いりなか|凝縮!濃厚!焼きアゴの旨味を味わえるラーメン店

いりなか|凝縮!濃厚!焼きアゴの旨味を味わえるラーメン店

私たちソウルフードってなんでしょうか?
いまや身近に食べれるものが増え、その選択肢も日に日に増えています。

カレー、うどん、ハンバーガー、そしてラーメン。
汁物文化がある日本にとってはラーメンもソウルフードの1つで、無性に食べたくなる時がありますよね!

目を引くような真新しいラーメンも増えていますが、今回は変わらぬこだわりを1杯に込めたラーメンをご紹介していきます!

夫婦で営む身も心もお腹も温まるラーメン店「らぁめん 翠蓮」

駅チカ、駐車場も完備でアクセス良好

お店があるのは昭和区いりなか。

これは名古屋あるあるだと思うんですが、杁中(いりなか)という地名、表記が漢字だったり、ひらがなだったりしませんか?個人的に名古屋の謎の1つです。(笑)

名古屋の閑静な住宅街の1つである八事もすぐ近くにあるいりなかは、近隣に大学も多く飲食店も数多い印象を受けます。

地下鉄いりなか駅から歩いて5分足らずの場所にあるのが、今回ご紹介していく「らぁめん 翠蓮(すいれん)」さん。「翠蓮」で「すいれん」と読みます。

緑と白を基調にした外観はラーメン店っぽくなく、お店の裏手には駐車場もあり、近くにはコインパーキングもあるので車での来店も可能です。

こちらの「らぁめん」という表記もかわいらしい。最近では女性1人でも入りやすい外観のラーメン店も増えてきましたが、オープンして15年以上になるお店です。

それは店内の雰囲気からも感じられ、白と木目調を基調にしたアジアンテイストを思わせる店内は女の子が好きなやつ、そのそれです!

旨い店の前には人が列を成す。特に人気のラーメン店では行列をよく見かけますが、こちらは店内壁面に待機用のイスも準備されています。

さて、先ほど旨い店には人が列を成すと書きましたが、それでも好みは人それぞれ。ナンバーワンにならなくてもいい、元々特別なオンリーワンと歌う名曲が名曲があるように自分に好きはお気に入りとして枠組みを凌駕するような存在になります。

この「らぁめん 翠蓮」さんのラーメンは、皆さんに私がレコメンドしたい好きなラーメン、頑張ってその魅力を書くので、何卒何卒最後までご覧ください。

 

あれもこれも気になるけど、イチオシは…

メニューを確認していきます。こちら券売機による食券制ではなく、座席からメニューを見て注文。

細麺の1杯からご飯ものもあり、ご飯ものはランチタイムはサービス価格になるのが嬉しいですね!お腹いっぱい食べて、お昼からも頑張れそうです!

そして人気メニューが濃いめ焼き干し!メニューの説明書きにもありますが、焼きアゴダシを使った濃厚な魚介の旨味が感じられる1杯。私はもちろんこの濃いめ焼き干しの味噌を選択。もちろん醤油もオススメですが、私は味噌味のラーメンが好きなんですよね。

今回は濃いめ焼き干しの味噌、それに加えてランチタイムにお得なピリ辛ネギチャーシュー丼を注文しました。

厨房にはラーメンのトッピングに関する説明があり、それを見ながら出来上がりを待ちます。

麺、スープだけでなくトッピングにもこだわりが詰まっているんですね。チャーシューは脂肪分を取り除く、メンマは手で割くといった工夫がなされており、豆苗のトッピングは珍しく感じます。そして、待つこと数分…着丼!整いました!

 

まるで飛び跳ねるように香る!濃いめ焼き干し!

見たら分かる、旨いやつやん。ラーメンにチャーシュー丼、どっちからいったろかしら。

うーむ、やっぱラーメンからだ!

着丼した瞬間からとにかくいい香りを放ち続けています。アゴの香りと優しい味噌の香り。何これ、こういう芳香剤がほしい。

まずはスープからズズッといただきますが、焼きアゴと味噌、どちらも主役クラスの香りと濃厚な味。焼きアゴはその味の中に香ばしさ、味噌はマイルドながらも濃厚な味わい。それでいながらそれぞれが見事にタッグを組み、共存しています。例えるなら空腹というピンチに国民的ヒーローが2体助けに現れたという感じ、勝利は約束されています!

そしていざ、麺に参らん。

濃いめ焼き干しに使われているのは中太麺。これがスープに絡んで旨味を引き上げます。プリっとした食感の麺ですすれば香り、噛めば香り、そして飲み込めば香り、と焼きアゴと味噌の濃厚な香りがどこまでも止まりません!

ここに旨味に詰まった細切りにチャーシュー、優しい味付けのメンマの食感や、豆苗特有のシャキッとした食感もアクセントにピッタリ。ネギ、糸トウガラシと細部までこだわりの詰まった1杯は1つの完成形と言ってもいいと思います!

 

ご飯が止まらない魔性のチャーシュー丼

そしてこのピリ辛ネギチャーシュー丼がなかなか罪です!ほぐされたチャーシューに甘辛テイストの味わい、そこを占めるネギの風味…あざとい、実にあざとい…。これはどんぶりごと持って、がっつきたくなりますね!食べ盛り男子が集まれば炊飯器のご飯も空っぽ間違いなし!食慾をブイブイと煽ってきます!

 

全メニュー制覇したい!こだわりの1杯!

お店に香るアゴ出汁の香りにラーメン店とは思えない居心地の良さのようなものも感じました。口に一口含んだ時の香りはひとしおで魅了されてしまいます。

メニューのバリエーションも豊富で、ご飯ものはランチタイムはお得にいただけるので、ぜひあなた好みの1杯を見つけに足を運んでほしいです!

INFORMATION

店名:

らぁめん 翠蓮 (スイレン)

住所:

愛知県名古屋市昭和区花見通3-11 ハートイン杁中1A

電話番号:

052-833-0572

営業時間:

11:30~14:00(L.O.14:00) 18:30~21:00(L.O.20:45)
(スープがなくなり次第終了)

定休日:

火・水曜日

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
にしむー

にしむー

大食い選手権2021 優勝

大食い選手権2021 優勝

「ナゴレコ編集部で誰が一番大食いなのか?」という企画において、優勝したライターに贈られる賞です。

連載賞 2021

連載賞 2021

メディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

連載賞 2022

連載賞 2022

2022年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

連載賞 2023

連載賞 2023

2023年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

連載賞2024

連載賞2024

2024年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

殿堂入り2024

殿堂入り2024

2024年までに通算100記事を達成したライターに贈られる賞です。

お風呂、お酒、音楽、ラジオを愛するハードリスナー。「美味しい」に好奇心を刺激され、お酒のお供からその〆まで幅広くレコメンドしていきます!