壁面に並ぶカップの中から好きなブランドやデザインのもので提供してもらえますよ!
●ジャスミンミルクティ/Hot 650円(税込)
ちょっぴり珍しいドリンクを見つけたのでさっそくオーダー!
ジャスミンティーをベースにしたミルクティー「ジャスミンミルクティ」です。
馴染みのあるロイヤルミルクティーのような濃厚さで、しっかりとジャスミンの風味を感じることができる一杯。
ミルクの甘さがほんのりと感じられるので、今回は無糖のままいただきました。
●チョコレートケーキ 500円 ( 税込 )
甘いものも欲しいな…ということで、「チョコレートケーキ」をオーダーして2人でシェアすることにしました。
濃厚なチョコレートスポンジの間には甘さ強めのチョコレートクリームがたっぷり♪
想像していたよりも軽い食感で、あっという間にペロリと平らげてしまいました。(笑)
美味しいケーキとドリンクをお供に、閉店時間の手前までガールズトークを満喫♡
周囲の目を気にせずゆったりと過ごすことができたので大満足です!
帰宅前に一服…店の前には灰皿と喫煙スペースを完備
会計を済ませてお店を出たあと、店前に喫煙スペースがあることに気付きました。
ここから地下鉄を乗り継いで滞在先へ戻るので、ここで一服してから帰路へ赴くことに。
喫煙者は肩身の狭いこのご時世、こうした喫煙所が設置されているお店もどんどん少なくなっている印象です。
一服して地下鉄駅に向かい、充実感を抱えて地下鉄に乗車!
ゆったりと食事やおしゃべりができる「Kahve hane」さん、とってもおすすめです♪
INFORMATION
店名:
カーベ ハーネ (Kahve hane)
住所:
愛知県名古屋市中区錦3-14-15
電話番号:
052-972-6313
営業時間:
[月~日]
10:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:
なし
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。