
名古屋|厳選産地の雲丹の食べ比べと素材力を引き出す職人技が楽しめる寿司専門店
高級食材「雲丹」。
エゾバフンウニ、バフンウニ、キタムラサキウニ、ムラサキウニ、 アカウニ、シラヒゲウニ等。
「雲丹」と言っても実はたくさんの種類があります。
今回は上質な雲丹が食べ比べでき、こだわりの素材を存分に楽しめるお寿司屋さんをご紹介いたします。
うまい寿司屋はシャリにもこだわる!「鮨 さわ田」
場所は名古屋市中村区。
名古屋駅 太閤通口(西口新幹線側)から徒歩2分の好立地。
専用駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあります。
大通り沿いの「TRUNK椿町ビル」の6階。
こちらの看板が目印です。
2019年2月15日にオープンした、「鮨 さわ田 」さんです。
某有名ホテル出身の職人が監修。熟練の職人が情熱を込めて握るお寿司がいただけるお店。
お席は全51席。
10席のカウンター席と2名~6名用の個室席があります。
この日はカウンター席をお願いしました。
大将との距離が近いカウンター席だと、手際の良い職人技を観ることができるのでオススメですよ。
メニューはコースとアラカルト。
・コース
・お試しお任せ握りプラン
前菜6品以上・握り・巻物・味噌汁・水菓子
・四季折々の握り・逸品料理を頂く 特選お任せ握りプラン
前菜7品以上・握り・巻物・味噌汁・水菓子
・豪華ウニの食べ比べと季節の握り・逸品料理のフルコース 特上お任せ握りプラン
前菜7品以上・ウニの食べ比べ・握り・味噌汁・水菓子
・飲み放題付き 極上お任せ握りプラン
前菜7品以上・ウニの食べ比べ・握り・巻物・味噌汁・水菓子
※別途サービス料10%がかかります。
この日は「豪華ウニの食べ比べと季節の握り・逸品料理のフルコース 特上お任せ握りプラン」にしました。
緑茶
子持ち昆布
鰹節と一緒にいただきました。
子持ち昆布独特のプチプチ食感が楽しめて美味しかったです。
前菜盛り合わせ
華やかな前菜盛り合わせ。どれも優しい味付けでした。
ボタンエビ→ぷるっとした食感に甘みが感じられました。
タコ→ムニュムニュ、コリコリとした独特の食感が楽しめます。
中とろ→まろやかな口当たりで、中とろの上質な甘い脂が広がります。
アイナメ→淡白でクセのない、上品な味わい。
赤貝→コリコリ、プリプリの食感が堪りません。
ウニ好きにはたまらない、ウニの食べ比べ♪
北海道産 バフンウニ→極上のとろける甘みと濃厚なコク。
北海道産 塩水ウニ→濃厚な甘みに感動。食べ比べの中では個人的に一番お気に入りでした。
岩手産 ムラサキウニ→淡白で上品な甘みを感じられます。
イカ
コリっとした爽やかな食感に、優しい旨味を感じます。
金目鯛
ほどよい脂のりに優しい甘さを感じます。とても上品な味わい。
ミニいくら丼とキャビア
いくらとキャビアの贅沢コラボ。
プチプチはじける食感がたまりません。
カマスと卵焼き
もっちりして脂がのっていて美味しいです。
コハダ
非常に軟らかい身に青魚らしい風味。
鯵
脂がのりが良く、美味しいです。
赤身
マグロの旨味がしっかり感じられます。
冷製の炊き合わせ
優しい味に癒されました。
たまご
ふわっとした卵焼き。
べったら漬け
しっとり上品な甘さを感じられました。
とろ
口に含んだ瞬間とろけるました。
上質なとろの脂が口いっぱいに広がります。とても美味しいです。
赤出汁
ホットするような味わい。
穴子
ふわふわの穴子♪とても美味しいです。
海老
歯ごたえが良く、上質な甘みに癒されます。
カタラーナ、シャンパンゼリー、フルーツ
カタラーナ→ほどよい甘さで濃厚な味わい。
シャンパンゼリー→爽やかな大人の味でした。
一貫一貫にこめられた職人の技と食材の味わいを存分に楽しむ
落ち着いた空間で最高級の食材をいただけるので、デートや大切な記念日、接待にもおすすめです。
鮮度の高い新鮮な魚介を使用したお寿司を、ぜひ皆さんもご堪能ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
INFORMATION
- 店名:
- 鮨 さわ田
- 住所:
- 愛知県名古屋市中村区椿町14-6 TRUNK椿町ビル6階
- 電話番号:
- 052-433-3771
- 営業時間:
- 16:00〜24:00
- 定休日:
- 年中無休(不定休あり)
- 一人当たりの予算:
- ¥10,000~¥15,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。