餃子女子VOL.7|誕生日には歳の数だけ餃子を食べよう!バースデーサービスがあるチャイニーズ・バル
-
-
-
-
#7
この記事を読んでいます
餃子女子VOL.7|誕生日には歳の数だけ餃子を食べよう!バースデーサービスがあるチャイニーズ・バル
-
餃子屋さんはサラリーマン男性が集う場所…?
いえいえ、そんなことはありません!
餃子女子会だって最高に楽しいはず!
『餃子女子』では餃子をこよなく愛する私、yurieの独断で女子向け餃子度を評価!
第7弾はバースデー餃子なるものがあるというチャイニーズ・バル。
そこではどうやら歳の数だけ餃子をいただけるんだとか?!
今回はその真相をたしかめに誕生日に潜入してきました!
1920年代の上海にある小さな食堂をイメージしたチャイニーズ・バル「FARO 花楼(ファーロウ)」
国際センター駅から徒歩5分。
錦通りに面した、名古屋駅と伏見駅の中間にあるこちらのお店。
おしゃれなネオンライトがチャイナ感を醸し出しています。
店内は路面側がガラス張りになっていて、ひらけた雰囲気。
アルコール消毒も設置されています。
現在のメニューは休業明けの暫定メニュー。
ドリンクメニューはこちら。
※現在は生ビールも提供されています。
飲み物はチャイナ感を高めるため、青島(チンタオ)ビールを注文しました。
まずはおつまみに、レギュラーメニューに新入りしたという砂肝マーラー。
五香粉(ウーシャンフェン)のスパイスがしっかり効いてピリ辛!
かなり味が濃いめなので青島ビールとの相性が抜群です!
お次は店内に貼ってあったメニューランキングから
3位の海老のマヨネーズ和え(2尾)
エビはサイズが大きめで中はぷりぷり!
食べやすいように尻尾以外にソースを絡めてくれる丁寧さ。
身もしっかりあるので満足度は高めです。
お次は水餃子を2種類注文。
水餃子(ゴマダレ)
濃厚なゴマダレにスパイスの効いたピリ辛ラー油、つるつるな水餃子にたっぷりの白髪ネギで見た目にも美しく、最高な組み合わせです!
水餃子(黒酢)
黒酢と生姜、さらにつるっとした水餃子が夏にぴったり!さっぱり食べられる一品。
やや大きめにカットされた生姜が黒酢に負けず、しっかり存在感を出してくれます。
お次はもちもち焼きギョーザ
見るからにモチモチそうなこのフォルム…。
ほかの餃子より皮が厚めで肉汁がしっかり閉じ込められています。
そしてお待ちかねのバースデー餃子!
こちらはFAROさんが歳の数だけ「やなぎ橋焼餃子」をプレゼントしてくださるという、なんとも素晴らしいサービス!
なお、こちらのメニューを注文するには、あらかじめお店に訪問し、こちらのハガキをゲットしなくてはなりません。
必要事項を記入したら、前日までに予約の電話を入れましょう。
有効期限は誕生月の翌月10日までです。
もちろん私もこのバースデー餃子をいただくために、一度訪問し、今回は2度目の訪問です。
そして待ちに待ったバースデー餃子がこちら!
手作り感たっぷりの可愛らしい旗付き!
こんなにたっぷりの餃子がサービスなんて、なんと太っ腹なんでしょう…!
スリムなフォルムの焼餃子は女子のお口にもぴったり。
こんなにたくさんあってもペロッと食べられます。
カリッと焼かれた餃子の中は野菜が多めでニンニクなしなのでどんどん食べ進めることができます。
餃子と一緒にタレ、塩、お酢、そしてオリジナルのラー油も運ばれてきました。
餃子自体にしっかりと味付けがされているので、タレはなくても十分ですが、これだけ餃子があるので味変させながら食べ進めていきます。
とくにラー油はオリジナルというだけあって、普通のラー油ではありません。
このラー油は五香辣油で、中国の代表的なスパイス「五香粉(ウーシャンフェン)」が効いた特製ラー油!
チャイナ感がさらに増して本格的な餃子に変化します。
そしてなんとこちらのラー油とお酢は販売もしているので、自宅でも本格的な味を楽しむことができます。
誕生日のお祝いは「歳の数だけ餃子」で決まり!
最後に私の独断による、『FARO 花楼』の女子向け餃子度を発表します!
女子向け餃子度
------------
ジューシー★★☆
もちもち★☆☆
パリパリ★★☆
サイズ感★★★
にんにく☆☆☆
------------
たいへんおいしくいただきました。
現在はランチタイムが復活し、テイクアウトメニューもあります。
メニューも少しずつ復活しています。
5月より公式のインスタグラムも開始していて、料理の写真やレシピ、営業時間のお知らせや空席状況もアップされているので要チェック!
INFORMATION
- 店名:
- FARO 花楼
- 住所:
- 愛知県名古屋市中村区名駅5-18-6 アミックMKビル 1F
- 電話番号:
- 052-485-8039
- 営業時間:
- [月~土・祝] 17:00~23:30(L.O 23:00)
- 定休日:
- 日曜日
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。