
2019年3月20日、松坂屋名古屋店の南館2Fに、女性のための新たなスポットが誕生しました。
その名も、「KiKiYOCOCHO(キキヨコチョ)」。
グルメから雑貨、ビューティーまでが揃う「ためせる・みつかる・くつろげる」がコンセプトのヨクバリ女子のための新しいフロアです。
ナゴレコではグルメを中心に、その魅力をお伝えします!
目次
新しい体験!「ためせる・みつかる・くつろげる」がコンセプトのヨクバリ女子のためのニュースポット「KiKiYOCOCHO(キキヨコチョ)」|PR
【「ためせる みつかる くつろげる」ヨクバリ女子のための横丁】というコンセプトで考えられた「美」×「食」×「雑貨」を融合したヨクバリ女子の欲を満たすこれまでにない新しい空間!
南館2Fのフロアがまるまるリニューアルし、たくさんのショップが立ち並んでいます。
お買い物途中にくつろげる休憩スペースも充実していて、なんと充電スペースやWiFiも完備。
今回ナゴレコでは、「食」にスポットを当ててKiKiYOCOCHOのおすすめグルメをご紹介します!
まずは長~い大行列を作っていたこちら。
Sunny Days
こちらはハワイホノルルで大人気のカフェで、なんと日本初出店なんです!
日本初上陸したのがココ、KiKiYOCOCHOさんなんてすごいですよね~!
フレッシュな野菜やフルーツをふんだんに使用したパンケーキやサンドイッチなど、ハワイメニューが楽しめるカフェです。
早速、看板メニューのパンケーキをいただきました。
ベリーベリーパンケーキ 1,836円(税込)
うわ〜♡♡
出てきた瞬間テンションの上がるハワイ仕様のこのビジュアル…最高です!女子が大好きな苺がこんなにたくさん!
ナイフを入れると表面はサクッ。
中の生地はフワッというよりもフワモチっとした、少しはね返りのある感じ。
生クリームをたっぷりつけていただきます。
甘さはかなり控えめな印象で、ふわふわですが軽すぎることはなく、ミルク感もありしっかりと主張のあるなめらかな生クリーム!
個人的には、溶けてしまうほどふわふわで軽い生クリームよりも好きです。
パンケーキ自体が卵など素材の味がしっかりしてすごく美味しかったです!
今までに食べたどこのパンケーキとも違う感じ、すごく美味しいです。これは食べるべきだと思いますよ!
大食いな私は1人でも完食出来そうな美味しさでしたが、女性なら2人でシェアしてちょうど良い感じかな?
今回は食べられなかったですが、サンドイッチもかなり美味しかったのでおすすめです。完全な断面萌えでしたよ〜!
続いてはこちら。
R ART OF COFFEE(アールアートオブコーヒー)
・ ドリップコーヒー
・COOKIE CUP(オートミールクッキー&フランボワーズ&いちごのムース)
・COOKIE CUP(チョコチップクッキー&キャラメルフロランタン)
ドリンクとCOOKIE CUPのセットは1,060円(税込)です。
こちらは本山にある人気店の2号店。
なんと言っても売りはこだわった自家焙煎のスペシャルティコーヒー。
オーダーが入ってから一杯ずつ焙煎するとため、若干時間はかかりますが新鮮さが違います。だから味はもちろん香りも違いました!
ドリップコーヒーはお店のロゴが入った可愛いマグカップに入れていただけます。もちろんコーヒーのテイクアウトもできます。
そして、もう1つの人気メニューがこちら。
見た目にも可愛いCOOKIE CUP!
ザックザックのCOOKIE CUPは少し塩気もあるので、中の甘い生クリームやケーキとの相性もとっても良いです!
苺の方はフランボワーズの甘酸っぱさと苺のムースがすごく美味しかったです。
コーヒーは気に入ったら、コーヒー豆のテイクアウトもできますよ!
こちらのR ART OF COFFEEさんは、ちょうどKiKiYOCOCHOの中央あたりに位置しています。お買い物の途中にふらっと立ち寄りやすいですよね。
PAUL BOCUSE Carre(ポール・ボキューズ・キャレ)
生食パン専門店としてのポール・ボキューズ・キャレさんは日本初のお店です。
販売開始前からもの凄い行列が出来ていました。既に大人気なんですね~!
本生食パン972円(税込)
メニューはなんと、生食パンのみ。
高級小麦粉に国産米粉を配合し、北海道産生クリーム、バター、練乳を使用されています。
食パン専門店のブームもあり、いろいろな食パンを食べてきましたが、甘みが強くモチモチしていてかなり好みな食パンでした。
翌日、トースターで焼いて食べてみると、外はカリッと中はさらにモチモチに。何もつけなくてもバターの香りと甘みで美味しくいただけました!こちらのパンはかなり分厚めに切ってトースターで焼いて食べるのがオススメかも!
KiKiYOCOCHOグルメ大大大満足!
グルメだけでなく、名古屋初出店の雑貨屋さんやフレグランスショップ、ビューティーショップなどいろいろなお店がありとても充実していました!
5月末には東京では既に大人気のレモネード専門店「レモネードバイレモニカ」さんや、名古屋2号店となる話題の台湾ティーカフェ「ゴンチャ」さんがオープンします!こちらも楽しみですね。
KiKiYOCOCHOができたことでますます魅力になった松坂屋名古屋店さんからこれからも目が離せないですね〜!