栄|テレビ塔の下で乾杯♪発酵調味料を使った料理と自社醸造のクラフトビールを楽しめる久屋大通公園内の居酒屋
名古屋の観光スポットのひとつとして有名な「テレビ塔」。
市街地に高くそびえ立つこの電波塔を中心に南北方向へ延びる「久屋大通公園」には、夜遅くまで営業するたくさんの飲食店が並んでいます。
今回友人との待ち合わせで訪れたのは、テレビ塔の真下で営業する居酒屋。
昼間からお酒を飲むことができる人気のお店で、自社醸造のクラフトビールと発酵調味料を使った美味しい料理を楽しんできました♪
目次
昼飲み&ちょい飲みOK!自社製造ビール&自家製発酵調味料を使った料理を楽しめる「ワイマーケットのクラフト食堂 ナゴロバ」
待ち合わせはテレビ塔の下で♪仕事終わりの友人と居酒屋でちょい飲み
この日は仕事で名古屋に来ていた友人と待ち合わせて、軽く飲みに行くことに。
待ち合わせ場所は、久屋大通公園の中央にそびえ立つ“テレビ塔”の下。
テレビ塔のすぐ南側には、複数の居酒屋やカフェが建ち並んでいます。
今回私たちが利用したには、自社製造ビールや自家製発酵調味料を使った美味しい料理が食べられる「ワイマーケットのクラフト食堂 ナゴロバ」さん。
“ワイマーケット”といえば、自社醸造のクラフトビールを提供する飲食店として知られていますよね♪
なんと満員!平日でも多くの人で賑わいを見せる明るい雰囲気が魅力
平日なのでさほど混み合ってはいないだろうと思って予約はせずにお店へ向かったのですが、20時頃に到着した時点でお店はすでに満員!
友人はまだ到着していなかったので、先に入店予約をし、席が空くまで順番を待っていました。
ちょうど団体のお客さんがお店を出るタイミングだったので、待ち時間は10分ほど。
テーブル席が空いたので、2人で贅沢に広々とした席を使わせてもらいました。
冷蔵ショーケースにはおしゃれなデザインの缶がずらり♪自社醸造のビールも充実
レジ前の冷蔵ショーケースには、おしゃれなデザインの缶ビールがたくさん並んでいました。
このお店の自慢は、自社でビールの醸造施設を持っているところ。
2種類のサイズで楽しめるオリジナルのクラフトビールは常時20種類あり、気軽に飲み比べることができます。
食事メニューも充実のラインアップ!
ビールに合う炭焼きや揚げ物をはじめ、女性好みの野菜を使った料理がたくさんありました。
料理には自家製の発酵調味料が使われ、できるだけ手作りのものを使用するというこだわりが見受けられます。
クラフト食堂自慢のドリンクで乾杯!ビールとコーラで小腹を満たす
料理が出てくるまで少し時間がかかりそうなので、先に出てきたドリンクでまず乾杯することに。
●純情レモンピルスナー/R 1,070円(税込)
友人は真っ先にクラフトビールを選び、「純情レモンピルスナー」をオーダーしていました。
グラスに商品名が書かれたタグがついているので、大人数でそれぞれ違うビールをオーダーしても取り違えることがないので安心ですね!
ひと口飲ませてもらったのですが、ビールの苦味はさほど強くなく、しっかりとレモンのさわやかさを感じられるフルーティーな1杯。
醸造時に瀬戸内レモンを投入しているので、ここまでしっかりとフルーツの香りを楽しめるのですね♪
●自家製 発酵クラフトコーラ 660円(税込)
お酒が弱い私は、ソフトドリンクメニューの中で一番気になった「自家製 発酵クラフトコーラ」をチョイス。
この“発酵”という工程が、他のコーラとどのような違いがあるのかがとても気になってオーダーしてみたのですが、スパイスの味わいにばかり気を取られて、その違いをイマイチ見つけることができず…。
しかし、やや甘さ控えめで辛みを強く感じたので、料理との相性も良さそうだなと思いました。
ちょい飲みのお供にちょうどいい!ポテサラ&唐揚げのコンビは最高のおつまみ
●乳酸発酵ポテトサラダ 638円(税込)
フードメニューを見て真っ先にオーダーを決めたのは、カラフルな見た目がおしゃれな「乳酸発酵ポテトサラダ」。
一般的なポテトサラダよりもやや酸味が強く、さっぱりとした味わいが特徴です。
カラフルなあられがトッピングされた見た目がとてもフォトジェニック♡
これは、女性ウケしそうですね!
●塩麹豚の唐揚げ クラフトコーラ風味 858円(税込)
小ぶりなサイズのお皿で登場したのは「塩麹豚の唐揚げ クラフトコーラ風味」。
豚肉にクラフトコーラの味がついているのか…?とても気になります。
食べてみると、ほどよい塩気の中にほんのりとスパイスの風味と甘さを感じられる程度で、想像していた甘辛い味とは全然違う味わいでした。
塩麹のおかげで、お肉がとてもやわらかくなっていてとても食べやすかったです♪
この日はもう1軒ハシゴする予定だったので、今回は軽めに飲食して切り上げました。
気になり料理が他にもたくさんあったので、次回はもっと時間に余裕を持って再訪したいと思います。
ランチメニューも気になる♪自慢のハック調味料を使った料理を手軽に楽しめる
実は、このお店に興味を持ったのは「ランチメニュー」がきっかけでした。
たまたま友人と飲みに行く予定ができたので夜に利用しましたが、機会を見つけてランチも食べに行ってみたいなと思っています♪
みなさんもぜひ足を運んでみてくださいね!
INFORMATION
店名:
ワイマーケットのクラフト食堂 ナゴロバ
住所:
愛知県名古屋市中区錦3-15-11先 レイヤード久屋大通パーク
電話番号:
052-211-9833
営業時間:
11:00~23:00 (LO.22:00)
[ランチ提供時間]
11:00~14:00
定休日:
なし
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。