鶴舞エリアでカレーうどんを食べるなら男性2人組アーティストも来るお店で!
PONTAです。
美味しいカレーうどんも大好きな私です。
そこで今回は、男性2人組アーティスト「吉田山田」のお2人が名古屋に来た際には必ず来られると噂の、鶴舞エリアの『つる岡』さんを紹介します。
スポンサーリンク
鶴舞エリア、カレーうどんの人気店「つる岡 (つるおか)」
こちらが『つる岡』さんのお店構えです。
空港線・松ケ枝南交差点(中電千代田ビルのある交差点)から西へ歩いて1つ目の交差点にあります。
お店の玄関扉には「吉田山田」のライブチラシが掲示されています。
店内はテーブル席に加え座敷席もあります。
カレーうどんのメニューです。
牛肉・ネギが入っている「カレーうどん」
鶏肉・ネギが入っている「カレーなんばん」
揚げ・かまぼこ・ネギが入った「志の田カレー」
お餅が入った「餅入りカレー」
鶏肉の磯揚げがのった「磯揚げカレーうどん」
トンカツがのった「カツカレーうどん」
えび天がのった「えびカレーうどん」
以上の7種類のカレーうどんがあります。
また、うどんの代わりにきしめんやそばにすることができたり、麺だけを冷たくすることができます。
もちろん、麺を大盛にすることもできます。
牛肉とネギが入った「カレーうどん」をオーダー。
見るからに美味しそうです(笑)
トロッとしたカレールウは、スパイシーなカレーの中に和風のダシが効いていて、これがすごく美味しいんですよ。
うどんの麺はお店自家製の手打ち麺を使っています。
もちろん、コシもきちんとあります。
カレーうどんの中に入っていた牛肉とネギをアップ。
牛肉は柔らかく、ネギはシャキシャキしています。
こちらでは私は「えびカレーうどん」をオーダーすることもありますが、カレールウを絡ませたえび天もこれまた美味しんですよ(笑)
冷たい麺を温かいカレールウに付けて食べる「カレーせいろ」もあります。
(天ぷらが付いたものと磯揚げが付いたものがあります。)
ということで、ごちそうさまでした!美味しかったです!
カレーうどん以外もオススメ!
つる岡さんには「カレーうどん」「カレーせいろ」などカレー系以外にもうどん、きしめん、そばなどいろいろな麺類があります。もちろん名古屋めしの花形とも言える「味噌煮込み」もあります。
夕方17時からは一品料理メニュー、ビールやお酒各種などのドリンク類もオーダーでき、ビールやお酒を飲みながら一品料理を口にされている方をよく見ます。
ビールやお酒を飲みながら一品料理を食べて、〆で美味しいカレーうどんを食べるのも良いですね。
皆さんも『つる岡』さんのカレーうどんをご賞味して下さい!
店名:つる岡 (つるおか)
住所:愛知県名古屋市中区千代田2-8-17 グリーンハイツ鶴舞公園 1F
電話番号:052-261-4555
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:日曜日
一人当たりの予算:¥1000〜¥3000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
スポンサーリンク