
栄|ハイクオリティの本格中華料理をランチでお得に楽しもう!
名古屋特有の残暑が過ぎ、澄んだ空気と食材がおいしい季節がやってきましたね。
今回もおいしいご飯をいただこうと松坂屋名古屋店北館地下1階にある「銀座アスター名古屋松坂屋店」さんへ行って来ました。
「銀座アスター名古屋松坂屋店」さんは2回目の訪問で、前回は豪華な「ふかのひれの姿煮込み麺」と、店名を冠し、オリジナリティを追求した「アスター麺」をご紹介させていただいたのですが、今回は「銀座アスター」さんの本格的な中華を、それもお得に楽しもうとランチをいただきました。
【PR】味わいの中に調理人の業が光る本格中華ランチ
テーブル席が整っているので、一人でも複数での食事にも対応できるスペース。
前回はご紹介できなかった、間仕切りされたプライベートな席があるのでちょっとしたランチ会にも利用できます。
ランチタイムは6種類の中から選ぶことができ、11時から15時までと、ちょっと遅めのランチにも対応してくれているのが嬉しいですね。
メニュー数が非常に豊富で、どれも美味しそうで目移りする中、「調理長おすすめ中華菜膳」と、定番ランチメニュー、季節のランチセットから「Aセット 鹿児島産黒豚ロースの酢豚」をチョイスしました。
「調理長おすすめ中華菜膳」(2,376円税込)
2段の重箱と玉子スープ、彩りのいいフルーツの入った杏仁豆腐が運ばれてきました。
中華料理を重箱で提供しているのはとても珍しく、箱に入っているものを開ける楽しみはプレゼントを開けるのと似ていてどこか胸がときめくものがありますね!
写真を撮影している間、まるで子供のように早く開けたくて仕方ありませんでした♪
いよいよ重箱オープン! 前菜からメインまで約10種類ほどのメニューが重箱の中に。見た目にも彩りがよく、一度にたくさんの味を楽しむことができるわがままな欲求を満たしてくれる贅沢ランチ。
牛肉のオイスターソース炒め
コクのあるオイスターソースを逃さないように衣付けされ、かつ牛肉の風味が内側に閉じ込められた一品。丁寧にした処理された牛肉は非常に柔らかく、赤身なのに歯がスッと通っていくほどでした。
濃厚なオイスターソースが先に来た後に牛肉の甘みが混じり合う感覚がご飯とよく合います。
イカと野菜の豆豉炒め
豆豉のふくよかな香りが食欲をそそります。
イカの淡白な味と、豆豉のまろやかなコクの相性がいいですね♪ 飾り切りされたイカも非常に柔らかい上に、火の通しが難しい食材ながらもみずみずしさが損なわれていないところに調理の腕が垣間見えました。
中華料理ならではの高温の油通しによって、野菜もみずみずしさと本来の旨みと食感を損なっておらず、付け合わせの野菜ですら美味しくいただけます。
ブロッコリーとかぼちゃの揚げ物、春巻き
ホクホクの食感がしっかりと残っており、特にかぼちゃは適度に芯を残した揚げ加減と、熱が加わることで甘みが引き出されており、これがデザートでもいいんじゃないかと思うほど美味しかったです。
部屋中に聞こえるほどのサクサク感は、家庭の火力ではできない高熱の揚げ調理ならではですね。
中には筍の細切りと豚肉が入っており、タレを必要としないくらいしっかりと味が付いています。
単品で頼みたいくらい食感も楽しく美味しい一品でした。
前菜のチャーシュー
ラーメン屋さんで出てくるチャーシューとは違い食感は高級ハムに近く、ギュッとかじると適度な弾力、噛むほどにじわじわと味がにじみ出てきます。チャーシュー下にある甘辛く煮たくるみのほろ苦さとカリッとした食感との相性がいいですね♪
玉子スープ
優しい舌触りと味わいで、玉子もふわふわに仕上げてあります。お酒を飲んだ帰りに是非いただきたい。一つ一つのメニューを食べた合間にいただくことで味覚をリセットしてくれます。
赤色の実は栄養満点で漢方にも使用されるクコの実。
ここからは「Aセット 鹿児島産黒豚ロースの酢豚」(2,160円税込)をご紹介していきます♪
ツヤッツヤの餡をまとった豚肉と野菜。見ただけで美味しさが伝わってきます。
こちらのセットにも上述の前菜とご飯、玉子スープ、杏仁豆腐が付いてくるのでたくさんのメニューを楽しむことができます。
パッと見た感じは肉団子のように見えますが、衣をまとった黒豚ロースの角切り。
かた過ぎず柔らか過ぎない、適度に噛み応えがあり、噛むほどに豚肉の甘みがじわじわと出てくるのが黒豚の特徴。その豚肉に少しかために作られた甘酢餡がしっかりとコーティングされており、甘酢餡の濃厚さと豚肉のコクと甘味が楽しめます。
この酢豚、いつまでも噛み続けていたい。
玉ねぎ、ピーマン等の野菜類も、上述した油通しによってみずみずしい素材感が生かされており、甘酢との相性もばっちりでもはや主役級。
前菜盛り合わせ
手前は先ほど記載したチャーシューとくるみ。
写真左はイカを茹でたイカに紅麹を和えたもの。もちろんイカは柔らかく、適度な塩気があり、紅麹は漢方にも使用される健康にいいとされている食材。
奥は茹でたエビを特製のマヨネーズで和えたもの。淡白なエビと濃厚な特製マヨネーズ、下にはパイナップルが隠れており、一緒に食べることで味の変化を楽しめます。
右奥、生姜と蜂蜜のゼリー寄せ。食感は煮こごりに近く、生姜のピリピリとした風味の後を蜂蜜のほんのりとした甘みが追いかけてきます。濃厚な中華料理の箸休めに最適でした。
デザートの杏仁豆腐
トロトロ系の杏仁豆腐ではなく、昔ながらのプリッとした食感の杏仁豆腐。杏仁の風味が落ち着きます。
メロン、パイナップル、キウイと酸味と甘味のあるフルーツは、甘い杏仁豆腐と相乗的に作用して、それぞれの味を引き出しています。しっかりとした味わいの中華料理をさっぱりと締めてくれます。
おいしい中華料理をたくさん楽しめるランチメニュー
中華料理というと一品一品を楽しむには量が多く、複数人で楽しむ感覚がありますが、一人でもこうしてランチでたくさんのメニューを楽しむことができるのは非常に嬉しいですよね。
はっきりとした味わいの中華料理を、前菜や漬物を合間にいただくことでそれぞれのメニューを存分に味わえるバランスのいいランチメニューでした。
ランチタイムも11時から15時までと長く、お昼一生懸命仕事を頑張ったご褒美に、おいしい中華料理をいただくのもアリかもしれません。
また、「銀座アスター名古屋松坂屋店」さんでは毎年恒例の中華おせちもご用意されています。
本格中華おせちで一味違った年末年始を過ごしてみてはいかがでしょうか。
店名:銀座アスター 名古屋松坂屋店
住所:愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店 北館 B1F
電話番号:052-264-3833
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:不定休(松坂屋に準ずる)
Web:公式サイト
一人当たりの予算:ランチ¥2,000〜 ディナー¥3,500〜
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
スポンサーリンク