
今池|ここでしか味わえない!?評判のクリームコロッケ専門店
インスタでも、某サイトでも大人気のお店に行くことができました。
評判通りの素晴らしいお店をレコメンドさせて頂きます。
世界で唯一無二かも?完全予約制のバラエティ溢れるクリームコロッケの専門店「cricoro(クリコロ)」
グループのお一人がシェフのお知り合いということで、予約をお願いして貸切ランチです。
この日をずっと楽しみにしていました。
それはおそらく日本どころか、世界中探してもここだけの「クリームコロッケ専門店 cricoro(クリコロ)」さん。
場所は地下鉄の今池駅から徒歩7〜8分。池下からですと10分です。
お車の人はコインパーキングはたくさんありますが、東部医療センターがあるからかな?満車だらけ。
6人中私を含めた3人が車でしたが、探すこと20分という激戦区でした!
さて、お店の周りは完全な住宅街です。
お店構えは可愛い雰囲気。
お店はカウンター6席のみのこじんまりとした空間です。
カウンターのセッティングが可愛い!オシャレ!!
位置皿の上はメニューです。
なんだかオシャレ♪
この先制攻撃で既にやられてしまいました。(笑)
ランチのメニューは2種類です。
AとBの違いは、Bには前菜の盛り合わせが付いてきます。
それ以外はコロッケを2個チョイスとお味噌汁とご飯。
そのどれもがホントに驚きの連続です。
さぁ、これが前菜です。
真っ白いプレートに綺麗に並んだ16種類もの前菜です。
豚肉のパテ、ごぼうのコンフィ、有機ニンジンのサラダ、塩麹卵、
いぶりがっこのポテトサラダ、生ハム、鶏胸肉のハム、キッシュ、
コールスローサラダ、ひじきのバルサミコ酢和え、鶏モモ肉のガランティーヌ、
切り干し大根のおかか和えなどなど…。
凄いでしょ!
このどれもが一つ一つに味の違いがあり楽しいです。
この中でどれが一番美味しいとは決められないのですが、私が個人的に好きなのは、キッシュと切り干し大根のおかか和え。
そして、前菜の前にオーダーしたコロッケ。
コロッケだけでも10種類ほどあり、季節限定のコロッケもあるのです。
単品で追加オーダーすると650円から850円ですが、セットで頂く場合は雲丹とオマール海老は150円の追加になります。
みんな真剣に頂く二つを考えています。(笑)
※ 左が蟹 右はカルボナーラ
蟹は定番の美味しさ。カルボナーラにはゆで卵がドンと入っていました。
私も久しぶりに真剣に悩んで、選んだのは、
穴子/トマト/カレーのクリームコロッケと雲丹(150円追加)です。
少し待つと全員が一斉に出揃うのですが、シェフお一人で素晴らしい手際の良さ。
決してオーダーがゴッチャになったり、分からなくなったりしないってことも凄くないですか?!
オープンキッチンを覗いていると、クリームコロッケは油で揚げているのではなく、オーブンで焼いて作っていらっしゃいます。
さて、頂きましょう!
盛り付けもセンスが良くて美しい。
クリームコロッケって、オシャレなんだと改めて実感します。
※ 左が雲丹 右が穴子/トマト/カレー
頂いてみると、ベシャメルソースと合わさって、その中にもしっかり雲丹が主張しています。
穴子とトマト入りカレー風味もまた美味しい!
そしてお味噌汁とご飯。
ご飯は虹色米ですって。赤米、黒米などと古代米、煎り大豆のブランドです。ふんわりと、噛むと味わい深い美味しいご飯です。
お味噌汁も凄い!(笑)
最初に透明なお出汁だけが来ます。内心『なんだろ?』と思ったら、カウンターの上に3種類のお味噌。これまた可愛い!
この中から気に入ったお味噌を自分の好みの量で溶いて頂きます。だからミックスしても良いし、お代わりもできます。
この日は仲良しのお友達ばかりなので、シェアして色々なクリコロを頂きました。
中でもビックリしたのは牛すじ。まさに牛すじを食べてる!という感じで結構な主張具合です。
※ 左がカルボナーラ 右は牛すじ
でも、出しゃばり過ぎないのよね。
たくさんの種類を頂きましたが、みんな美味しいからどれが一番って決められません!
※ 左が蟹 右は5種類のチーズ
お話しを伺っていると、パン粉もシェフが天然酵母で発酵させた国産小麦粉で、パンをパン粉のために焼いているそうです。
黒い子はイカスミ。
その拘りには本当に脱帽です。
お味噌の拘りも凄いのですが、シェフが仰るのには、拘りではなくてシェフの趣味なんだそうです。
このシェフの飾らない人柄も素晴らしくて、ますます人気なのでしょうね。
夜はクリームコロッケのコースを楽しめます。
メニューを拝見していると、プリンなどもありましたし夜のコースもあり、とても気になります。
今や予約なしでは入れないくらいの人気店ですが、是非とも予約を勝ち取って訪問してみてください。ここでしか味わえないクリームコロッケ!ぜひ、どうぞ。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
INFORMATION
- 店名:
- cricoro(クリコロ)
- 住所:
- 愛知県名古屋市千種区神田町28-23 青山マンション1F
- 営業時間:
- [月~日] 11:00~14:00 18:00~21:00
- 定休日:
- 不定休(毎週木曜日はお休み)
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。