新栄で大人気だった四川火鍋店が、金山駅近にもオープンしました。
足を踏み入れた瞬間から「あれ?いつの間に現地に来たんだっけ?」とまるで中国の四川にいるのかと錯覚してしまうような本格的な雰囲気を楽しめます。
真っ赤な激辛鍋に、豊富な具材が魅力的。
ここはまさに火鍋のテーマパーク!?激辛好きな人、必見です!
目次
本場四川の激辛料理!豊富な具材の本格四川火鍋が楽しめる「四川伝統火鍋 蜀漢 金山店」
金山駅近のビルにオープン!大人気火鍋店
金山総合駅の、地下1番出口を出て徒歩4分。
冨士田ビルの4階にオープンした「四川伝統火鍋 蜀漢 金山店」さん。
ビルのエレベーターからものすごいスパイシーな香りに驚きました。(笑)
これは来店した人しかわからない衝撃かもしれません。
店内は本場中国から取り寄せた装飾品がいたるところにあり、ゴージャス!
とてもセンスがよくて、どこを見渡しても写真に映えそうです。
2〜4人掛けのテーブルがたくさんで賑やか。金曜の夜は満席。
嬉しい個室もありますよ!今回は6名用の個室を予約し利用しました。
タレや具材はセルフで。驚きの食材も!?
鍋汁を選び注文したら、タレと具材は基本的にセルフで取りにいくスタイル。まずはタレを作ります♪
●調味料 308円/1人(税込)
店の奥にあるのは、タレのバー!
照明がおしゃれで、お酒でも注文したくなるような雰囲気。(笑)
器にベースとなる液体のタレを入れたら、お好みで下のトッピングを加えます。
私は海鮮醤油にパクチーや唐辛子を追加!優しい味わいが好きな人は、ごま系を入れるのがおすすめですよ。
親切なスタッフさんがたくさんいるので、分からなければ聞いてみるのもよし◎
ちなみにスタッフさんは中国人率高めで、現地で交流しているような気分になってとても楽しい♪&中華美人さん多数♡
次は具材を取りに行きます。
見たことがないような色のキノコや豆腐類。
こちらも謎のお肉と海鮮。よく見ると驚きの食材がたくさん。
これも市場のような雰囲気でとっても楽しい!!
名前は書いていないので「この具材はなんですか?」とスタッフさんに聞けば、教えてくれます。
お値段は、回転寿司のようにお皿の色により変わります。
一皿198円から!驚きのコスパ!
最高でも1,000円以下。いろんな具材を試してみたくなります!
こんな感じでわいわい色んな具材を選んでいくのはとても楽しいです♪
最高レベルの激辛火鍋!
ベーススープ 638円/1人(税込)
今回は「激辛会」ということでお邪魔したので、鍋汁はもちろん最高レベルの激辛を注文。
スープに浮かぶ唐辛子の量が凄いですね〜!でも辛過ぎず美味しい。
味変用に、半分はマイルドな鍋汁に。綺麗な紅白の二色鍋になりました!
かっこいい龍の頭がついた大きな鍋はフォトジェニック!
卓上にはこんな真っ赤なエプロンが用意してあるので、洋服が汚れそうな人も安心♡
このロゴ、可愛くないですか?みんなのエプロン姿を写真に収めておくのも楽しいですよ。
エプロンを付けたら、具材投入開始!
こんなものも!?おすすめ具材たち!
たくさんの本格的な具材を楽しめました!
全部写真を撮らなかったのが悔やまれますが…中でもおすすめをご紹介します。
まずは、真っ先に持ってきた綺麗なキノコ!
イエローが目を引きました。ほかには真っ赤なキノコもありましたよ。
これは辛いもの好きの私たちにスタッフさんが提案してくださった「特製牛肉」。
牛肉にラー油を塗り込み、唐辛子と胡麻をまぶしてあります。
火鍋に入れて煮ても、まぶされた唐辛子が剥がれ落ちないのがポイント!
もちろん辛いだけではなく、唐辛子本来の味わいや香りが楽しめて驚きの美味しさです。
辛いのが平気な人は必須ですよ〜。
こちらはサツマイモで作られた麺。かなり平たくて幅広いです。モッチモチ食感で満足感があります。火鍋のスープとの相性は最高。
ほかにジャガイモで作られた麺もあります。こちらがさらに幅広麺!
モッチモチ。もうこれはお餅ですね。
わいわいと珍しい食材で鍋をするのは、それだけで大盛り上がり確実!
ソフトドリンクも本場物!?
今回はノンアルコールで楽しみましたが、ソフトドリンクも面白かったのでご紹介!
最初は杏仁ミルク。杏仁豆腐とは違うお味ですよ。ソイミルクやアーモンドミルクに近いかも?
おすすめのココナッツミルク。美しいお姉さんが印象的なパッケージ!
こちらは確か中国で飲んだ事があります。甘くて火鍋の辛さに合う安定の美味しさ♡
こちらは王老吉。Wanglaoji?スタッフさんの発音が良すぎました。
中国のハーブティーで、杜仲茶に黒糖を入れたようなお味。冷たくて甘くていい感じ!
個性豊かな中国ドリンク、とても楽しみました。
ラストはプルプル中華デザートで〆て!
火鍋で大満足した後は、ラストも本格的なデザートで〆です。
●ビンフン
プルップルのデザート。中にはドライフルーツなどが入っています。
冷たくてつるっと食べられ、火鍋の後に最適!
みんな大好きゴマ団子などもありました。いろいろ頼んでシェアもいいですよね♪
楽しい火鍋のテーマパーク!?
今回、初来店した「四川伝統火鍋 蜀漢 金山店」さん。こんなに美味しくて楽しい火鍋屋さんがあるなんて、「新栄の店舗にももっと早く行けばよかった〜!」というのが感想です。
合コンや女子会にもおすすめできる、高級感もありつつ賑やかな火鍋店。
ぜひみなさんも中国旅行気分を楽しんでみてください!
INFORMATION
店名:
四川伝統火鍋 蜀漢 金山店
住所:
愛知県名古屋市中区金山2-16-16 冨士田ビル 4F
電話番号:
052-253-6697
営業時間:
17:00~1:00(L.o.24時)
定休日:
無休
一人当たりの予算:
¥3,000〜¥6,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。