
大須観音|1年通していただける!ドライフルーツを漬け込んだ自家製ソースでいただくオリジナルかき氷
かき氷といえば、一般的に暑い時期に販売されているイメージが強いですよね。
今回は、ドライフルーツを漬け込んだ自家製ソースで頂く、美味しいかき氷を1年中味わうことのできるかき氷屋専門店をご紹介します!
1年を通して旬のフルーツをかき氷で楽しめるかき氷専門店「金山とまと」
今回紹介するお店は「金山とまと」さん。
大須にあるかき氷専門店で、鶴舞線大須観音駅から歩いて5分程歩いたところにあります。
駐車場はないので、車で来る際は近くのコインパーキングに停めてもらうことになります。
お店は「OSU MARCHE(大須マルシェ)」の1階。
ビルの中にはラーメン店やバルも入っているので、ご飯後のデザートとしてかき氷をいただくのもいいと思います!
こちらが建物内の案内図。
早速ビルの中に入っていきましょう。
シャンデリアのある少し薄暗い通路を進んでいくと、「氷」と書かれたのれんが窓越しに見えてきます。
看板にはかき氷のメニューと、「金山とまとからのお願い」と紙が貼られています。
「金山とまと」さんはワンオーダー制とのこと!(小学生以下のお客様を除く)
では、さっそくお店の中に入っていきます。
店内はカウンター席が6席、テーブル席が3席とそこまで広くはありませんが、テンポの良い曲が流れて明るい雰囲気!
カウンター席に案内され、メニューを拝見。
かき氷の種類は、エスプーマ氷、おすすめ氷、オリジナル氷の3種類があります。
今回は、秋も近いということで、20杯限定の和栗のかき氷をオーダー。
かき氷を待ってる時間って凄くワクワクしちゃいます。(笑)
お店を出る時に気づきましたが、店内には誰でも読める、かき氷屋さんを紹介した本などが置いてあるので待っている間はその本を読んでみたりするといいかもしれません♪
少し経ってから、かき氷がきました。
こちらが、和栗のかき氷¥1200円(税込)
果肉入りの栗ソースのトップには大きな栗。栗好きにはたまらない見た目♡
この栗のソースは、店内のドライフルーツを漬け込んだ自家製のソースを使用しているそう。
一口すくって食べてみると、ミルク味のかき氷と、しっかりと果肉感を感じられる栗ソースがマッチしています。
食べ進めていくと、中には小さく刻まれた栗が!
こういう小さなサプライズみたいなのって嬉しくてすごくテンション上がっちゃいます。(笑)
「金山とまと」さんのかき氷は、ドロっとしたシロップに、中までフルーツやレアチーズが入っているので最後までしっかり味を楽しむことができます。
そして、トップに乗っていた大きな渋皮煮も頂きます。
歯応えがあり、食べ応え抜群!
なんて贅沢なの〜と思いながらしっかりと味わいました。
かき氷が溶けて液体になるのが嫌な人も少なくはないと思いますが、かき氷がミルク味なので溶けてしまっても最後まで美味しく食べることができます!
「金山とまと」さんは、季節によってその時旬のフルーツを使ったかき氷を食べることができるので嬉しいですよね。
是非、自分好みのかき氷を見つけに「金山とまと」さんへ足を運んでみてください♡
かき氷だけじゃない!珍しいドライフルーツが沢山!
元々はドライフルーツのお店のようで、ドライ八朔やドライ青りんごなど、私が見たことのない珍しいドライフルーツばかり。
フルーツの他にも、オクラチップやしいたけチップスなどの野菜を乾燥させたものも売られています。
珍しいドライフルーツに挑戦してみるのはいかかでしょうか?
INFORMATION
- 店名:
- 金山とまと
- 住所:
- 愛知県名古屋市中区大須2-27-34 大須マルシェ
- 電話番号:
- 052-684-5884
- 営業時間:
- [月・火・土] 13:00〜19:00 [日・祝] 13:00〜18:00
- 定休日:
- 水・木曜日
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。