中区大須|新名古屋めし総選挙グランプリ獲得で注目を浴びるどら焼き専門店
得意技を見せつける専門店が注目を浴びオープンラッシュが続いていますが、今回は「新名古屋めし総選挙グランプリ」を獲得した過去を持つ注目のどら焼きの専門店をご紹介させていただきます。
モチモチの境地が味わえる「菓子処とらまる」
地下鉄大須観音駅②番出口から東へ徒歩5分。
専用駐車場はありませんが近隣にコインパーキングが点在しています。
店先には、テイクアウト専用の小窓と呼び鈴が設置されています。
店内は、ソファー席とテーブル席の2種類。
今日は、ゆったりとソファー席に着席!
まずはメニューから。
ランチメニューもあるんです。そしてモーニングっぽいメニューも…
もちろん、テイクアウト用のどら焼きも店内でいただけますよ。
小倉バターどら焼き☆220円
小倉生クリームどら焼き☆260円
西尾抹茶餅クリームどら焼き☆330円
濃厚酸味いちごの餅クリームどら焼き☆320円
小倉マスカルポーネどら焼き☆320円
ここは、やはり個数限定の宇治抹茶のプリンパフェでしょ〜♡
お口直しの梅昆布茶が付いています。
宇治抹茶を使用した抹茶プリンはツルツル、トロトロ、プルプルの三拍子揃った究極の口触り〜♡
パフェに飾られたもちもちのどら焼きの皮で好きな具材を挟みこめば、自分だけのオリジナルミニどら焼きの完成!
美味しさと楽しさ倍増です♬
底にひそんでいる寒天は、最後にさっぱり感を味わえるよう柑橘系の風味で仕上げられていますの、よく味わってみてくださいね。
そして締めは梅昆布茶。口の中に残った甘みが消えてさっぱりします。
次は、焼きチーズどら焼き。
こちらも個数限定です。
注文があってから焼き上げるので7〜8分程かかります。
焼きたてのチーズの香ばしさと、温かい生地になじんだとろ〜り感がたまりません!
バニラアイスと一緒にいただくとチーズの塩っぱさとアイスの甘さが絡みつき、絶品の味に早変わり!
ナイフとフォークで手を汚すことなく食べられますよ。
そして、新作のコーヒークリームどら焼き☆280円
一番人気に躍り出ようとしている人気商品だそうです。
もちもちの皮に、滑らかな自家製コーヒークリームが人気の秘密。
ふわふわ感ともちもち感を同時に味わうことができます。
2015年に新名古屋めし総選挙グランプリの栄光に輝いただけある間違いないお味と抜群な食感のどら焼き!一つ一つ丁寧に手作りされたどら焼きをテイクアウトしたくなるのもうなずけます。
ということで自宅用に購入〜♪
小倉バターどら焼き☆220円
甘さを程よく抑えた小豆としっとりとしたもちもちの生地が特徴。
濃厚酸味いちごの餅クリームどら焼き☆320円
香料や着色料は一切使われておらず、苺クリームがお餅(求肥)で包み込まれでいるので、もっちり生地ともっちり餅で究極のもちもち感が味わうことができます!
小倉生クリームどら焼き☆260円
純生クリームをベースにした生クリームがたっぷり。
西尾抹茶餅クリームどら焼き☆330円
地元の名産『西尾抹茶』を贅沢に使用!
中身は、抹茶クリームが入った大福餅が挟み込まれています。
曽祖父の代から始まった餡子菓子屋を引き継いだという老舗感たっぷりの重厚なロゴも魅力のひとつ。
ソファー席の壁には写真を撮って楽しめる鏡も設置
待ち時間もみんなで楽しく♪
アイデア次第で可能性も無限大♪
きっと、あなたもインスタ映えする写真が撮れるはず〜♪
調理場には湿度計が完備されており、水分の配合や時間などを細かく調整する毎日。
過去には、思うように焼き上がらず200個分の生地を廃棄したこともある程のこだわりぶりが生み出した絶品のどら焼き!
愛知産の卵やハチミツをふんだんに使って粘り気をも感じさせる程のふわもちの絶品どら焼きを楽しまなければ名古屋通とは言えないかもしれませんね(*・・*)ウン♪
INFORMATION
- 店名:
- 菓子処 とらまる
- 住所:
- 名古屋市中区大須3-1-76
- 電話番号:
- 052-684-4377
- 営業時間:
- 11:00~18:30
- 定休日:
- 毎週火曜日 ※その他不定休あり
- 一人当たりの予算:
- ~¥1.000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。