
厳選された日本酒や日本酒を使用したこだわりのお料理を提供する日本酒バル。
そんな粋で和テイストなお店では、お昼にステキな和定食をいただけるのだとか...。
ひとりでも、友人とでも気軽に行けて賑わいのある、そんな和のお店を訪ねてみます。
造り酒屋をイメージ?「七勺日本酒・醸し肴 SEVEN」でバランスの良い和定食を。
今回ご紹介するのは、種類豊富な東海地方の厳選日本酒をあつかうお店「七勺日本酒・醸し肴 SEVEN」さん。
糀や発酵食材を使ったお料理を中心に、名物の日本酒吟醸しゃぶしゃぶや牛すじ土手煮が人気のお店です。
店内にはカウンター席と、手前から奥にかけてテーブル席があります。
天井が高いので広々としています!
棚に並んでいるのは沢山のお酒とグラスや”七”の文字がはいった枡。
「十四代」や「磯自慢」をはじめとして、厳選された全国の日本酒と東海地方の日本酒が20〜30種あるそう。
店名にもあるように、七勺(約126ml)という飲みやすい量で提供しているため、飲み比べにぴったりということです◎
日本酒カクテルや発酵サワーもあるんですよ♫
そんな粋なお店ではどのようなランチがいただけるのでしょうか。
こちらが”お昼のお献立”と書かれたメニュー。
限定10食のうな重は聞いたところによると、12時頃に完売してしまうこともあるとか…。
また、私が伺った12時半過ぎには、人気の牛すじ土手豆腐定食も売り切れに。
それだけの美味しさがあるということです。
今回私は、「鮮魚のぶつ切り ごま味噌漬け重」をいただきました。
よく見ると、ご飯おかわり自由・生玉子無料と書かれています。
生玉子も無料なの?
そう、生玉子はカウンターに置いてありました!
欲しくなったら自由に取ることができます。
定食のご飯を玉子かけにするのも良いかもしれませんね◎
カウンターには沢山の小皿。
こちらはおばんざいです。
なんとランチタイムにはおばんざいが2品付くそうで、注文後にお店の方がいくつかのおばんざいを持ってきてくださいました。
私が選んだ2品は、トマト煮と小松菜のお浸し。
煮込まれた柔らかい食感◎小松菜のさっぱり感◎
手作りの味が沁みます。
そしてランチが到着!
あたたかいお味噌汁からいただきます。
こちらが鮮魚の胡麻味噌漬け重!!
定番のサーモンから赤身、白身、光り物まで盛りだくさん。
味噌漬けですが、食べやすい具合の濃さで箸が止まりません。
たくさんの新鮮なお魚をいただくことができました♫
ちなみに夜のコースメニューはこちら。
日本酒を含む飲み放題がついて、日本酒しゃぶしゃぶが食べられるという贅沢さをこの価格で◎
日本酒好きにはたまらないお店なのかも。
平日は11:00から14:00、土日祝は11:30からがランチタイムです。
伏見周辺で働くOLやサラリーマンも多く、気軽に利用しやすい雰囲気づくりがなされていました。
お腹の空いたとき、時間のあるときに和定食が食べたい!そんなあなたにおすすめです◎
INFORMATION
- 店名:
- 七勺日本酒・醸し肴 SEVEN
- 住所:
- 愛知県名古屋市中区錦2-20-15 広小路クロスタワー 1F
- 電話番号:
- 052-222-7707
- 営業時間:
- 【月〜金】 11:00~14:00 (LO 13:30) 17:00~24:00 (LO 23:00) 【土・日・祝】 11:30〜23:00 (LO 22:00)
- 定休日:
- 不定休 (施設に準ずる)
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。