
上前津|ふわふわのお餅はいかが?"つきたて"の美味しさが味わえるおもち屋
古くから日本で愛されている、お餅。
シンプルな見た目ながら、食事にもおやつにもなり、アレンジも多種多様な優れもの!
小腹が空いたときにぴったりですよね。
そんなお餅の、つきたての美味しさを味わえるお店が大須商店街にあるのをご存知ですか?
この記事を読めば、あなたの食べ歩きグルメにお餅を加えたくなること間違いなし!
目次
今日の食べ歩きグルメはおもちに決まり!つきたて餅が手軽に味わえる「大須徳川庵」
上前津駅から徒歩4分。大須商店街のそばにたたずむおもち屋さん
今回ご紹介するのは、大須商店街のそばにお店を構える「大須徳川庵」さん。つきたてのお餅を味わえるとあって、2021年9月のオープン以降数々のメディアでも取り上げられ話題に。行列もできるほどの人気店なんです!
大きな朱色の家紋が描かれた暖簾が目印。和の雰囲気が漂うお店です。
お店の隣には、ペンギンがモチーフにされた人気のカフェ「PGカフェ」さんがあり、古着好きの方に人気の古着屋「BIG TIME」や「Flamingo」が近くにあります。
店先に美味しそうなお餅の写真を発見。まんまるのお餅が2つ並んだ様子が可愛い…。
食事系から甘味系まで、種類の豊富さに驚きとワクワクが止まりません!
レジ横のカウンターには、刀の置物が。インスタグラムを見てみると、この前にお餅が置かれた写真がたくさんありました。
みなさんもぜひ1枚撮影してみてください♪
あなたはどの味を選ぶ?種類豊富なメニュー
しょっぱい系から甘い系まで種類が豊富!欲張りさんの心を満たす、二色餅セットや贅沢セットもあります。
メニュー2枚目には、お餅とは縁遠いような「エスプーマクリーム」の文字が。こちらのお店では、プラス200円で、それぞれのお餅の味に合ったトッピングをすることができるんです!
来るたびに新しい味と出会えるので、何度も足を運びたくなりますね。
おもちと一緒に楽しめる飲み物もあるため、買い物途中にほっとひと息つけちゃいます♪
やっぱりおもちはつきたてが1番!
大須徳川庵さんでは、注文後に一つひとつ手作りでお餅を提供してくださります。受け取ったらすぐに、つきたてのふわふわ・もちもち食感を味わえるよう、準備と心構えを万全に!
●磯辺焼き/2個入り 500円(税込)
まずは、ほどよい塩気がやみつきになる磯部焼き。醤油の照りと香ばしさが食欲をそそります。
つきたてだからこそ味わえる、このびよーんと伸びるやわらかさ!時間が経つと固くなってしまうので、その場ですぐに食べることをおすすめします。
下に敷かれた海苔に巻いてぱくり。醤油の塩気がやみつきになり、何個でも食べられるほど飽きのこない美味しさ!
●二色餅セット/きなこ・粒あん 600円(税込)
こちらは、自分の好きな味を2種類選んで食べ比べできるお得なセット。私はきなこと粒あんをチョイス!
大人気のきなこは、2022年1月にリニューアルしたそう!北海道産タマホマレ使用きな粉など、数種類のきなこを独自にブレンドした、お店オリジナルのきなこなんです。
サラサラとしたきなこがたっぷりかかった、シンプルかつ綺麗なお餅。箸を入れるときに感じたワクワク感。雪が積もったまだ誰も踏み入れていない場所に、足を踏み入れるときのあのワクワクに似てる…。(笑)
きめ細かいきなこの優しい甘さが口いっぱいに広がり、お餅といえばやっぱりきなこ!と叫びたくなるほど。最後のひと口まできなこの上品な甘さが続きます。
こちらの粒あんも、もちろん自家製。あんこが無くなり次第終了のため、確実に味わいたい方は早めの来店がおすすめです。
あずきのホクホクとした食感と、おもちの弾力が食べ応え抜群!程よい甘さが心と身体に染み渡り、ひと口で大きな幸せを感じられます…。
ふわふわもちもちのお餅を食べて、心もお腹も大満足。その後、満たされた気分のまま、私はお買い物の続きを楽しみました♪
夏にはかき氷も!
お店のインスタグラムを覗いてみると、夏に提供している美味しそうなかき氷がたくさん…!わらび餅が入ったかき氷など、おもち屋さんならではのかき氷もありました。
みなさんも、つきたての美味しさを堪能しにぜひ行ってみてください♪
INFORMATION
店名:
大須徳川庵
住所:
愛知県名古屋市中区大須3-23-26
電話番号:
052-212-9535
営業時間:
[平日]
12:00~20:00
[土日祝]
11:00~20:00
定休日:
水曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。