
中区千代田|炙りの天ぷら!絶品天ぷらが人気のお蕎麦屋さん
「粋に蕎麦屋で一杯」なんて大人な雰囲気を持つお蕎麦。美味しいお蕎麦屋さんを知ってるだけでちょっと鼻高さんになったりして…
今回は、名古屋でも指折りに名の知れたお蕎麦屋さんをご紹介させていただきます。
「心で打つ、心を打つ」美食文化を追求する蕎麦と天ぷらの名店「春風荘(しゅんぷうそう)」
地下鉄鶴舞駅⑥番出口から南西へ徒歩10分。
東隣のマンション1階に専用駐車場が4台分あります。
暖簾をくぐるとアンティークの薬箪笥がお出迎え。なかなかのインパクトです!
テーブル席と、奥にはお座敷もあるようですが両席とも満席です。
大テーブルが空いたところでパシャリ!他の席は満席で撮ることができませんでした…残念。
12時前にお邪魔しましたが、次から次へと来客があり、入り口付近は待ち客でいっぱいに…
さすが人気店です。
店員さんに名前を告げて待っていると20分程してから席に着くことができました。ラッキ〜♪
こちらがメニュー。
「天せいろ」はお蕎麦の枚数と天ぷらを選ぶことができ、天ぷらは、小海老・原木椎茸・穴子・季節野菜の中から選べます。
迷わず一番人気の「天せいろ 2枚」と玉子焼きをオーダー。
店員さんに「天ぷらは炙りますか?」と聞かれて、、、
天せいろ2枚の穴子は「炙り」で!!
天せいろ2枚の小海老は「そのまま」で。
「玉子焼き」はおろし大根の入った出汁をかけた「煮おろし」か、おろし大根をのせた「染おろし」を選べます。
もっちろん「煮おろし」!!
しばし待っていると薬味が登場♪
すりおろしの本わさび・辛味大根・七味の3種類。
鮫皮のおろしが美味しいお蕎麦を想像させます♪ワクワク(((>∇<)))
まずは玉子焼き登場!
たっぷりのダシ汁と大根おろしの中に玉子焼きが浸かっています。
ふんわりというよりは、しっかりと焼き上げた存在感のある玉子焼き。
次は、いよいよお蕎麦の登場です。
「天せいろ2枚 小海老の天ぷら」天ぷらは炙らずそのまま。
つゆの小鉢には、ゆずの皮とカイワレが入っているのでそばつゆを注ぐと香りが立ちます。
天せいろは2枚重ね。
ちょっと短めのコシのあるお蕎麦に、きりっとした辛めの味のそばつゆ。
天ぷらは、小海老、椎茸、イカ、茄子、ししとう。小海老といっても大きめなしっかりとした海老がたっぷり!大満足の一品です。
繊細な感じの衣でサックサクに揚がっています。余分な油もなくあっさりとした食感で素材の味を充分に楽しめる仕上がりです(*・・*)ウン♪
こちらは『天せいろ2枚 穴子の天ぷら」天ぷらは炙りです!
天ぷらは、穴子、椎茸、茄子、ししとう。
炙られた天ぷらは油が落ち、抜群の香ばしさかふわりと鼻をくすぐります♪美味〜♡
蕎麦湯は2種類。
湯桶に入れられた透明度の高い薄めの蕎麦湯と、蕎麦粉を水で溶いたもの。
「蕎麦湯だけで薄いようでしたら、そば粉を溶いたものを足してください」と店員さんからの案内。
水溶き蕎麦粉を投入すると、トロミと柔らかな甘みが強調されて、より美味しくいただけます♪
「美味しいに一所懸命」の姿勢が織りなす極められたお味
蕎麦の香りと食感を存分に堪能できるプロの味を、絶品天ぷらやお酒と共に大人の気分を味わいつつ楽しまれてみてはいかがでしょうか(。◡̈。)♡?
INFORMATION
- 店名:
- 蕎麦 春風荘 (しゅんぷうそう)
- 住所:
- 愛知県名古屋市中区千代田3-31-20 千代田セントラルビル 1F
- 電話番号:
- 052-331-5075
- 営業時間:
- 11:00~20:00(L.O)
- 定休日:
- 木曜日(祝日の場合は翌日)
- 一人当たりの予算:
- ¥1000〜¥3000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。