名古屋で住みたい街No. 1の覚王山にある慎ましやかな華を感じる清々しい和カフェ!
覚王山日泰寺の西隣にある心が静まる清々しい空気が流れる古民家カフェ「いち倫」
雑踏から離れた静けさの中でランチと和スイーツが楽しめるお店です。
地下鉄覚王山駅から北へ650m。
徒歩8分の場所にあります。
スポンサーリンク
覚王山の清々しい空気が流れる古民家カフェ「いち倫 (いちりん)」
厳かな格子門をくぐり、茶人に導かれているかのような錯覚を覚えながら敷石の道を進んでいくと、古民家カフェが佇み、その左手には手入れの行き届いた見事な日本庭園が広がります。
今日はあいにくの雨模様でしたが、空気が澄んでいます…
しっとり気高い気配がします…
今回は、前日までに電話予約をした方が確実な竹籠ランチのご紹介です!
駐車場もあり、専用駐車場が乗用車4台分と軽自動車が1台分。専用駐車場なのでゆっくりとお食事が楽しめますね♪
本日は、開店10:00過ぎに入店されたお二人のお客様で竹籠ランチは終了。予約外では2食分しか残っていなかったようです…
門前の「お食事あります」の看板が目安のようですが、やはり予約は必須のようですね!
お庭が一望できる特等席に陣取って、、
しばし癒しの時を過ごします…
オーダーを済ませると、予約済の竹籠ランチが出てくるまでお座敷の店内を拝見!
和風な小物や小さな陶器類も販売されています。
コレ、かわいい!
はっぴ型のティッシュケースです♡
靴を脱いでお邪魔するお店ですが、テーブル席のお部屋もあります。
ステキでしょ*・゚(≧∀≦)゚・*
程なくすると、お料理が、、、
竹籠ランチ☆ため息ものです…。
いただく前にもちろん撮影☆
他にお客様がいらっしゃらなかったので、気立てのいいお二人連れのお客様と一緒に楽しい撮影会が始まっちゃいました〜♪
わ〜ぁ!ため息ものです(((>∇<)))*。.:*
天巻き、すき焼き風煮物、煮合え、季節料理(インゲンの胡麻味噌あえ)、黒豆煮、えのきとめかぶの和え物、切り干し大根の煮物、お漬物、デザート、お味噌汁。
丁寧に手を加えられた、ちょこっとずつのお料理達♡
女子の大好物です♡♡
季節の香りを大切にしたお料理が器に盛られ所狭しと並ぶ中、
天巻きは、お料理を楽しむために少し薄味で海老の香りと程よく甘い塩気がたまりません。
他のお料理も手仕事が光ります。
食後のデザートは喫茶のメニューが100円引きということなので、
(珈琲や紅茶、抹茶オーレ、ゆず茶、甘酒など飲み物のメニューもあります)
黒ごまプリン☆を追加オーダー。
薫り高く濃厚な黒ごまをたっぷり使ったプリンです。美味しかったので黒ごまのソースも残さずいただきました。
わらび餅は程よい粘りと固さでなめらかなきな粉がかかっています。
そして、
温かいほうじ茶とそっと添えられた季節のお花が気持ちを癒してくれます!
胸キュン♡♡
もう1つ胸キュン♡
会計の木札が可愛〜い♬
11時を過ぎる頃から、続々とお客様が来店され駐車場も満車になってしまう厳かな和カフェ!
お忙しそうなのに、お店の方の対応も親切で丁寧です!お料理も雰囲気もお店の方の人柄も間違いなしの和空間!
こんなステキなおもてなしのお店なら、超人気なのもうなずけますね(*・・*)ウン♪
名古屋人の憧れの街にある風情ある和カフェで、情緒あふれるお庭を眺めながらトキメキの籠ランチをいただいてみてはいかがでしょうか?
店名:いち倫 (いちりん)
住所:愛知県名古屋市千種区西山元町1-58
電話番号:052-751-1953
営業時間:10:00~17:00(L.O)
定休日:月曜・火曜・祝日
一人当たりの予算:¥1000〜¥3000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
スポンサーリンク