
大須観音|まるでパリのカフェ!「フランス」をテーマにした人気スイーツ店の新店が大須にオープン
スイーツラバーとして一度は行ってみたい都市は、焼き菓子を中心としたお菓子のメッカ「フランス」。
フランス菓子はどれも見た目が可愛く、素朴なあじわいながら大きな満足感を得られます。
2022年7月、大須エリアに人気スイーツ店の新店舗がオープン!
季節のフルーツを使ったパフェが人気の系列店とはまた違う、本格的なフランス菓子を提供する新店へさっそく行ってきました。
目次
可愛い食器で提供される焼き菓子は写真映えもばっちり!名古屋にいながらフランス旅行気分をあじわえる「リオン菓子店」
おしゃれで可愛らしい佇まいにドキドキ!今までの「リオン」とは違うクラッシックな雰囲気
グランドオープン前からInstagramをチェックし、オープンから10日ほど過ぎてようやく訪問することができた「リオン菓子店」さん。
大須の商店街から少し外れた路面に建つ店舗は、これまでの「カフェ・ド・リオン」系列店とは違う、ちょっぴりビターでクラッシックな雰囲気。
アールに切り取られたショーウィンドウには、レトロなキッチンスケールや焼き菓子がオブジェとして飾られています。
営業時間を知らせるブラックボードもアールのデザイン。
モーニング、ランチ、カフェと、時間帯によってメニューが変わるようです。
この日、友人と共にお店を訪れたのは夕方の4時ごろだったので、さっそくカフェのメニューをいただきました。
食器やカトラリーにもこだわりが光る!冷たいドリンクと焼き菓子に舌鼓を打つ
今回私たちがオーダーしたのはこちらの3品。
●カフェグラッセ 580円(税込)
私はシンプルに、「カフェグラッセ」という名前で提供されているアイスコーヒーを。
ホットコーヒーは、系列店でもおなじみの「リオンブレンド」と、月ごとに使用する豆が変わる「今月のスペシャリティコーヒー」の2種類があります。
「カフェクレーム」や「ウィンナーコーヒー」はホットとアイスの両方で対応可能。
ワイングラスのような脚付きのグラスでいただくことで、なんとなく高級感を醸し出しているように見えませんか?
焼き菓子と並べて写真に収める時、実はこの脚が良い仕事をしてくれます。
●季節のクリームソーダ 680円(税込)
友人は迷わず「季節のクリームソーダ」をオーダー。
訪問時は桃のシロップを使ったクリームソーダが提供されていて、それが決め手となったようです。
ダイヤカットの背の低い脚付きグラスで登場したクリームソーダは写真映えもばっちり!
ほんのりオレンジに色づいたシロップとしゅわしゅわのソーダとのグラデーションがとても綺麗ですよね?
●本日の焼きたてケーキ レモン 345円(税込)
訪問前に商店街でたっぷりと食べ歩きをしてきたのに、これだけはどうしても食べたくてオーダーした「レモンケーキ」。
焼きたてケーキは日替わりのようで、たまたま大好きなレモンケーキがある日に訪問できて感無量です!
小ぶりながらも食べごたえのある濃密なケーキは、しっかりとレモンの酸味を感じられるさわやかなひと品。
これはぜひとも定番化してほしいです!
どこを切り取っても「可愛い」があふれる!再訪したくなる魅力が満載の商品とインテリア
ほかのテーブルへ運ばれていくドリンクのグラスもとてもおしゃれで、再訪していろいろなメニューを試してみたいという気持ちにさせられました。
ブルーのグラスに入った輪切りの果実入りレモネードを見て、「あぁ、次はこれにしよう」と、次回の来店への期待が高まります。
カウンターに並んだ焼き菓子はテイクアウトもOK!
ちょっとした手土産やプチギフトにもぴったりな焼き菓子がたくさん揃っています。
壁面に沿って並ぶイートインスペース。
現在は使われていないようですが、横並びで椅子が並んだカウンター席もあります。
店内で提供されるパフェのほかに、テイクアウト用のパフェも数量限定で販売されています。
ドリンク類やハンドスイーツもあるので、食べ歩きポイントのひとつとして利用しても良さそうですね。
みなさんもぜひ「リオン菓子店」さんへ足を運んでみてください!
INFORMATION
店名:
リオン菓子店
住所:
愛知県名古屋市中区大須2-14-3 エビスビル 1F
電話番号:
052-291-4554
営業時間:
9:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:
火曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。