
名駅|「映画とドーナツ」で楽しみ倍増!ミッドランドシネマ併設のドーナツ専門店
名古屋でドーナツ専門店といえば、「リリカルコーヒードーナツ」さんや「ZARAME」さんなどをイメージされる方が多いのではないでしょうか?
そのほかにもドーナツ専門店が増えてきた名古屋で、2021年10月1日(金)に新たなドーナツ専門店がオープンしました。
なんと、映画館内にもドーナツを持ち込むことが可能とのこと。期待が高まる新店舗のご紹介です!
目次
中毒性のあるふわっ!もちっ!食感が魅力的なドーナツ専門店「ミッドランドシネマドーナツファクトリー」
名古屋の主要駅・名古屋駅にある金時計から徒歩13分ほど。
ユニモールミヤコ地下5番出口からは徒歩1分ほどの場所にあります。
目印は「ミッドランドスクエア シネマ2」
名駅から少し距離があるように感じますが、シンフォニー豊田ビルのある「ミッドランドスクエア シネマ2」が目印で、その1階がお店となります。
2021年8月までは、ラップドガレット&クレープ専門店「ラ ボビンガレットカフェ」として多くの人々に愛されていました!そんな「ラ ボビン ガレットカフェ」さんが、リニューアルしてドーナツ専門店に生まれ変わりました♪
旧カフェの面影を残しつつも外観は青色から白を基調としたお店へと生まれ変わっていました。このワクワク感を胸にいざ入店!
「映画とドーナツ」の世界を感じられるおしゃれな店内
店内中央にはガラス張りの厨房と、ドーナツがずらりと並ぶショーケースに目が行きます。
内装は、ところどころで旧カフェの面影が残っているのに気がつきました!
座席の種類もテーブル席からソファー席とあり、映画の前にふらっと立ち寄ることも可能な広々とした店内が広がっていました!
店前にはテラス席も完備されています。ビル1階ということもあり常に日陰というのもポイント◎気持ちの良い風を感じながら食べるドーナツはまさに至福のドーナツそのものですね♪
店内のコンセプトは、「映画とドーナツ」。
冒頭でもお伝えした通り、ほぼすべての商品が劇場内に持ち込みが可能◎
映画を利用される方、されない方に関係なく気軽に立ち寄ることができる、名古屋の寄り道スポットとして人気が高まりそうですね♪
品揃えの多いメニューに目が釘付け!?
気になるドーナツ・ドリンクメニューはこちら。
ドーナツのラインナップは計10種類!今後も新商品が増えるとのこと。
単品だけの注文だけでなく、ドリンクが含まれたお得なセットメニューもありました◎
また、スイーツだけでなくお惣菜系のドーナツもあるのがポイントです♪
ふわっもちっドーナツの開発者は、あの人気フレンチレストランのシェフ!?
名古屋市内のレストランを経て、東京南青山の人気フレンチレストラン 「L‘AS」 で腕を振るった実力派シェフ・八木俊樹シェフが担当!
グループ会社である株式会社トランジットジェネラルオフィスが手がけるTHE GATEHOUSEのシェフとして勤められているシェフがこのドーナツを開発されたとのこと。
一流シェフが手がけるドーナツに期待が高まります♪
一口食べれば、ドーナツ中毒者になること間違いなし!?
今回は、ドーナツ全種類+スムージー4種をいただきました。(1人で食べられる量ではないので友人4人と美味しくいただきました。)
今回は、10種類あるドーナツの中から私のイチオシドーナツ4種類と2種類のスムージーをご紹介します。
●右:チョコレート 280円(税込)
老若男女が好むドーナツといえばチョコレートではないでしょうか?こちらのドーナツは、中までチョコたっぷり♪口いっぱいチョコを楽しむことができるのでチョコ好きさんにオススメです◎
●真ん中:ミルクティー 280円(税込)
香りの良いアールグレイの茶葉を生地に練り込み、揚げあがりにもアールグレイパウダーを使用しているとのこと。
コーティングは、ホワイトチョコレートなので口の中ではロイヤルミルクティーのような高級感を味わうことができます◎
●左:カレードーナツ 280円(税込)
●右:おはぎドーナツ 280円(税込)
カレードーナツは、プレーンドーナツをベースにしているとのこと。幼い子でも美味しく食べられる味付けのカレードーナツはハズレなしの美味しさでした◎
おはぎドーナツの中身は、生地スレスレまであんこたっぷり!外側にまぶされたきな粉との相性はまさに「和ドーナツ」の象徴です◎
少しカロリーが気になるドーナツですが、そんな罪悪感をなかったかのように解決してくれる魔法のドリンクがこちら!
●左:ベリートマト 580円(税込)
●右:グリーンジンジャー 580円(税込)
フローズンされた果物や野菜と100%ジュースを使用した色鮮やかなスムージーは全部で4種類。朝食からおやつまで美味しく味わうことができ、身体にやさしいのが特徴◎
グリーンジンジャーは、生姜、キウイ、小松菜、レモン、りんごが使用されています。
スパイシーな生姜と酸味のあるキウイがとても飲みやすいスムージー。
ベリートマトは、ストロベリー、ラズベリー、ビーツ、トマトが使用されています。
2種のベリーは、トマトの野菜感を打ち消してくれるすっきりとした飲みやすいスムージー。
栄養バランスが整った健康的なスムージーは、見た目も鮮やかで食欲がそそられますね♪
インスタ映え間違いなし◎イートイン限定メニューにも注目!
ドーナツに季節の野菜やフルーツなどをトッピングしたイートイン限定メニューも販売中。
シーズナルメニューではありますが、思わず写真を撮ってしまいたくなる見事なビジュアルです!
●ストロベリークリーム 600円(税込)
私がいただいたストロベリークリームは、プレーンドーナツにいちごと生クリームがサンドされており、ソフトクリーム・イチゴソース・フリーズドライのイチゴパウダーをふりかけた甘酸っぱいドーナツでした!
ソフトクリームとドーナツの相性はぴったり◎
「もちっ冷っ!」食感を楽しむことができる新感覚スイーツです♪
劇場への持ち込みを意識し、食べやすさを重視したパッケージは手土産にもぴったり!
劇場内での飲食でペーパー音が気にならないように紙素材とサイズにこだわってあるのもポイントです◎
揚げたてドーナツのマスコットキャラクターが至る所に表示されています!6つほど入るTAKE OUT BOX(+100円)や手さげ袋(小+20円、大+30円)にも注目♪
この可愛らしいドーナツのマスコットキャラクター名は、インスタグラムでの募集で間もなく決定するとのこと。私も名前候補を応募させてもらったので、ワクワクドキドキです♪
お得なモーニングも開始!
朝8時から営業しているドーナツファクトリーさんは、10月末からモーニングを開始したとのこと。
●お好きなドーナツ1個+コーヒー/紅茶 400円(税込)
●プレーンドーナツ1個+お好きなスムージー 500円(税込)
通常のセット価格から200、300円お値打ち、かつワンコイン以下で朝からドーナツやスムージーを楽しむことができます◎
今日からあなたもドーナツ中毒者!?ふわっ、もちっ、食感のドーナツをぜひお楽しみください。
INFORMATION
店名:
ミッドランドシネマ ドーナツファクトリー
住所:
愛知県名古屋市中村区名駅4ー11ー27 シンフォニー豊田ビル1階
電話番号:
052-583-5541
営業時間:
8:00~20:00
定休日:
無休
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。